更新日:2021年02月27日
ふんだんな魚介ダシのとんこつラーメンは、ここでしか食べられない絶品の味
とうとう清川の海鳴に。 やっぱ、魚介豚骨。つけ麺にも惹かれたけど、 今日は落ち着きたかった。美味しかった!
Horibe Masato
早い安いが特徴の立ち食い天ぷらうどんの美味しいお店
久しぶりにうかがうと、ちょっと値上がりしていた。 監督署の帰り、ちょっと遅いお昼御辺で訪問です。 駐車場が空いていたので車を止めて店内へ。 記憶違いなのかもしれませんが、食券機が移動している。 食券機で…
Takao Kajiwara
福岡では珍しい鶏だしのラーメン
東京の超有名シェフが「ここの2番目のメニューが最高だった!」と言っていて、コレクターゆえに1番目の濃厚メニューしか食べてない私はそれ以来、悶々と。。。 ようやくソレを確認できる日が来た。2番目メニューとは…
大崎 裕史
これは旨い!甘旨い!行列のできる大盛りラーメンの店
向かった食事処の駐車場がわからずこちらにお邪魔。 こちらのお店はパチンコ屋さんの駐車場と共同ですので車が止めやすい。 12時20分頃訪問するとほぼ満席状態です。 カウンターが一席空いていましたのでそち…
最高の一杯を食べられる、福岡トップレベルの讃岐うどん店
No.0491【讃岐うどん 志成(しなり)/福岡市中央区大手門】 (`Д´){うどんが好いとるっちゃんね〜!!) 福岡のうどん好きなら少なくとも一度は足を運んでいることだと思う。リピーターになった人も数多い。大手門…
西田 貴
豚骨魚介の出汁であっさりとしたスープがおいしいラーメン・つけ麺店
豚骨嫌いな博多人と、豚骨好きの元関西人♪ 「魚介類嫌いなら、まるげん食べて見て下さい!」 博多から車でくると、左手に「つけ麺海鳴」の四つ角を右に曲がり、高宮通りにあります。 豚骨嫌いな博多人は、元関東…
Tetsuya.y
ココナツミルクベースの新しい感覚が味わえる、エスニックラーメン専門店
昨夜飲み過ぎて身体が汁物とスパイスを欲してる(^^;) あそこは一石二鳥! ということで薬院の『ラーメン仮面55』へ オープン直後にも関わらず満席! 相変わらず人気があるw 「ラーメンセット エスニ…
Shigeyuki Ishihara
24時間営業で飲み会の後の〆にも最適なうどん屋さん
久々の福岡、深夜3時過ぎの〆は… 弥太郎うどん♪ 呑んで食って解散したのが3時半 歩いて帰る途中に、いつも通せんぼするのがこのお店 最後の力を振り絞って入店‼️ この時間なのにカウンター以外は満席と大繁盛〜w …
宮崎勉
昭和26年創業、正統派の博多うどんをいただける福岡の老舗うどん店
THE ご当地グルメシリーズ! 博多2日目の朝は二日酔い状態、ダメダメモード全開です (´×ω×`) ホテルの朝食を付けたは良いけど食べれるわけもなくチェックアウトします。 そして酔い覚ましがてらに歩いて「因幡う…
Yoshihiro Kobayashi
豚骨の濃厚さに辛さが加わった新感覚の豚骨スープが名物のラーメン店
コチネレを出て友人の宿泊先のホテルニューオータニに送って行く途中ココで〆ますか?と渡辺通りにある『有吉商店』へ 〆を啜る前にビールで乾杯w 「担々麺」(¥800) ここの担々麺はトンコツベースでスープ…
つるつるもちもちの麺の美味しいラーメンのお店
舞鶴にある福岡では少ない油そば専門店。 「油そば七色」 チャーシュー油そばに魚粉➕背脂の無料トッピング! 乳化するくらいしっかり混ぜて食べるw 相当久しぶりだったけど五十路オジサンにはちと荷が重かった(…
「福岡で食べられる本場香川の味」と好評の讃岐うどんの名店
以前から気になっていましたが、漸く行けました( ̄▽ ̄) ランチタイムは流石に満席ですね、しかし、回転が早いのがうどん屋さんですよね❗️素晴らしい。 暑かったので、冷やしぶっかけうどんに海老ゴボウ天をトッピ…
荒川 竜平
コシのある讃岐うどんを食べられる博多のうどん店
【NO.1593 博多さぬきうどん / 昼間っから肉祭り❤️】in福岡市中央区渡辺通 営業車のラジオでこの店の話題を聞いて早速急行! お店の存在はずっと前から知っていたけど、あまりパッとしない外観にスルーしていた…
テレビで紹介されたこともあるうどん屋さん
今日の中〆は薬院の『肉肉うどん』 何年ぶりやろw 「うどん蕎麦」(¥750) うどんと蕎麦が両方入ってるw 斬新! 替玉の必要もないw 相変わらず生姜の味が強烈だけど一緒に行った京都の友人は好きと…
女性にもおすすめ、出汁を味わうおいしいラーメン店
博多といえば豚骨ラーメン。このノリに飽きたのか、今夜はあご出汁ラーメンをいただきにこちらを訪問しました。適度に酔っ払ってシメラーで来たのですが、メニューを開けたら いきなり東洋美人 壱番纏 純米大吟醸…
Yoshitaka Shimizu
ボリューム満点ガッツリ食べたい時におすすめ。麺の太さが選べるラーメン店
相変わらずのガシガシ感 太麺コールを忘れることなく。 どうしても食べたくなるこのタイプ。 野菜はマシでこの量でした。 定期的に来てしまいます。
最後残った汁は少量のご飯を混ぜて食べる、博多ラーメンのお店
飲んだ帰りに訪問。 やはり飲んだあとのラーメンは美味しいが、 残念ながら、食べたときは美味しかったのだろうが、 しらふになると、どうも味があまり思い出せない。 ただ記憶にあるのは、食券をお願いしますと言…
駅近が嬉しい、もっちり食感の柔らかいうどんが魅力のうどん屋さん
1000投稿目は特別なお店にしたかったのに行った順だとうどん屋さんじゃん...なんて思いながら食べましたが、バリウマ!!!前言撤回。1000投稿目にふさわしい美味しさのうどんでしたっ!!!こういう意外な出会いがあるか…
N.MAYU
こし、出汁、ボリューム全てが納得させる博多さぬきうどんのお店
うどんが食べたくなり以前から気になっていたので行きました。 入口は小さいですが、店内は奥行きがありますね。全てカウンター席でした。お水はセルフです。 とりあえず、肉うどん640円とかしわ180円を注文しま…
麺は柔らかもっちりで麺好きも納得の味。製麺屋さんが営むうどんそば店
【一日に一食は粉食を】 柳橋市場にある唯一朝ごはんが食べれるお店。 ご夫婦でされてるようです。昭和感満載で市場関係者のお食事処ですね。次々に来店されては世間話しながらお食事されてます(* ´ ▽ ` *) カウン…
T.RINA