更新日:2025年05月05日
新鮮な魚介類と美味しいお酒を堪能できる漁師料理の店
人気店ですし、評判は聞いていたのですが、その期待を超えてくる迫力でした。ごまさば、イカなど九州らしい食材に加え、糸島のトマトなど福岡テイストも。そして、エビフライや明太だし巻きなど、出てくるものの大きさ! 満足度の高いお店でした。1700からの予約だったので、そのあと中洲川端駅から空港線で空港に向かって帰ってくるのにも便利なルートでした。
お肉も野菜もたっぷり味わえる、ワインの種類も豊富な串焼きのお店
10/5/2024 やさい巻串॰˳ཻ̊♡ 大分・福岡旅行2日目は博多へ。 野菜巻き串というものが食べてみたいというリクエストでこちらへ伺いました。 人気店らしく予約で満席とのことで、開店と同時17:00〜18:30(18:00 LO)の1.5時間勝負でねじ込んでいただきました。 初心者らしく最初はお任せ5串から。もつ鍋や他のものも食べられて大満足でした! #博多 #祇園(福岡) #人気店 #はしご酒 #旅行にて
店内には生簀があって新鮮な魚介類を美味しいお酒と一緒に楽しめるお店
福岡での夜、呼子のイカを食べようとこちらのお店へ。予約なしでウォークインしたけど、幸いにもテーブル席がひと席だけ空いてるとのことで、すぐに着席。イカの活造り、刺身などなど、福岡や佐賀の地酒と一緒に楽しみました。料理はどれも素晴らしかったけど、一番よかったのは、店員さんの接客。フレンドリーだけど丁寧、笑顔。いい 夜でした。
鮮魚店直営店ならではの食材とこだわりの地酒を味わえるお店
【ビールと魚、旨し!】 〈0505〉 櫛田神社近くのお店。 福岡出張の際に、お客さまに連れてきていただきました。 魚が新鮮で美味しかったですが、 びっくりしたのがビール。 泡がクリーミー!こういうビール、久しく飲んでないなと。 思わず、お代わりしちゃうくらいでした! こういうお店、近所にほしいですねー。 ごちそうさまでした♪♪ #出張ご飯
《中洲川端駅徒歩1分》飲み放題付コース4,000円(税込)~個室は最大32名様!
立ち飲みでビール390円 鳥皮1本150円 東京で食べる鳥皮とは全然違う
おひとりさま来店、 モバイルオーダーだし、1人で入りやすい雰囲気ですね(^^)しかも、遅くまでやってくれている点もポイント高いですね〜。 ホルモンの質が高く、ぷりぷりでどれ食べてもめちゃくちゃ美味しかったです! 中洲の遅い時間のひとり飲みに最適ですね(^^)
博多海老ラーメンが好評。ラーメン通にも人気のお店
大将のこだわりで厳選した食材、料理は最高!! 特に刺し身、焼き鳥、自家製明太子はお勧めです。 宴会も良しですが、是非少人数で行ってカウンターで大将のお話を聞きながらお料理をご堪能ください。 #大将のこだわりに納得の店
宮崎地鶏で作る鶏料理が美味しいと評判の地元で人気の居酒屋
【福岡中洲でもも焼を堪能】福岡での晩ごはん、鶏肉を欲したのでもも焼嵐坊へ。もも焼メインにお酒に合うおつまみを楽しめるお店。生ビールとつき出し、チャンジャ豆腐、もも焼きと堪能。QRコードで注文するのでストレスなし。福岡にはたくさん美味しい店がある♫ごちそうさま #炭火もも焼 #お酒にあるおつまみ
中洲川端の奇跡の手羽先★ 手羽先を違う味で注文。 オリジナル プレーン 甘辛 安定した旨さ。 飲み放題1500円◎
メニューが多い!博多名物ならほぼほぼある! 馬刺しも刺身も新鮮で美味しかった。 地鳥の唐揚げおすすめ しめのラーメンまで食べられる。 お店の方もさばけていて感じよかった。 屋台時代からの有名人サインも壁いっぱいあって 見ごたえあり。 気取ってない、大衆感も心地いい! 福岡に来る友達を連れて行きたいお店 月曜日でも予約で埋まるので、必ず予約を!
しっかりした出汁と具だくさんの水炊きラーメンが有名な中華料理屋さん
川端商店街でランチ検索、 水炊き屋さんのランチを発見して訪問、 入口で靴を脱いでから店内に上がります、 水炊きラーメンとミニ鶏そぼろ丼のセット、 水炊きラーメンは少し塩味強めにでしたが、 鶏肉の出汁がよく出ていて、野菜に良く味が沁みてました、 鶏そぼろ丼もそのままでも美味しかったですが、 水炊きの汁を少しかけると更に美味かったです、 ご馳走様でした(๑>◡<๑)
ふらっと入店。 全体は見えませんがほぼ満席なようでした。 もつ焼きは143円〜とリーズナブルです。 12種全部注文したけど3品無くて残念。また行かなきゃ。 名物の喉元の炭火焼きも無かった。 ドロもつ煮込みを追加。 最後は揚げ物で〆 どれも美味しくまた行きたいです カウンターだと若手スタッフへの指導が気になりますね〜。
【当日予約OK】博多の中心地!鮮魚・旬菜を手軽に楽しめる”割烹料理屋”
(No.267) 活気のある昔ながらの商店街でスルッと暖簾を潜ったのは博多割烹水音さん。東一があったので日本酒のリストを見ると純米大吟醸、好みの純米がなかったのは残念。ゴマサバ入荷と店頭にあったのでゴマサバも注文。大分で食べたりゅうきゅうが懐かしい。 日本酒で勧められたのはEXILEのメンバーが福岡の酒造とコラボした橘六五の飲み比べ、あら走り、中取りと深取り。これに合わせて穴子の白焼きと土瓶蒸しお願いしてまったりと楽しむ。 鮨屋や割烹で出される串打ちされた穴子は香ばしく身の弾力も良い。今回の料理との合わせには中取りのバランスが良かった。
中洲、中洲川端駅からすぐの居酒屋
リピートです^_^ 前回の投稿を参照お願いします。 昨日の夜は魚三昧だったのもあり、 ここの、絶品もつ鍋が食べたくて^_^ 残った汁にちゃんぽん麺をよく煮込んで。 美味しい♡ ※もつ鍋1400円に値上げでした。 いやーホントにココもこだわり素晴らしく、 何食べても美味しい♡ ハイボール、芋焼酎ロック がめ煮 白菜漬け もつ鍋1人前+ちゃんぽん麺 糸島豚の辛味噌炒め?
串焼、もつ鍋、牛のテール焼き、熊本直送の馬刺などが美味しい居酒屋さん
お誘いで入った焼き鳥屋さん。櫛田神社の近くです。 昭和の感じがするお店です。 レンコンカレーの串が美味しかったですよ。 串についてくる大根おろしも嬉しいサービスです。 しかし、料金はやや高めです。
川端通商店街にてランチ、 行きたかったお店が定休日だったので、 商店街をブラブラ、 コチラが目に止まり来店、 ランチメニュー豊富で私の後から続々と来店してました、 喫煙室もあり、分煙制です、 チキン南蛮定食にしました、 お替わりはしませんでしたがご飯、みそ汁、小鉢、漬物とお替わり自由です、 味は普通でしたがメニュー豊富なので重宝するでしょう、 ご馳走さまでした(๑>◡<๑)
入りやすくお料理も美味しい、アットホームな感じの居酒屋
馬刺しも付いた飲み放題コースで4300円とコスパ最高です。良い店見つけました。店員さんの感じもすごく良かったし、 常連さんが多いのもわかりますね〜。 また寄らせてもらいたいと思います。
初めて訪問しました。 鶏皮(しお、たれ、しょうゆ)、はつ元、ハツの串は、一つひとつが味わい深くアルコールにマッチング。いか明太もイケてます。 また、寄りたいお店です。
筑豊の食を世界の活力に
郷土田川の味わいがなぜか福・博の街で味わえますね。特に県外からお見えの観光・ビジネスの皆様、および海外からの皆様方には是非ともおススメ。 「もつ鍋」や「豚骨ラーメン」は県外でもそこそこ美味しいものが食べられますが、『田川ホルモン鍋』はまだまだB-1グランプリ系郷土の味なのでおススメです。 去年(令和3年)2月24日からグランドオープンした店。 夕方から夜にかけての営業がメイン。 ただ、何しろ開店時期以来福岡県はコロナ禍による「非常事態宣言」やら「まん延防止措置」などで営業制限(時短やら酒類提供停止やら)にもろ引っかかって、この春までまともに営業開店できなかったという、まぁ~今時のコロナ禍による悲劇の店の一つだわね…(´;ω;`)ニャントモニャランニャ。。。 店のコンセプトとして福岡県は筑豊、吾輩の故郷たる田川の『ホルモン鍋』(ガキの時分は「とんちゃん」と言うておりましたが…)をメインに据えておりますな。 和牛やら馬刺しやら、シャンパンやら地酒やら、料理も酒も素材のヨカものを様々色々厳選して、全館個室で【田川名物ホルモン鍋】と共にゆっくり美味しく楽しんでいただきましょう…というコトな感じ…("^ω^)キョウドノアジワイデスナ。。。 全館個室ってことはそれだけ【感染対策済】ってなわけで、「空間除菌装置・SterilizAir」を完備してるから、感染リスクには特に対処できさてるってことですな、この時期に開店したわけだからその点の安全安心に自信が無ければ開店できませんよねぇ…( ・∀・)イイ!! メインは店のコンセプト的なコースメニューで@4,500円~。 これに飲みホを付けてゆっくりやるスタイルが良いでしょう。 コースメニューの他にも単品メニューがいろいろあるので、予約・入店前にホームページで宛をつけてチョイスしてから楽しむってのもアリ。 単品で揃えるもよし、コースメニューでアラカルト的に楽しむもよしってところで、やっぱり予約して出かけることがおススメかなぁ…(*´Д`*)カクジツデス。。。 なにしろ全館個室の設えなので「せっかくだからたっぷりゆっくりゴージャスに…」とかのご家族・記念日系や、「大事な県外からのお客様をお招きして福岡県のお味を楽しんでいただきましょう…」なんてことで遣い前十分でごわす…(*´Д`*)オヤスクハゴザイマセンガ、ソコハソレナリニマンゾクデキマス。。。 吾輩自身はまあちょいと訳あって今回来店したわけだが、吾輩の出生地・地元田川でのB-1グランプリ参加グループの【田川ホルモン喰楽歩】からもアドバイスもらって、更に焼肉に実績とキャリアのある主催・主幹先だから、賞味したところの味わい・品質にはやはり間違いないわけですわ…(ФωФ)ワケアッテネ。。。 こんなご時世でなかなか飲食分野が苦境にある昨今、「…何か…出来ることを盛んに遣ることこそが疫病の蔓延による沈滞しかかった世情に元気を呼び起こすことになるんじゃなろうかと…」なんてことでしょうかねぇ…(´ー`*)ウンウン。。。 まだまだ世間はウクライナの暗雲とかも含めて『鬱鬱として楽しまず…』なんて状況が少なからず続いておりますけれども、事この期に及んではとにかく前を向いて、美味しいものを呑んだり喰ったりして、楽しく明るく過ごしませう…ヾ(*´∀`*)ノ エエジャナイカ。。。 。。。戦争反対!! おまけ・・・ ・・・今回は誕生日に吾輩が福博に現れる…という勝手な恒例行事を復活させ、約2年半ぶりに皆と会ってワイワイやった次第。 その節は思わずアレやコレやのご手配をいただきまして真にありがとうございました。お世話になりました。 …っということで吾輩は家族以外の複数名での呑み喰い交流をやむを得ない仕事の機会以外、令和2年3月1日以来ずぅ~っと自主規制しておりましたが、今回あたりからそろそろボチボチ順次漸次解禁していこうと思います。 そのうち小倉でもやりましょうかねぇ…その時は皆さんどうぞよろしく願います…°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°ワチョーイ。。。 店に関するおまけ・・・ ・・・各種メニューやコースに関してはホームページが詳しいですぞ。 https://horumon-kawara.com/ #1440 #とんちゃん #トンチャン #筑豊ホルモン鍋 #田川ホルモン鍋 #田川ホルモン喰楽歩 #B-1グランプリ #ホルモン鍋 #レバ刺し #手羽先 #採銅所の筍 #新ブランド一号店 #Retty初投稿 #Retty福岡会・小倉分科会・予告 #常識の範囲内で複数吞み漸次解禁宣言
野菜巻きごま鯖いただきました。