更新日:2024年07月30日
コロッケがお勧め、雰囲気がよく、落ち着く定食のお店
蟹クリームコロッケが人気のひさやさん、 テイクアウトでは何度か頂いたことがありますが、 店内で頂くのは初めてです、 注文は蟹クリームコロッケとコーンクリームコロッケとれんこんミンチカツを選びました、 折角なのでかに飯、かに味噌汁と蟹三昧になりました、 蟹クリームコロッケ、コーンクリームコロッケは共にクリームがトロトロで美味かった、 れんこんミンチカツもサクサクで美味い。 かに飯は薄味だけどしっかりとカニの風味がかんじとれます、 味噌汁も美味かった〜、 テイクアウト分が在庫切れで買えなかったけど、 またリベンジします、 ご馳走さまでした( ◠‿◠ )
定食だけでなく、一品料理や季節の料理も楽しめる家庭的な食堂
久々に友人夫妻と訪問です。 自宅近くにありますがなかなかいけてないお店、今回友人夫妻と久々の訪問です。 いつもだと大将が居るのですが、今日は奥さん一人。 団体さんが一組入っていたのでそれ以外のお客さんが来ても断ってる状態でした。 人気があるんですね。 ビールを注文し付け出しで出ていたのがもつの煮込み。 これは本当に美味しかった。 おかわりを頼んだらこれで終了だと、残念。 久々に来たのでメニューも変わっていて友人夫妻におまかせ。 驚いたのがえのきの素揚げ、これがめちゃめちゃ美味しかった。 牡蠣フライや鶏のたたき、山芋の炭火焼きをいただきました。 鶏のたたきは絶妙な味付けで作り方を教えて欲しい。 いろいろと食べましたが、大変美味しかった。 今度かみさんの来ようかな。 ごちそうさまでした。
夜は居酒屋。春日原駅近くの地元で人気の定食屋さん
大変料理が美味しく、素敵なおかみさんもいらっしゃって、心地よい居酒屋でした。駅近くでいい場所でした。 #マイベスト2013
しっかり揚がったジューシーなとんかつはすりゴマとドレッシングにぴったり
明けましておめでとうございます。 今年のおせち料理は濱かつの三段重。 嫁さん曰く、「普通のおせち料理だと 残るものが多く、結局私が頑張って 食べるのが辛い」らしく、2021年の 正月に続き、頼んでおりました。 元旦の昼12:30以降の引取りでしたが、 受け取ったお重はまだ暖かい状態でした。 さすが濱かつ、当然の事ながら揚げ物の オンパレードでしたが、娘たちには 好評でした。
気軽に立ち寄れる、お手頃価格でがっつり食べられるお店
お風呂にいって、閉店近くまでいて それからの日またぎのすき家。 夜中の1000kcal行ったルぜ〰️‼️ とろーり3種のチーズ牛丼に
春日、博多南駅付近のからあげ屋さん
先週オープンしたばかりの、唐揚げお持ち帰り専門店です。 そういえば最近店舗が結構増えてきましたよね。 唐揚げと言えば中津ですが、ここの店舗は日田の大山からの出店です。 今回購入したのは、塩から揚げ・麹漬け唐揚げ・ズリから・軟骨です。 塩から揚げはジューシーで非常に美味しくいただきました。 また、ズリからや軟骨も美味しく、ビールと一緒にいただきました・ 麹漬け唐揚げは、脂分が少なく結構ヘルシーかも。 お昼のお弁当は260円からありますのでかなり安いですね。 ちなみに塩から揚げSサイズは4個入って320円ですので、そこそこいい値段はしますね。 おごちそうさまでした。
チキン南蛮で790円! ご飯 カレー スープはおかわり自由! 肉丼はテイクアウトのみへ!
上白水にある博多南駅付近の定食のお店
一度食べたらクセになる唐揚げのお店、国内産鶏肉はジューシーな味わい
☆ 1度食べたらクセになる‼︎ ☆ 【 秘伝の味付け♬♬『元祖 中津からあげ もり山』春日店 】〜〜福岡県春日市 ◆骨なし(もも肉・4個) ¥360(税込) ◆骨なし(ミックス・12個) ¥960(税込) 2016.8/5 再訪(18時頃) 博多からの帰り道…大好きな『元祖中津からあげ もり山 春日店』へ よく利用してます(^-^) 家族みんな大好き〜〜‼︎‼︎なので 夕食の1品で『骨なし(もも肉・ミックス』購入(^-^)〜〜事前に電話注文してたので 待たずに 持ち帰り*\(^o^)/* ■もり山のからあげ ①国内産100%とり肉→安全安心な お肉‼︎ もも肉は すっごくジューシーー(≧∇≦) ②化学調味料 使用なし→体に優しい(^ ^) ③秘伝のたれ→1度食べたら クセになる旨さ‼️(^O^) 家庭ではマネ出来ない 秘伝の味付け‼️ もり山のからあげ 美味しく頂きました(≧∇≦) ごちそうさまでしたm(_ _)m ※また買いに行きます(^-^)
大和町にある南福岡駅付近の定食のお店
ボリュームがあって美味しかった 矢張り自衛隊さんは身体あっての職業ですね
どこの店舗に行っても安定した満足感を得られる店。 牛丼の味のベースになっている方も多いのではないでしょうか? 今回は「サラシア牛丼」というメニューが加わっていたので、ご紹介も含めての投稿です。 この「サラシア牛丼」というのは、サラシア由来のサラシノールを牛丼のタレに混ぜ込むことで、牛丼を食べても急激な血糖値(血液中の糖分)の上昇を抑えてくれる代物みたいです。 結果、使用する具材やカロリーは変わらないけれど、腹持ちは良くなるし、肥満予防にもなるということです。 見た目は全くと言っていいほど変わらず、味は言われてみれば、少しサッパリしたかな?という感じでした。 お値段は通常の牛丼(並380円)にプラス100円という値段設定。 このプラス100円をどうとらえるか、ですが、確かに腹持ちも良く、牛丼をガッツリ食べてしまった〜という罪悪感みたいなものが少し和らぐ印象はありました❤️ ちょっぴりでも興味を持たれた方は、一度お近くの吉野家へ足を運んでみてはいかが? #サラシア牛丼 #安心感 #早い、うまい、健康的
会社の同僚がyou tubeで見たというトルコライスの旨い喫茶店、春日市の喫茶デミに行きました 店内に入るとなんとインベーダーゲームが並んだテーブルがあり、まるで昭和。 喫茶店ですが、まあメニューの料理の数が多い多い。女将さんに聞いたら、お客様の注文を聞いていたら増えたそうで前はお好み焼きまであったそうです。案外作るのは簡単だそうで 今回は迷うことなくトルコライスを注文 しばらくすると大皿に盛られたトルコライスがドカッと来ました。ここのトルコライスは、ピラフの上に豚カツが盛られデミソースがかかっているもので、スパゲティの代わりにキャベツがありました 正直B級グルメの地を行くようなお味でこれが妙に旨い。それから量が結構あって、途中で腹いっぱいになりました。 これにサイホンでいれたホットコーヒーを加え現金払いで850円