井手ちゃんぽん本店を後にして、以前から何度か伺っているけどタイミングが悪くて食べられてなかった宿題店、来久軒に伺いました。 12時前に着いたんですけど、既にお店の前には人だかりが出来ていて、とりあえず後ろに並んで待つことに。 やがて後から来た方が入口横に置いてある紙に名前を書いて離れていくのを見て、慌てて名前を書きます。 とてもお客さんが多い為、そこまで手が回らないんだと思いますが、入口に分かりやすい台か何かに紙を置いて頂けたら助かるかな~。 私もそうでしたが、初めて来た方は結構同じように後から名前書くことに気付いて慌ててましたから。 そんなこんなはありつつも、さほど待たずに店内に通して頂き、改めて壁のメニューを拝見。 基本的にはラーメンとご飯とおでんのみ、替玉は無くて大盛はあるようです。 今回は卵入りラーメンのみ注文しました。 待っている間、おでんも見に行きましたけど、透明感のある出汁で煮込まれていて、これはこれで旨そうでしたね~。 やがてラーメン登場! チャーシュー、海苔、ネギ、そして生卵の黄身のみが入ったシンプルな卵入りラーメン。 早速頂いてみると、濃度自体はそんなに高いわけじゃないんですが、ものすごくキレイに乳化していて、実にクリーミーかつマイルドな印象。 頭骨のみで丁寧に10日間もかけて炊くスープとのことでしたが、熟成感がそんなになく、どちらかと言うとフレッシュ感の方が強いスープというか、酸化が感じられないというか、とても美味しくて食べやすいスープですね~。 麺はしっかり茹でてあり、コシが出ていて私は好きな感じ。 人によってはヤワ過ぎるんでしょうけど。 チャーシューも酸化臭はほとんどなく、味付けもラーメンを邪魔しない塩梅で、これも美味しい(^-^) 卵をレンゲで溶かして、麺をつけ食べしながら頂き、最終的にはついついスープまで完食。 卓上には箸やツマヨウジ以外はコショーのみが置いてあり、後半ちょっと入れてみましたが、スープ自体がマイルドなだけにコショーもよく合いますね。 大変美味しく頂きましたし、人気があるのもよくわかる一杯でした(^-^) ごちそうさまでした<m(_ _)m> 来久軒 武雄市 豚骨ラーメン 老舗 駐車場有り 行列店 ガーソー ラーメン大好きガーソーさん 麺スタグラム 武雄グルメ 佐賀グルメ gaso ramen tonkotsu saga takeo gourmet
Shiro Sogaさんの行ったお店
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
たこやき道楽 わなか 千日前本店
難波駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一幸舎 総本店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖 長浜屋
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
餃子李
薬院駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
天麩羅処 ひらお 本店
福岡空港駅 / 天ぷら
- ~1000円
- ~1000円
-
山越うどん
滝宮駅 / うどん
- ~1000円
- 営業時間外
-
博多祇園 鉄なべ
祇園駅 / 餃子
- 営業時間外
- ~2000円
-
食事と酒処 真
天神駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~3000円
-
ラーメン海鳴 中洲店
中洲川端駅 / ラーメン
- 営業時間外
- ~1000円
-
みっちゃん総本店 八丁堀本店
八丁堀駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~3000円
-
博多もつ鍋 やま中 本店
大橋駅 / もつ鍋
- 営業時間外
- ~5000円
-
博多一幸舎 博多デイトス店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖ラーメン 長浜家
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
狐狸庵
白木原駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
八ちゃんラーメン
薬院駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
骨付鳥 一鶴 丸亀本店
丸亀駅 / 鶏料理
- ~2000円
- ~3000円
-
丸星中華そばセンター
宮の陣駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
葉隠うどん
博多駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
もっこす 総本店
大倉山駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円