こんな場所に店内でコーヒーが飲めるスペースがあるなんて知りませんでした。キョーワズコーヒー佐賀玉屋店(キョーワーズは誤りです) 関西は京都より九州は鹿児島まであるコーヒー豆のショップと、それに併設するコーヒーショップの構成で全店舗27店あるようです。 佐賀玉屋にはポンパドールと中島鮮魚の2箇所には比較的行きますが、他のフロアーはまだ、よく分かってなくて、偶然見つけた形となります。 アイスとホイップクリームが添えてあるワッフルセット(コーヒー付き)¥605-込を注文 ワッフルが袋入りの市販品ですが、軽く加熱して出てきます 小さなワッフルですが意外にも旨い(失礼) スイス製Jula社やイタリア製デロンギ社、スイス製ネスレ社(モデルによって製造国が異なる)などコーヒーマシンをたくさん持っているコーヒー好きの私が美味しいと思ったキョーワズのコーヒー。 ブレンドコーヒーだと思うのですが、日本人好みの 苦味の浅い爽やかな味わい。 お店と同じブレンドが豆売りコーナーにあるかどうか伺いましたが、なんと!売って無いとおっしゃいました。 う〜ん。豆の購入は次回にでも。まだウチにストックあるしなぁ そう言えは、全国のコメダ珈琲は名古屋の本店で抽出したコーヒーを支店に輸送するという驚きのシステムには驚いたな。キョーワズさんも同じだったりして? これだけ旨いコーヒーならまた近いウチに 佐賀玉屋は佐賀出身の創業者が起こした会社で、福岡、小倉、長崎にまで、更に香港にも支店があった。店舗数は殆ど減ってしまって現在は長崎と佐賀のみ営業中。日本橋高島屋が中心として構成するハイランドグループに加盟しているため、包装紙のデザインがタカシマヤと同じである。
inoue masaさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
T.Y. HARBOR
天王洲アイル駅 / ダイニングバー
- ~2000円
- ~6000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
板蕎麦 香り家 恵比寿店
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
香妃園
六本木駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~3000円
-
鳥茂
新宿駅 / 串焼き
- 営業時間外
- ~8000円
-
生粋
末広町駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
豚珍館
新宿西口駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円