更新日:2025年04月06日
明太卵焼きに自家製餃子が最高。博多の老舗居酒屋
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 博多に来たら自分の中ではココも外せません! ちょっぴり足を延ばして中洲川端まで✨ 大好きな酒場「酒一番」へ1年ぶりの訪問です。 毎度の如く芋焼酎をお願いしてカウンターに置かれたペットボトルのお水で水割りにします♪ そして何と言っても一人鍋ができるのが嬉しいんですよねぇ~ もつ鍋、カレー鍋、水炊き..... と言いつつ鍋は鍋でも湯どうふをお願いしましたが ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ てか、横になったMR.レディーのような横浜から来たオバちゃんが怖かったぁww み〇きさん *.♡ (爆) ご馳走様でした。 ◆湯どうふ ◆芋焼酎 *2 #せんべろ #湯どうふ #大衆酒場 #昭和酒場 #マイ箸 #福岡グルメ
茶碗蒸しをメインのメニューにしているお店です。 しかしながら一品料理も美味しいです。 2名で行きました。生ビールで乾杯の後のお通しが #葱の一文字ぐるぐる巻き 熊本の郷土料理だそうです、酢味噌で合わせたのはイカです。 #お通しのに品目は、山菜に青菜のお浸しがのっていました。 ビールがお腹に消え、ハーフの白ワインも心地良く入ります。 #胡麻カンパチ 本日の魚のようです。 #筍焼き 日本の春を噛み締めました。 #アスパラです。 「アスパラください」と注文したのですが、バター醤油、ニンニクと椎茸。本日のベストかな? #茶碗蒸し 蛤(旬です)これは単品です えび、チーズ、なめこのAセットを頂きました。美味しいです。 #海老天ぷら4本 プリプリで海老自体も美味しいです。 ご馳走さまでした。 リピート決定です。
九州郷土料理 もつ鍋 水炊き 新鮮馬刺し馬のレバ刺し 満喫させます
地鶏もも焼き 博多もつ鍋 鳥刺し五種盛り など鳥料理や居酒屋メニューも充実 九州料理満喫できます
新鮮魚介が自慢、中洲のおいしい居酒屋さん
新鮮なイカが食べたくて、中洲中央通りから少し入った所にある博多海亭さんに初訪問です。 透き通ったイカの食感はコリコリで最高!博多に来ると絶対に外せない一品ですね。 刺身や鱈の西京焼、明太子のだし巻き玉子に牛すじ煮込み、どの料理もとても美味しいです。大変満足させて頂きました。 ご馳走さまでした。
売切れ御免‼活さば刺・和牛ステーキ‼︎・熊本直送特選馬刺‼︎・『魔法の手羽唐』
予約して飲み会にいきました。 中洲の川沿いにあるきれいなお店✨ もつ鍋、馬刺し、ごまさば、明太子などなどなど博多のうまいものを全て制覇できる素晴らしいお店でした(^^) ひとつひとつかなりハイレベルでしたね!ここはオススメです!
新鮮な活鯖や博多や九州の幸、100種揃う日本酒と一緒に堪能できる店
鯖づくし とある方との会食で選んだのがこちらのお店。「博多鯖郎」という名前の通り、さばがメインのお店です。ありがたいことに、全テーブルが個室になっており、プライベートな空間で会話を楽しむのに最適です。 最初に注文したのは、鯖半身のお作り、鯖コロッケ、そして鯖クリームコロッケです。 鯖半身のお作りは、さば刺し、ごまさば、さばの炙りと、3種類の調理法で提供されており、どれも飽きることなく堪能できます。特にさばの炙りは塩でいただきましたが、香ばしさと旨みが際立ち、とても美味しかったです。さらに、残った骨は骨せんべいにしてくれるサービスもあり、細部まで楽しめます。 次にいただいたのが鯖コロッケと鯖クリームコロッケ。どちらも鯖の身がミンチ状で入っており、これまで食べたことがない新鮮な味わいでした。コロッケは塩を付けて、クリームコロッケはそのままいただきましたが、それぞれ素材の良さが際立っていました。 まだまだ鯖を堪能したい気持ちで、ポテトサラダ、さばのだし巻き玉子、そして鯖焼売を追加注文。 ポテトサラダはマヨネーズたっぷりで、付け合わせの野菜と一緒にいただくと絶妙なバランス。続いて登場したのは、先ほどのお作りの骨を揚げた骨せんべい。カリッと揚がっており、日本酒のお供にぴったりです。 ここからは日本酒を堪能。こちらのお店では100種類以上の日本酒が揃っており、半合から注文できるため、さまざまな種類を少しずつ楽しめます。 さばのだし巻き玉子は、中央に鯖の身が入っていて、さばの旨みがしっかりと染み込んだ一品。そして最後にいただいた鯖焼売は、焼売の皮に鯖の身だけが包まれており、まるで雲呑のような食感。鯖の風味が存分に味わえる逸品でした。 ちなみに、さばが苦手な方でも、さば以外の魚や肉料理も揃っているので安心です。 さば好き・日本酒好き必見のお店 さば好き、日本酒好きにはたまらないお店です。また訪れたいと思います! ごちそうさまでした。 福岡市博多区中洲5丁目5-9 酒の隠れ家 博多鯖郎 #鯖づくし #博多グルメ #鯖料理 #博多鯖郎 #福岡グルメ #日本酒好き #骨せんべい #さば刺し #ごまさば #炙り鯖 #鯖コロッケ #だし巻き玉子 #鯖焼売 #グルメレポート #中洲グルメ #食べ歩き #個室居酒屋
送別会で利用しました。 おすすめコース4,000円と飲み放題2,000円 料理や飲み物の提供も早く接客もとっても良かった。 牛タンは肉厚で他のお料理も含めて美味しかった〜 〆は二八蕎麦。そば湯も提供されてなかなか満足なお店でした。
中洲の繁華街に佇む、地魚やもつ鍋が人気の居酒屋
少し前に行ったお店ですがとにかくお魚が美味しかったです!ゴマサバは良いものと微妙なものとで臭みにかなりの差があると思いますが、ここのサバは臭みゼロ!甘いゴマだれとの相性抜群でした!あとメンバー全員に人気だったのが明太だし巻き!ホカホカの状態で出てきて優しい卵の味とプチプチの明太子が最高でした~!
病み付きにご注意。中洲でワンランク上の宮崎地鶏と贅沢選べる鍋コース!
福岡遠征その⑩ 第21回 Retty 福岡南部会 2次会で中洲川端の「地鶏屋 亜門」さんに初訪問です! こちら、「亜門鍋」や「幻の手羽先」が名物のようなのですが、今回は2次会のため、お料理は少なめです。 お通しは「マグロ」! ◎ 博多名物 ◎ 胡麻さば 長浜市場直送!鮮度抜群の釣りサバを使用。代々伝わる秘伝のゴマダレで和えた博多名物"ゴマサバ"です!! ○自家製明太子 名店!「博多もつ鍋 徳永屋」独自でブレンドした唐辛子と北海道産の昆布で〆た、美味しいヤツです♪ ○地鶏は「亜門焼 」 ももばらし・玉ねぎ・パプリカ・ししとう・ニンニクと一緒に焼きあげた亜門おすすめの逸品! ○亜門サラダ お料理がなかなか美味しかったんですが、2次会利用であんまり食べられなかったから、再訪して色々食べたいお店です! 幹事様!2次会のアレンジもどうもありがとうございました! ご一緒くださいました皆さま、どうもありがとうございました!! ご馳走さまでした♪♪ #中洲川端 #地鶏 #亜門鍋
隠れ人気メニューはカレー。有機野菜を使ったこだわりの居酒屋さん
昼のゴルフコンペの打ち上げで中洲にある「祥茶ん」へ ココは野菜が美味い! その他玄界灘の魚介類も肉料理も美味いw 普段は単品で注文するが今日は豚しゃぶ鍋を中心に飲み放題付きのコース(¥6000)で 豚しゃぶは醤油ベースのスープに出汁の出るキノコ類と大量のネギと水菜が入り山芋のとろろに付けて食べる 美味い! 出汁が好き 豚肉も美味いが一緒に食べる野菜が美味い コース内のゴマカンパチも美味くお酒がすすむw 久しぶりに夜飲めて楽しかった ご馳走様でした〜 #中洲グルメ #人気居酒屋 #祥茶ん #豚しゃぶ鍋 #コンペの打ち上げ #友達と
イカの姿造りやもつ鍋が美味しい、中洲の居酒屋さん
久しぶりの福岡モーターショー行った初日の一献 忘年会シーズンと言う事もあり中洲川端周辺を歩き回り探索し店内の賑わいぶりに年末を感じつつ美味しく頂きました #バッシー #おすすめ玉子焼きめんたい
ホテルのB1にあるこちらのお店
#個室でじっくり飲める #ドヤれる隠れ家 #肉も魚も 福岡の知人に連れられてお邪魔しました♪ ガヤガヤしてないし、 ゆったり過ごせるし、 活イカいただけるし、 大人な時間を堪能しました☺️
九州No,1ジンギスカン専門店!濃厚生ラム!とろけます♪生レモンサワーも大人気
Rettyで見つけて気になっていた中洲ジンギスカンのMASAJINさんへようやく行けました。 お店は中洲の端の方にあり、二階席からは河と屋台船という中洲らしい夜景を楽しめます。 はじめてということもあり、飲み放題とコースを注文! ジンギスカンは全く臭みもなく、ビールとベストマッチ(^-^) お肉を単品で追加してしまいました。 飲み会までは上司から、もつ鍋でもなく、水炊きでもなく、なぜ博多でジンギスカンなんだと言われましたが、大満足されていました(笑) もつ鍋、水炊きに飽きた際に是非おすすめです。 #ジンギスカン
手切りの新鮮なお肉と、 こだわりのサイドメニューを心ゆくまで。
3480円+税で食べ放題♡ お肉はもちろん、サイドメニュー、デザートまで食べ放題(〃ω〃) コスパもいい ロケーションもいい 立地もいい スタッフもいい 言うのとなし。 食べ放題焼き肉のナンバーワン #福岡
九州の地酒と炉端焼きが楽しめる居酒屋
【中洲の路地で存在感を放つカウンター居酒屋】先日、福岡に行く機会があり、新規開拓を目論んでいたところ見つけたお店がここ。畳製のカウンターが個性的なおしゃれなお店です。3軒目ということもあり、芋焼酎ロックを中心につまみをちょびちょび。焼き野菜の盛り合わせなど丁寧な料理を堪能。していたところ韓国からの観光客の家族と盛り上がってしまいました!ホテル開発業を営まれているお父さんと、東アジア人は社蓄だから大変だねぇと色々愚痴笑っ。チキンソテーを2つプレゼントしたところ、日本酒のお返しが!居酒屋で楽しい国際交流を堪能しました!マスター曰く、スポーツ選手や芸能人もちょくちょく訪れるらしい。通いたくなるお店でした!ごちそうさまでした^ ^ #ホワイトデーキャンペーン #リピート決定 #よさげな雰囲気
青魚好きにおすすめ、五島の鯖を味わうことができる居酒屋
■アクセス 地下鉄・中洲川端駅より徒歩3分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 中洲川端の繁華街にお店を構える焼き鳥屋さん。 内観・外観ともに味のある作りとなっており、繁華街にありながらも常連から愛される、アットホームな雰囲気のお店です。 ■メニュー お料理はアラカルトでのオーダーが基本となり、名物である焼き鳥以外にも、博多料理やおでんなどが取り揃えてあります。 この日は店員さんにオススメを聞きながら、下記のお料理を頂きました。 ・串焼き10本盛り合わせ ・ゴマ鯖 ・炙り鯖 ・揚げ出し豆腐 ・いかウニ ・炙り明太子 ・ホッケの塩焼き ・だし巻き玉子 ■感想 友人との福岡旅行でお店選びをしている際、散歩しながら気になるお店に入ろうという事になり、こちらのお店に飛び込みで訪問。 繁華街の中にありながら、下町の風情を感じる不思議なギャップを持つお店です。 お店に入ると、気さくな女将さんがジョークを交えながら接客をしてくれ、一見さんでも楽しめる暖かい雰囲気が感じられます。 お料理はどれも美味しく、かつリーズナブルな価格設定が魅力的。 特に福岡の名物であるゴマ鯖は鯖自体の鮮度が非常によく、しっかりとした弾力と凝縮された旨味が堪りません。 ゴマの香りも良く、鯖のポテンシャルを引き上げる役割を果たしていました。 ついついお酒が進み、飲み過ぎてしまう良いお店でした。 また福岡に旅行する際にはお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
NEW OPEN!【あほう鳥】中州の中心にあほう鳥新業態がオープン!
宮崎直送 鳥刺し五種盛り ウニとホタテとイクラの軍艦巻き 地鶏もも焼き 白レバー刺し 鳥料理と居酒屋メニューも充実してます
Gotoeatキャンペーン参画中
おでんと天ぷら盛り合わせを注文。追加で銀ダラみりんも。この時期は涼しいので気持ちいい屋台飲みでした(^^)
新鮮な海の物やお肉、旬の物がその時々に味わえる川べりの景色も楽しめる店
別邸には初訪問。 ここは個室オンリーでプライベートでも仕事でも使えますね。 今回はご馳走になる側だったので価格はわかりませんがコース料理で写真にないけど豚しゃぶなどもあり、味も美味しく量的にも多すぎず丁度良い感じでした。 飲み放題などもあるようですが、獺祭など数種類の日本酒が1合500円❗️思わず飲みすぎてしまいました〜。
中洲、中洲川端駅近くの居酒屋
昨晩の4次会は辛麺一矢。 飲まない私は中州に行くことがほとんど無いので恥ずかしながら初訪問。 ついでに辛いのも苦手だから一人ではまず入らないお店なんで、行けて良かったです(^-^) ビルの中にある中州市場の中、麺屋一矢の通路を挟んで斜め対面側に辛麺一矢はありました。 入口に扉が無くて、寒いから透明なビニールカーテンの仕切りはありましたけど、普通に通路にもテーブルがあって食べられるようになっている様が何とも飲み屋街らしい光景ですね〜。 入ってとりあえず基本と思われる辛麺を小辛、ちぢれたまご麺で注文。 そんなに待たずに辛麺登場! 実は辛麺自体初だと思うんですが、ふわふわの溶き卵が入った辛ラーメンって感じで、なんか韓国料理みたいな感じなんですねえ。 小辛だから食べられますが、唐辛子の辛味が痛いσ(^_^;) 溶き卵が入ってなかったら私には厳しかったかも。 とは言え、食べ終わったら頭から湯気が出るくらい代謝が上がるのは、飲んだ後には良いかもしれませんね。 ちょっと飲み屋街で辛麺が人気がある理由がわかったかも(^-^) ごちそうさまでしたm(_ _)m