更新日:2024年12月31日
スパイシーなカレーがバリ旨!博多南にあるうどん屋さん
うどんとカツ丼のセットで1050円! 美味しい!美味しい!
リーズナブルに佐賀牛ハンバーグなどが食べられる隠れた名店
サガリ200gの定食です ボリュームにちょっとやらかした感… わさび醤油、オリジナルのにんにく醤油、 甘口のソースと味変しながら完食 ごはんは肉めしと麦めしがおかわりし放題 たらふくいただけるお昼でした
豊富なメニューで多様な味を楽しめる博多南駅近くのうどん屋
うどんは締めているせいかコシが強め。 天ぷらは衣が硬くて残念な感じ
料理の味だけでなく、盛り付けや食器にもこだわる本格モダンフレンチの店
今年は3回の訪問に加え、工藤シェフの結婚式にも呼んでいただき、今まで以上に濃いお付き合いをさせていただきました。 そしてなんだかここ数回、料理のレベルが上がっている気がします。 福岡の相当辺鄙な場所である意味ひっそりやっているレストランだけど 全国からフーディを呼んでいるのはやはりシェフの料理に対する熱量が一番かなと。 また来年もよろしくお願いします。
那珂川の人気ハンバーグ店
昨日のランチ、 ちょうどランチタイムに近くを通り掛り、久しぶりにコチラのハンバーグを食べたくなり来店、 12時少し回っていましたが、何とかランチタイム1巡目に入れカウンターへ、 お待ちの方は人数を伝え、車両番号を伝えて車で待つスタイルです、 以前、もう少しボリュームが欲しいと記憶がありましたので、 今回はダブルハンバーグにしました、 約10分程度でじゅ~じゅ~と音を立ててのご対面です、 にんにく醤油が香り、いい匂いです、 熱々なので食べるときは火傷に注意です、 ハンバーグも肉汁たっぷりのジューシーで旨かった、 ダブルハンバーグは食べ応えありました、 次回はカレーハンバーグを食べてみたいかなぁ、 ご馳走様でした( ^)o(^ ) #お支払いは現金のみ #駐車場あり #火傷注意
明るく接客も良く、雰囲気のいい感じの良いお店
パンケーキ美味しいけどおじさんにはちょっと苦しかったですσ(^_^;)
さっぱりなのに濃厚なスープ、昔懐かしい中華そばが食べられるお店
休日のランチ 休日のお昼、ラーメンが食べたくなりましたが、今回は豚骨ラーメンではなく、先日いただいた塩ラーメンとは違う醤油ラーメンが食べたくなりました。那珂川で人気のあるラーメン店に足を運びます。駐車場が運良く空いていたので、車を駐車場に停めて店内へと入りました。一人待ちだったので、名前を書いて待つことにしました。3分ほどでカウンターが空いたので、案内されてメニューを確認します。基本のラーメンを注文します。厨房にはスライサーがあり、注文のたびにチャーシューを切っていく様子が見受けられます。手間はかかりますが、風味が逃げないので良いですね。 10分ほどで丼が登場しました。最初にスープからいただきます。出汁が美味しく、とても風味豊かです。テーブルに置いてある胡麻と胡椒を振り、麺をいただきます。麺は細麺の縮れ麺で、非常にもちもちしていてこれは絶品。スープとの相性も抜群ですね。チャーシューもスープとよく絡んでおり、非常に美味しいです。メンマも柔らかく、このラーメンにぴったりです。このお店は替え玉のサービスもあるので、たくさん食べたい方には嬉しいですね。今回は替え玉をせずにスープを全部いただき、完食しました。 メニューを見てみると、大盛りラーメンが通常のラーメンよりも410円も高いです。麺が何玉入っているのか不安で、怖くて注文できませんでした。 ラーメン 670円 ごちそうさまでした。 那珂川の醤油ラーメン
麺はもちもち、スープが美味しいちゃんぽんのお店
#焼きの技術力 #回転が早い #地元民に愛される店 #カウンター席あり #チェーン店 #麺は表面がつるつる
どの料理も外れがなく、テレビでも紹介された中華料理店
麻婆豆腐定食で980円! 甘めで肉の粒が細かい まあまあ
福岡県産の小麦100%の、モチッとした食感が美味しいうどん屋さん
地元で人気のうどん店 全国的には博多と言えばラーメンが有名かもしれませんが、実はうどん店もラーメン店に引けを取らないくらいたくさんのお店があります。そして美味しいうどん店もたくさん存在します。今回は地元で大人気のうどん店、工房に訪れました。 店の前に車を駐車し、店内に入ると食券機が迎えてくれました。食券機がちょっと苦手なんですよね。今日はちょっと贅沢に、玉子とじうどんにごぼう天のトッピング、そして博多地どりのたかな飯の食券を購入しました。 そしてカウンターに案内され、セルフサービスの水を汲みながら待ちました。待っている間にメニューを見ながら、どんな料理が提供されているのかを確認しました。うどんや丼だけでなく、定食などもあるので、いろんな人に合うでしょうね。 そうこうしているうちにトレーが私の前に運ばれてきました。ごぼう天が別盛りにされているのが良かったですね。レンゲが付いていなかったので、お店の中央に置いてあるレンゲを取って、まずはすめからいただきました。出汁がきいた美味しいすめ、体に染みわたります。 うどんを食べる前に、ごぼう天を一口いただきました。柔らかく揚げてあり、お年寄りでも問題ありません。ただ、せっかく別盛りにしているので、少量でも良いのでお塩が欲しかったかなと思いました。 玉子とじは、丼一杯に広がるタイプではなく、丸くしっかりと火が通ったタイプでした。ごぼう天を丼に投入し、うどんをいただきました。ここのうどん麺は本当に美味しいです。ここの麺を仕入れてうどん店を営む方もいるほどです。 博多地どりのたかな飯、もう少し高菜の風味があると良いなと思いましたが、それでも美味しくいただきました。非常に満足のいく昼食でした。 帰りに、お店の隣でこちらのカレーを使ったカレーパンが売られていたので、それも購入しました。中にはうどん麺も入っていました。和風なカレーパンで、これまた大変美味しかったです。 玉子とじうどん 570円、ごぼう天 150円、博多地どりの高菜飯 300円 ごちそうさまでした。
那珂川 清滝温泉の中にある美味しいお食事処
福岡県那珂川市南面里326エリア〜西鉄電車「大橋駅」より車で25分!JR「博多南駅」より車で20分都市高速「野多目IC」より車で20分!くらいに位置します。 コチラは2022年4月で開湯18周年を迎える!温泉あり、岩盤浴あり、癒し処あり、レストランありの温泉施設です〜JR博多駅・天神経由の無料「巡回バス」があるので用途に応じて使い勝手が良いでしょう。 入館し「入湯税」を支払い!お風呂の受付を済ませ食事処「棗/なつめ」にてランチをしました〜頂いたのは「熟成豚の特製カツ丼」「清流御膳」です!先ずは「熟成カツ」からパクリっと〜美味しいわ☆肉厚でしっかりとした豚肉の味が濃厚で〜お出汁と卵に優しく綴じられたふっくら感もいい塩梅です。 「清流御膳」は「筍ご飯」「天麩羅」「茶碗蒸し」「アスパラ牛肉蒸籠」「味噌汁」がついた御膳で人気メニューらしい〜どれも料亭並みな仕上がりで美味しく頂けました!他にもお昼から「お鍋」などメニュー豊富なのでまたの機会に訪れてみたい。 食事を済ませ「温浴施設」を利用しましたが・・・福岡市内から40分くらいで温泉も岩盤浴も気持ちよく利用できるとは!ちょっとしたプチ「温泉旅行」に来たかのような満足感はオススメできます。 たまに立ち寄りたいお店です〜ごちそうさまでした。 Enjoy Trip Life☆
薄味の出汁のモツ煮込みうどんが人気、丼もおいしいうどん・丼・蕎麦のお店
カツ丼とミニ蕎麦セットを頂きました。 安定してます。間違いなくいい感じ。 ………明日も食べたい!
肉が綺麗で柔らかい、美味しい焼肉屋さん
今日は良い肉の日という事でいざ焼肉屋さんへ 最初行ったお店は1時間待ちと言うので近くのお店に! ここも並んでたのでどうかと思ったけど、店員さんが開いたら電話で教えてくれると言うので待つ事に! 親切だ〜(〃∇〃) 意外と早く連絡が来て店内に ファミリーセットを注文! お肉にサラダ焼き野菜にキムチ スープとご飯はお代わり自由でした(^o^) お肉は綺麗で柔らかく美味しかったです! また行こう
うどん定食はかしわおにぎりがついてボリューミー、24時間営業のうどん屋
安価なうどん店 昭和食品工業が展開しているうどん店のひとつです。 こちらの会社は、安価で美味しい商品を提供してくれる、庶民にはうれしい会社です。 今回は、那珂川市にあるお店にうかがいます。 休日の12時、人気店らしくすぐに満席となります。 テーブル席に陣取り、セルフのお水を準備します。 前回うかがったときは、辛子高菜うどんをいただきましたので、今日はちょっと贅沢にスタミナうどんを注文します。 それでもめっちゃ安いうどんです。 5分ほどで丼登場です。 普通のうどんより丼がちょっと大きめです。 ますはすめをいただきます。 鰹節系がちょい強めの美味しいすめです。 うどんをいただく前に、玉子を崩しそれからうどんをいただきます。 具材は、玉子にワカメ、、肉にごぼう天と豪華です。 お肉はあまり甘くありませんでしたので、私好みかも。 うどんも美味しくてこの金額だととてもありがたいです。 お店自体は少々傷んできていますが、食事するには全く問題ありません。 物価上昇のため、どこの店も値上げしてきてますが、こういう店に頑張ってほしいですね。 スタミナうどん570円 ごちそうさまでした。
2024.6.29 本日も奥さんとの買い物前に行ってきました、こちら「二代目長浜将軍」さんです。13時頃の到着で5人ほどの行列でしたが程なく呼ばれました。メニューが豊富で悩みましたが初めてなのでシンプルに元祖長浜ラーメンとチャーハンを注文です。程なく着丼、お味はしっかり豚骨でちょっと私には塩辛い感じてしたが旨し。麺もストレートでシンプル、スープも絡んでこちらも旨しです。替玉はバリカタ、あっという間でスープが冷める前に食べれてコレはなかなかポイント高しです。チャーハンは2人で一皿を食べましたがなかなかのボリューム、お腹いっぱいです(^_^;) 店内は活気があって対応もスピーディー、ストレスなく食べれました。また行きます、ごちそうさまでした(。•̀ᴗ-)✧
#福岡県 #那珂川市 の山奥にあるカフェ #lunchandcafeそら #lunchandcafesora #そら那珂川 窓から見える山景色が綺麗! この日は残念ながら雨だった… デミオムライス ¥1200 クレームブリュレ ¥500 さくらのケーキ ¥550 テッカテカのオムライスー! 素敵なドレス♡ ソースも甘くて美味しい◎ ブリュレは優しい感じ○ 桜のモンブラン。濃厚でめちゃうま。これまた食べたい 2022.3来店 福岡県那珂川市市ノ瀬544-3 092-952-8866 営業時間 11:00〜18:00 定休日 火曜日 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡カフェ #那珂川市グルメ #那珂川市ランチ #那珂川市カフェ #春日市カフェ #南区カフェ #ドレスオムライス #桜のモンブラン #クリームブリュレ #クレームブリュレ #都会を離れて #山のカフェ
バラエティ豊かな洋風の大福が人気の和菓子屋さん
お土産でいただきました。 こんなに繊細なトロッと消えるような儚さをもつ大福は初めて。 すごく人気があるみたいで取り置きしておかないと夕方には買えないそう。
天然水100%使用した自家製麺と高濃度白濁スープがおいしいラーメン屋
®️ユーザーさんの投稿見てこそっと訪問‼️‼️ この日は娘の三者面談! 僕はいつも運転手 だからここに来た‼️ つけ麺のラーメンも卵かけご飯もうまかった~ うまかったけんまた食べに行こ~ #ちかっぱ美味い‼️ #麺処恭や 那珂川店
出てくる料理はどれも絶品、那珂川のおいしい天ぷら屋さん
久しぶりに美味しい天ぷらをいただきました。空豆なんかは食べた瞬間に口の中で溶けて絶品だったな。 つまみが天ぷら屋さんとは思えぬレベルにびっくり。しっかり楽しめました。 茄子 毛蟹 平目 昆布締め 赤むつ ヤリイカ 昆布締め 天草 小肌 ジャバラ メヒカリ ムール貝 岩もずく 蒸し鮑 赤雲丹 紫雲丹 アサリ 天草海苔 車海老足 長崎 車海老 玄海 きす オクラ 鱧 鰹梅 銚子 蛤 つぶ貝 水菜 甘鯛 糸島 アスパラガス 対馬 穴子 芝エビ 桃 マンゴー
片縄にある博多南駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
値段が変わってたので投稿しておきます。 先月我ガで食べたばかりなので、ちょっと旨み成分が少なく感じました。