佐賀旅行にて訪れた。佐賀牛といえばこの店らしい。赤身ステーキを注文。肉はしっかりとした味付け。美味しかった。 #ガッツリ食べたい時に #お肉の質が高い #噛む度に肉の旨味 #旅行にて
口コミ(69)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
佐賀牛のせいろ蒸しが食べられると読み、この店に決めた。佐賀では火曜日の夜から贅沢する方は少なかったのか、店内は空席が目立ちました。 私もお忍びで行ったのが失敗で、せいろ蒸しは2名から、、。残念ながら、鉄板で焼いて、ポン酢でいただく9500円?のコースを頼みました。 前菜盛り合わせ、豚肉のトマト煮込みの後にお肉と野菜。結構野菜もたくさんでしたので、肉、野菜、肉、野菜、肉、野菜、肉と肉をケチりながら肉で締める段取りとしました。 メイラード反応に寄る肉の油が焼ける香りがたまりません。 さっと焼いて、ポン酢へ。油の甘さにポン酢が合いまくりです。紅葉おろしをたっぷり巻いても、、肉が全く負けません。せいろ蒸しでなくても、きて良かった、、。 4枚を焼き切り、とても至福の時を楽しめました。 次はせいろ蒸しにチャレンジしたいです。
初めての佐賀県。そして行きたかった佐賀牛が食べられる季楽さんに初訪問です。 11時半の到着でしたが既に満席。しも平日の昼間から予約しているお客さんが結構な割合です。 20分くらい待ちやっと席に案内されました。 ステーキの他にしゃぶしゃぶなどもあったのですが、ここはやっぱりステーキですよねー! という事で、佐賀牛赤身ステーキランチをお願いしました。 サーロインにしようかとも思ったのですが、前日のお酒が残っていたこともあり、あっさりとした赤身をミディアムで。 まずは小鉢とサラダがテーブルに運ばれてきました。小鉢は鯵の南蛮漬け。程よい酸味が食欲を増進させます。そしていよいよじゅうじゅうと音を立ててステーキが運ばれてきました。 赤身ですがしっかりと脂がのっていてしかも柔らかい。でもサッパリと食べられる。これなら400gは食べられそうです。 初佐賀牛!大満足の逸品でした。ご馳走さまでした。
佐賀出張2日目のお昼に訪問。 佐賀牛が食べれる、JA直営のレストランです。 11:00に来たのに既に待ちの列がありました。 10分程度で通されました。 ハンバーグを注文。 柔らかくてふわふわ。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 #レストラン #農協直営 #佐賀牛
こんばんは佐賀! JAさがの方に教えて頂いた「佐賀牛のオススメの味わい方」が、旨味を存分に頂く「せいろ蒸し」。せっかくなので直営店で、ロースのセットメニュー(9,800円)を食べてみることにしました。 佐賀牛は、12段階で評価される刺しの入り方が7以上のみの高品種だけが認証を受けられるブランド牛です。クオリティーコントロールの厳しさは日本でもトップクラスなのだそうです。 店内に一歩踏み入れると、甘い牛肉の香りに包まれます。深呼吸しただけで、もう美味しい♪のです。 可愛らしい前菜4種の後にはせいろにびっしり敷きしめられたお野菜(白菜、ネギ、シメジ、エノキ)。これが脂の融点の低い佐賀牛からほとばしる旨味を受け止めるのです。 美しすぎる佐賀牛をお野菜の上に広げて、蓋をして待つこと2分。ピンク色の佐賀牛とお野菜をポン酢に潜らせて…お口の中に幸せが広がります。こ、これは美味しい♪ この世界にはまだ、出会ったことのない美味しいお料理があるようです。 ご馳走様でした。佐賀牛のせいろ蒸し、最高です。 #佐賀牛 #肉の旨み増幅 #佐賀グルメ #佐賀さいこう