更新日:2023年10月07日
福岡県産の小麦100%の、モチッとした食感が美味しいうどん屋さん
地元で人気のうどん店 全国的には博多と言えばラーメンが有名かもしれませんが、実はうどん店もラーメン店に引けを取らないくらいたくさんのお店があります。そして美味しいうどん店もたくさん存在します。今回は地元で大人気のうどん店、工房に訪れました。 店の前に車を駐車し、店内に入ると食券機が迎えてくれました。食券機がちょっと苦手なんですよね。今日はちょっと贅沢に、玉子とじうどんにごぼう天のトッピング、そして博多地どりのたかな飯の食券を購入しました。 そしてカウンターに案内され、セルフサービスの水を汲みながら待ちました。待っている間にメニューを見ながら、どんな料理が提供されているのかを確認しました。うどんや丼だけでなく、定食などもあるので、いろんな人に合うでしょうね。 そうこうしているうちにトレーが私の前に運ばれてきました。ごぼう天が別盛りにされているのが良かったですね。レンゲが付いていなかったので、お店の中央に置いてあるレンゲを取って、まずはすめからいただきました。出汁がきいた美味しいすめ、体に染みわたります。 うどんを食べる前に、ごぼう天を一口いただきました。柔らかく揚げてあり、お年寄りでも問題ありません。ただ、せっかく別盛りにしているので、少量でも良いのでお塩が欲しかったかなと思いました。 玉子とじは、丼一杯に広がるタイプではなく、丸くしっかりと火が通ったタイプでした。ごぼう天を丼に投入し、うどんをいただきました。ここのうどん麺は本当に美味しいです。ここの麺を仕入れてうどん店を営む方もいるほどです。 博多地どりのたかな飯、もう少し高菜の風味があると良いなと思いましたが、それでも美味しくいただきました。非常に満足のいく昼食でした。 帰りに、お店の隣でこちらのカレーを使ったカレーパンが売られていたので、それも購入しました。中にはうどん麺も入っていました。和風なカレーパンで、これまた大変美味しかったです。 玉子とじうどん 570円、ごぼう天 150円、博多地どりの高菜飯 300円 ごちそうさまでした。
安くて美味しくボリューム満点、地元でも有名な人気の餃子専門店
今日のステイホーム。 餃子と言えば大将、生餃子をお持ち帰りしてきました。 なんと金額は焼いた餃子と同額、別途容器台まで請求されましたが、自宅で熱々を食べるのだからしょうが無い。 1人前6個、6人前を購入して自宅のホットプレートで焼いてみました。 ちゃんと焼き方も書いてありましたので楽々。 ホットプレートの良いところは、保温機能があるので冷めない。 最後まで熱々で食べました。 博多餃子と違い、リュームもあり、ビールが進みます。 今度は別の餃子を買ってこようかな。 ステイホームがまだまだ続きますが、飲食店の方々を少しでも応援したいですね。 ごちそうさまでした。
那珂川、博多南駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
那珂川、博多南駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
那珂川、博多南駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
那珂川、博多南駅からタクシーで行ける距離の弁当屋さん