更新日:2024年08月28日
外観看板などもお洒落でスープが美味しいラーメンのお店
人気のラーメン屋さん だいたいいつも行列です ラーメン 細麺でスープはややあっさりめ 辛味タレが入ってます ネギがいっぱいで好きです
肉・ごぼう天うどん
小郡にある小郡駅近くのラーメン屋さん
人気のラーメン屋さん 豚ラーメン白とチャーシュー丼 ラーメンなかなかパンチのある香り チャーシューがしっとりしてて◎ 丼は味がしっかりしてます どちらもなかなかでした☆
お隣が製麺所!久留米ラーメンが食べられるラーメン屋さん
小郡店また14:00まで限定の、 大砲呼び戻しスープのチャンポン 是非食べるべし
肉うどんが有名なうどん屋さん 黒毛和牛の焼肉ごはん大 ごぼう天うどん どちらも美味しかった
セットメニューも豊富、小郡市にある行列の出来る人気ラーメン店
久留米に住んでる時は清陽軒はなかったので初めて行きました! 久留米生まれ久留米育ちにはやっぱりこの味が一番ですww すっぴんラーメンは大砲ラーメン、屋台仕込みは大砲ラーメンの昔ラーメンみたいな感じですね! 久留米やきめしも子供の頃に食べ慣れた味でしたww
柔らかい中にしっかりとしたコシがある、麺が美味しいうどん屋さん
24,04,07 おまかせB(えび・きつね・わかめ)720円+いなり2個 120円 マカロニサラダご自由にとのこと。 日曜のお昼、家族連れで賑わっていて入店まで30分待ち。
こしがあってしっかりおいしい、筑紫野の絶品お蕎麦屋さん
非甘党で知覚過敏の私が唯一食べたくなるソフトクリーム、そばソフトを食べにランチタイム。 記名式だったけど、発券機になってました。 今日は板そばと、単品で季節メニューの穴子の天ぷら。 そばには熱燗必須❤️ 息子はお子様セット。普段エビフライあんまり喜ばないんだけど、ケチャップ大好きなので珍しく完食してた。 そば湯堪能してから、そばソフト。 ご馳走様でした。 注意 そばソフトとポイントカードは小郡店限定ですので悪しからず。
小郡市にある西鉄小郡駅付近のそば屋さん
佐賀県『大興善寺』に紅葉狩りに行った帰りに寄りました。娘婿お気に入りのお店です。 私は『おろしえび天』にしました。麺はちょっぴり少なめだけど、なかなか腰のあるやや太めの麺でした。つゆは甘すぎず辛すぎずちょうど良いです。 な、なんと写真撮り忘れる大失態! お腹空いていたからかなぁ(^^;;
筑紫野、大保駅付近のちゃんぽんが食べられるお店
最近野菜が高いから 自宅ではたっぷりの野菜が取れない。 炭水化物は気になるけど!ちゃんぽんは野菜がたっぷりだから!嬉しい。 最近はめにゆに減塩やヘルシーメニューが登場! 豆乳入りのスープと海藻麺!400キロカロリー以下ででも!お腹は かなり充たされました。
新店情報と言うにはやや時間が経過していますが、2018年12月19日にオープンされた小郡市稲吉の天盛りうどんゆうじ。 仲介させて頂いたお店ながらなかなか行けなかったのには理由がありまして、このお店、週に月、水、金の3日間、それも11時から14時までしか営業されてないんです。 かなりハードルが高いわけなんですが、先日やっと伺うことが出来ました(^-^) ドラッグストアモリの横の小道を入っていくと、建物が三棟建った敷地がありまして、奥にはイドバタ炉ばた、一つ開けてオープン間近のコインランドリー、そして道路側に天盛りうどんゆうじがあります。 こちらのお店はなんせ看板自体が出ていません(;^ω^) 営業時間と言い、正に隠れ家店舗です。 外のブラックボードによるとうどんと天ぷらの盛り合わせのセット950円のみの提供。 外の写真を撮った後で店内に入ると、12時過ぎで6名ほどのお客様が並んで食べてらっしゃいます。 電話していたので奥のカウンターに座らせてもらえましたが、現在は席数を6席に絞って営業されているそうです。 席についてメニューを拝見。 うどんは釜揚げうどんとざるうどんの二種類、量は並盛300g、小盛200gと選べて大盛は無いそうです。 天ぷらは季節の野菜の天ぷらと鶏の天ぷらの二種から選べ、追加トッピングで天使の海老という海老天もあって、いずれもこめ油で揚げてあり、岩塩で頂くようです。 最初なのでコシがよくわかりそうなざるうどん並盛と鶏天ぷらの組み合わせと、追加トッピングで天使の海老を注文。 ツレはざるうどんと季節の野菜の天ぷらと天使の海老で。 しばし待ってうどん登場! 細めでツヤツヤでしっかり目に茹でてあり、実に色気のあるうどんです(^-^) まずはうどんから。 節とイリコの効いた甘めの出汁にコシのあるうどんがよく絡み、実に美味しいですね~。 天ぷらは多分胸肉ともも肉の二種類、それに梅干しの天ぷら、そして天使の海老。 天ぷらは若干低温なのか、サクサク感は少なめですけど、鶏肉自体がものすごく柔らかくてジューシィ。 天使の海老はニューカレドニア産のプリップリの海老で、これは確かに天使の海老! 梅干しの天ぷらもまた鶏肉との相性バツグンです。 うどん自体、讃岐ともまた違って、コシは強いものの、なめらかでゴリゴリ感は全くなく、とても好みでした(*^-^*) なかなか行けませんけど、次は釜揚げと季節の野菜の天ぷらを頂かないといけませんね~。 ごちそうさまでした<m(_ _)m> #天盛りうどんゆうじ #うどん #福岡県小郡市 #小郡市稲吉 #天使の海老 #ざるうどん #釜揚げうどん #麺スタグラム #新店情報 #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #福岡グルメ #gaso #udon #fukuoka #gourmet #kyusyu
現在完全予約制にて営業。 お電話にてご予約の上ご来店ください。
自宅から、クルマで20分位の小郡市の住宅地にひっそりと暖簾がかかっていました。予約限定3組迄。ご夫婦にお会いして納得。75歳の御主人、腰を悪くされており見るからにしんどそう。奥さまは元気そうにみえますが心臓を悪くされてステンを入れてあり膝も悪くなり、暫く休業されてありました。 然し、お客様の熱い要望で再開された由。 当然メニューも、蕎麦懐石のみです。残念ながら、鴨カモーン✨❤セイロ蕎麦✨❤は、有りません(>_<) 案内された座敷には、私と職場の食友のみです。 丁寧にご挨拶されて、人柄のよさが伝わりました。 先ずは山椒の実入り蕎麦かゆ。さらっとピリッと❗ 菰蕎麦✨(ざるそば)。つゆは、濃いめです。実は、チョッピリ苦手(((^_^;) 蕎麦湯、透明だけど、とろっと上品。 温かい地鶏蕎麦✨凄く良い香り。矢張醤油が濃いめです。チョッピリ苦手(((^_^;) 蕎麦粉のみの蕎麦がきぜんざい❤とことん柔らかく美味しい❤ 蕎麦団子鴬餅風❤これ又美味(*´ω`*) 蕎麦寿司。葱、人参、胡瓜、紅生姜を芯に大葉も巻き込んであります!❤ 抹茶と、蕎麦羊羮。紫いもを使い2層に瓢箪型❤ どれも、丁寧に真心込めて作られてます。 私がたまたま醤油の濃さが気になるだけで 気にならない人には、最高のお味かと思います‼ お見送り迄してくださったご夫婦に感謝です!(*´ω`*)#蕎麦懐石のみ#予約限定#
小郡市にある津古駅からタクシーで行ける距離の焼きそばのお店
常連さんに愛される、昔ながらのシンプルラーメンのお店
皿うどんもバリ旨い✨