更新日:2025年04月15日
まさに久留米ラーメン王道の味!久留米ラーメンを代表する超有名店
数日前の話。久留米で用事があった帰りに立ち寄りました。久留米ラーメンの代表格みたいなお店です。実はあまり食べた事がない。以前一度今泉店で食べた事あったな。 全然覚えてないからラーメン注文して楽しみに待つ事に。出てきたラーメンスープから。美味い豚骨スープ。麺が少し太いですけどこれが歯応えあって好き。個人的に最近は麺の硬さ「普通」にしますが普通で充分食べ応えもあるし美味いです 美味しいラーメン。替玉は辛しにんにく入れて頂きました!これも良いね。ご馳走様でした! 人気店のようで観光客みたいな方もいましたね。
安い・旨い・早いの3拍子が揃った、24時間営業のラーメン屋
百名店の豚骨ラーメンとかしわおにぎり。 朝も豚骨ラーメンを食べましたが、せっかく久留米迄来たので、地元の人気店の丸星中華そばセンターへ。 店は昭和な食堂で超ベテランスタッフが切盛りされてます。大箱で駐車場も広いので、昼前でも行列ができてます。ただ非常に回転は早く、店頭の券売機で食券を購入して直ぐに店に案内されました。 ◎ラーメン 600円 ◎かしわおにぎり 280円 ベテランスタッフに食券を渡そうとすると。 机に置いといて!との事。システムがわからずにあたふたしていると、男性スタッフがテーブルにある漬物、惣菜は無料と教えてくれました。 お惣菜の煮物を取り席に戻ると先にかしわおにぎりが到着。直ぐに食べたいところですが、ラーメンが来るまで我慢します。 ラーメンは皆んな同じなので、出来上がるとお盆に乗せて配っていきます。 配膳されると食券を回収するシステム。豚骨スープはあっさりしており美味しいです。これは病みつきになります。 麺は博多の細麺ではなく、中細麺で硬さも博多とは違いますね。かしわおにぎりは冷たいのですが、味がしっかりしておりこちらも美味しかったです。 こういうお店があるのは羨ましい限りです。 25年23杯目
ラーメンと焼き飯が人気な久留米3大食堂の一店
【ひろせ食堂】久留米ラーメンの人気店でしたが、今は焼き飯のみの営業です。いっときはラーメンしかなかったので、焼き飯が復活した感じでしょうか。持ち帰り前提で大盛(1000円)を注文。やはりここの焼き飯ハンパない❗️ボリュームありすぎ、持ち帰りもできるから、ある意味安く感じちゃう。 以前は鶏肉が入ってましたが、今は刻まれたタマネギ、にんじん、ネギとかまぼこ。味付けは塩胡椒と調味料でしょうか。足りないと思う人はソースをかけるのをオススメします❗️意外と紅生姜もあいますよー。ご馳走さまでしたー♪ #ひろせ食堂 #焼き飯 #ハンパない
太宰府の八っちゃんラーメンで修行した大将が久留米で開いたお店
焼きめしセット あっさり系の豚骨ラーメン。 この店のスープ好きです。 そして焼きめし。 これを食べないと! しっかりめに食べて大満足でした。
久留米の屋台から発祥した中で、三番目に古い歴史のある老舗ラーメン店
久留米ラーメンの本場という事で在住の先輩に連れられ訪問。 ビール、餃子、鶏からからの〆にラーメン&ハーフ焼飯というフルコンボで楽しみました。 紅生姜が生えるとんこつラーメンは、屋台時代の名残のパンチの効いた王道系。香りほどクセは強くなく、とても美味しかったです。 お酒が進むメニューでした!ファミリー層にも人気で、夜ご飯にと入ってくる子連れ客も多く、地元に根付いた味なのがわかりました。
中太ストレート麺に、優しい豚骨のスープ。昔ながらの久留米ラーメンの老舗
仕事の合間のランチで、 大栄ラーメンさんにお邪魔しました⭐︎ お店に近づくにつれ、豚骨の香りが強くなります。 1973年創業だそうで、 その間、移転などもあったそうですが、 昭和レトロな雰囲気の店内です。 オーダーしたのは、ノーマルのラーメン⭐︎ いわゆる豚骨ラーメンですが、 スープがあっさり印象のある深みのある味。 細麺とのバランスがちょうどよく、 するするといただけます。 豚脂を揚げたカリカリもいい感じで、 大変美味しくいただきました♪ こんどは名物の大栄ホルモンと一緒に楽しみたいです⭐︎ #スープを飲み干すラーメン #地元民に愛される店 #昭和風の店内
あっさりとこってりの両方の味が楽しめ、ご当地グルメも一緒に味わえる店
次女と金曜の夜 久々に夜ご飯( ͡° ͜ʖ ͡°) 予定していたお店がclause⤵︎⤵︎ 予定を変更して久留米へ 久留米と言えばラーメン、餃子、屋台 なんてテンション⤴︎⤴︎ 車を停め、商店街へ 麺志の看板を見て ネットで調べたお店とすぐにわかった✨ お勧めの✨ラーメン志✨ ✨久留米ダルム丼✨餃子✨ を注文(๑>◡<๑) 店員さんの明るい声掛けが 店内に響き渡り良い雰囲気 しばらくすると、海苔やメンマ、 チャーシュー、ネギが乗った ラーメンが運ばれて来た⤴︎⤴︎ 見た目も間違いない❣️ 久留米ダルム丼、餃子 揃った❣️ 餃子は、肉汁たっぷり 肉感もあってジューシー過ぎる ( ̄∀ ̄) ラーメン固めんで注文❣️ 良い感じ スープも濃厚でレンゲで どんどん飲んじゃう(*゚∀゚*) 久留米ダルム丼は、 ネギたっぷりの炭焼きの鶏肉って 感じ マヨネーズなくてもとっても 美味しい╰(*´︶`*)╯♡ ラーメンのメンマのシャキシャキ ネギとの絡み 海苔 あー、美味しかった❣️ 今年、9月には10ま周年を記念して ラーメン1000杯無料のキャンペーンも されたらしく店員さんが ポスター見てたら大盛況だったと 嬉しそうにお話ししてくれました。 良いお店だなぁ❤️ って、わかりましたよ すぐに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
昭和42年創業、あっさり久留米の味、地元民に愛される人気ラーメン店
【丸好食堂】昔ながらの久留米ラーメンのお店。久しぶりに訪問。少し塩味が強めのスープ。でも懐かしく感じる。大きなチャーシュー2枚と1枚の海苔。小ネギがたっぷり。紅生姜が最初から入っているのが珍しい。個人的にはもう少し入れたいが。 焼き飯はしっとり系。なかなかのボリュームです。付け合わせの福神漬けがいい。 焼きそばを初めて食べたが…何か足りない。 お盆最後の日に食べすぎて腹一杯、ご馳走さまでした! #久留米ラーメン #豚骨ラーメン #丸好
久留米らしいこってり背脂豚骨ラーメン、飲んだ後のシメにもいける
こってりの豚骨ラーメンが食べられる清陽軒。 カリカリの背脂に無料トッピングのにんにくを入れると美味しが増し増しに。 年末もあってか飲みからの〆のラーメン客で大盛況でした。
昔の学校がテーマの内装、創業以来継ぎ足されたスープが絶品のラーメン店
昔チャーシュー麺 ザ久留米ラーメンって感じで、とても美味しかったです! 麺が細いのでカタ位で美味しく食べれました(^^)
ランチタイムなどには行列必至の人気店
こく味玉子 辛みそ、にんにくと焦がし玉ねぎ濃厚スープ 純味玉子 旨みのあるまろやかスープ 美味しかった
とんこつラーメン発祥の地でもおいしいと一押しのラーメン店
元祖とんこつ。継ぎ足し続ける伝統の熟成「呼び戻しスープ」にコシと風味が自慢の「自家製麺」はうまうま。東京ラーメンフェスタにて頂きましたが、一際行列の人気店です。
乳白色の濃厚スープがたまらなく美味しい。味は間違いない昔ラーメンの店
【大砲ラーメン上津店】久しぶりに訪問、海苔ネギラーメンとおにぎりセットです。クリミーな豚骨スープ。ラーメンにはチャーシューより海苔派です。ゴマとおろしニンニクを入れたら完成。抜群に美味しい。小さめの餃子もいい感じ、おにぎりとの相性抜群です。まえは替え玉できたけど、アラフィフにはこれくらいがちょうどいい。ご馳走さまでした♪ #久留米ラーメン #大砲ラーメン #豚骨スープ
東合川にある辛さを4段階で選べる地獄ラーメンが人気の久留米ラーメン店
久留米ラーメンの老舗の一つのこちらのラーメンが無性に食べたくなって訪問。久留米には色々なラーメン屋さんがありますが、私はこちらのラーメンの麺が喉越しも良くて、ツルりとして1番好きです。普通ラーメンも700円で、量とコスパは最高と思います。お昼時なので満席でしたが、1人なら意外とカウンターとかに直ぐに案内して頂けると思います。西鉄大牟田線の花畑駅にあった時から食べてるので、やっぱり美味しいですよ。今回は仕事中だったので餃子は遠慮しましたが、餃子も美味しいので、是非寄って食べてみてください。
あっさりした豚骨スープ、ホルモンも美味しい久留米のラーメン店
嫁の職場の方からオススメされて行ってみました お店は明るくてとても綺麗広々とした空間になってます 今回はラーメンとホルモンのセットを注文してみました ラーメンは注文時に麺の硬さと薬味の量をお好みで選べます 今回はバリカタに薬味3倍?程お願いしてみました ラーメンはあっさり豚骨スープで薬味の味がしっかりと活きたお味です 最後の一滴まで飲みたくなるスープでした ホルモンはしっかりと煮込まれており下味もしっかり付いていますが、一緒に持ってきてくれる薬味を少し足すとピリ辛に変わります
コスパ上々家族連れにお勧めのラーメン店。トッピング辛子高菜無料サービス
ラーメン420円に小ライス100円! 美味しい!
東町にある西鉄久留米駅付近のラーメン屋さん
【久留米ラーメン まんてん】 おなかぺこぺこ、突撃まんてんさんへ。 いつも通りBセットを硬麺で注文。ここは半焼き飯でもなかなかのボリュームです。 来るたびにお値段が上がってるような…まぢどこもかしこも値上げの津波です。 さてラーメン到着、さっそくスープをいただきます。やっぱ旨い❗️優しい久留米の味。裏切らない旨さです。中太麺も久留米ラーメンらしい麺の太さ。スープとよく絡みます。 焼き飯はしっとり系ですがいい塩加減、野菜の甘味も感じます。シンプルな具材ですがこれがいい❗️ あー箸とレンゲが止まらない❗️ あっという間に完食、今日も美味しかったです。ご馳走さまでした♪ #久留米ラーメン #豚骨ラーメン #焼き飯
〆の一杯に選ぶ人が多い、美味しい豚骨ラーメンのお店
出張で久留米泊だったので、飲んだ帰りにネットで探して寄りました 店構えも雰囲気あって、全く臭みもなくスープまで美味しくいただきました
試験場前駅の近くにある12時過ぎにはほぼ満席の美味しい人気のラーメン店
【丸徳ラーメン】お昼時に訪問。もちろん焼き飯セット(900円)です。コショウと紅生姜、おろしニンニクを入れたら完成。ん?海苔の色が悪い…ミドリ色。出来が良くない海苔のようです。まー価格高騰の中このお値段だから仕方ない。トータルでみたら大満足のセットです。焼き飯もチャーシューがいい味出してます。この焼き飯にもおろしニンニクを入れるのが個人的には好みです。お腹いっぱいご馳走様でした♪ #久留米ラーメン #豚骨ラーメン #焼き飯セット
西鉄花畑駅すぐにある、あっさりだけど味わい深いスープが特徴のラーメン屋
週末恒例の奥さんとのラーメンドライブ、今回は久留米へ。 お目当ての店が残念ながら終わってたので、検索。近くにあった竜鳳ラーメンへ行きました。ご夫婦仲良く営業。常連さんと談笑したり、別の常連さんも居たりして雰囲気好き。 ラーメン半焼き飯セットと奥さんはラーメンを注文。 焼き飯はご主人でなく奥様が調理と今までに無いパターン、お味は濃いめながらチャーハンじゃなくて焼き飯という感じで旨し。 ラーメンはとんこつでもあっさりながらとんこつ臭が程よく旨し。全てにおいてシンプルイズベストと言える豚骨ラーメンでした。 駅近で駐車場の入り口がわかりづらく苦労しましたが、また行きますねこりゃ。 #久留米 #あっさりとんこつラーメン #落ち着く雰囲気