更新日:2025年05月25日
気楽に1杯に最適なお店。お酒も料理も数多し
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 博多駅近くで8時半過ぎに仕事を終えて地下鉄に乗り込みます。 目指すは行きたいチェックしていた角打ち「こば酒店」です✨ 薬院大通駅からGoogle先生を頼りに行くと普通に酒屋さん??? よくよく調べてみると思ては酒屋さんで道一本裏側が角打ちの入口なんですねぇ~ ちょうど9時ごろ覗いてみると店内は大賑わいで半数近くが女性客、外人客もチラホラ見受けられます。 見よう見まねでザルにお金を置いて生ビールをお願いします。 ホントこの一杯に癒されますよね (#^.^#) 一気に飲み干し棚の上に並べられた焼酎の中から池の露の水割りをお願いします。 燻製されたうずらの卵をつまみながら至福のひと時は流れます ♪.*゚ 池の露をおかわりしてイイ感じにほろ酔い (#^.^#) まだまだ飲み足らなかったけど、翌日に備えてサクッと30分で、、、 ご馳走様でした & そして必ず再訪します *.♡ ◆うずらの卵のくんせい ◆生(スーパードライ) ◆芋焼酎(池の露)*2 #角打ち #立ち飲み
2軒目はしご酒。 立ち飲み屋で結構広め。 年齢層がいい感じにばらけていて、若者から70代?くらいのおじいちゃん5人くらいで飲んでるグループもあり。 隣のカウンターの人が美味しいからと日本酒を1杯ご馳走になる、福岡のこういうノリ最高に好き。 豚バラの揚げ串が美味い。日本酒含めお酒の種類が多いのが嬉しいところ。
併設した酒屋さんのお酒を選んで飲むこともできる立ち飲み屋
赤坂と天神南の間にあり、昼間から飲める角打ち #小谷酒舗 久しぶりの訪問。 キャッシュオンシステム。 おつまみも豊富。お酒も種類あります。 店内で販売している珍味をあてに飲んでも大丈夫。 トイレもキレイです(笑) ●鮭とば/430 自分で炙って食べるタイプ ●ひょうたん漬け/420 これがお店にあったら注文してしまうくらい好きな漬物 お酒は東一と限定品と書いてあった川辺の純米焼酎を頂きました。川辺スッキリして飲みやすかった( ´∀` ) 【★★★】
生ハムやタパスなどのつまみで、日本酒やワインを気軽に堪能できるスタンディングバー
友人と訪問。気さくな店員さんが最高。
福岡市中央区にある薬院大通駅近くの立ち飲み店
常連に連れられて ワインしか飲みませんでしたがどれも好みでした〜♪ 調べてお取り寄せしようかな✨ また好きなワインに出会いに行きまーす(^^)
【一泊二日、弾丸博多旅行6】 付き出しが、ビールなんはありがたい❗️ どーせ頼むから。 料理は可もなく不可もなくって感じ。値段もまあまあです。 カウンターは立ち飲み、テーブル席はソファー席もありゆったり飲みもできます。 雰囲気は若者向けで明るくて楽しい感じです❗️
日本酒とおむすびで至福の時間が過ごせる立ち呑み屋
おむす (*´ω`)人(´ω`*)オヒサー けごむすへ ラッキーのハイボール 定番の特製ポテサラ そしてやっぱり おむすびだよね‼️ 銀しゃけ 豚みそ 各250円 サクッと飲んで次へ おいしかったよ。 ________________________ 三九酒場 けごむす 福岡市中央区警固2-15-1 17:00-翌3:00 無休 12:00-翌3:00 土日 092-406-7855 ※車は有料駐車場へ ________________________ #三九酒場 #けごむす #三九酒場けごむす #警固グルメ #テツトタチノミ #tetsuya720
タチノミストで訪問。ぶっかけうどん美味かった。3時までやってるのが嬉しい。
お昼から気軽に飲める立ち飲み屋
毎日19時までだって にどねのせんべろ 1,000円です 追加 肉刺し盛り600円 エビしそ春巻き500円 飲んだの 生ビール 日本酒たかちよ 角ハイ 静かに盛り上がる
女性一人でも立ち寄れる、夜更けまで楽しめる立飲みスタイルのおしゃれなビストロ
大衆的だけど、ちゃんとしたスペイン料理があって カジュアルに美味しいもので飲みたいときはおすすめ ワインをボトルで頼むときは 冷蔵庫から自分でだしてくるシステム ボトルにはちゃんと値段が貼ってあります。 アヒージョのエビが大きくてぷりぷり ピザは極薄生地なのでお腹にたまらず おつまみとして楽しめます。 ちなみに、チャージ一人400円 揚げパスタがグラスに入ったものが三人で行っても ひとつだけ持ってこられます。 最近は仕方ないかな ガエターノは3.4本袋に入ったグリッシーニが一人づづでてきて、チャージ500円だったなぁ
2025.01.25(土) 昼呑み(^^) せんべろドリンク三杯 生ビール・レモンサワー・ハイボール と 選べるおむすびセット 明太子・燻製銀鮭 明太スパサラ・唐揚げ 酔い気分(^^) おむすび、うんまい(^^)
スパイスの方 今泉の方で呑むので サクッと寄ってみた インベントやってて 1000円で4枚くれる 飲んでも食べても何 でも使える (4枚分で選択) ※生ビール 1枚 サッポロ黒 250cc ※メキシカンハイボール 1枚 テキーラ ※パテドカンパーニュ 1枚 しっかり肴に ※ちょこっとビリヤニ 1枚 量の具合がいい たったの1000円で こんなに楽しめちゃう! さすがは メグスタグループです ________________________ スパイスと立呑 MEGUSTA 福岡市中央区今泉1-13-27 15:00-翌1:00 無休 092-401-1119 ※近隣有料parkingへ ________________________ 現在どのくらい あるだろう?多種多様の お店スタイルで面白い! ・警固歩道橋酒場 ・NEO MEGUSTA 赤坂 ・MEGUSTA5 春吉 ・立呑メグスナ 薬院 ・SPICE MEGUSTA 今泉 ・MEGUSTAニシオギ 西荻 ________________________ #megusta #neomegusta #spicemegusta #megusta5 #立呑メグスナ #megusta警固歩道橋酒場 #スパイスメグスタ #スパイスと立呑megusta #テツトタチノミ
とどろき酒店の立ち飲み! このブルーチーズとハチミツはここ最近食べたアテとして最高だったかも! 日本酒とも合うー!
2024.02.18(日) 晴酒はしごの二日目 ハ軒目 寒北斗酒造株式会社の 寒北斗・無濾過生原酒 立ち呑み屋さん
スパイシーメグスタ☆ 立ち飲みのメグスタの系列店。 まだ投稿が無かったので行ってみました。 昨年9月にオープン。 スパイシーメニューが揃ってますが辛く無いものもありますので辛いもの苦手な方でも全然大丈夫! 国名が割り振られてドリンクだけ呼ばれたら取りに行くのかな?料理は運ばれて来ました。 ハイボールはセルフハイボール♪ retty初登場 #中央区
何やらお得なセンベロの日に来たみたいでした。 大盛況でした。 アットホームな雰囲気がよかったです〜
GW突入第1弾! 目当てのおばんざいが休みで行先変更! 取り敢えず立ち飲みで… しょうが酢もつで乾杯! よだれきゅうりと牛スジ煮込で「天吹龍王冷庭ultra dry」!連れは「繁升大吟醸にごり」 大将がサービスで数の子をくれたらコレが絶妙な塩加減で連れが絶賛! 群馬の「尾瀬の雪どけ純米大吟醸」で取り敢えずおあいそ〜 #立ち飲み #しょうが酢もつ #よだれきゅうり #差し入れ数の子 #牛すじ煮込み #天吹 #繁升 #尾瀬の雪どけ #喰わずに死ねるか!
2024.03.04(月) 仕事帰りに。 五軒目 三角市場の中にあるお店。 超満員! 月曜日よ!? アルコールはヤカンで提供されます(^^)
警固の酒飲み激選区にオープンした大箱立ち飲みスペース 味噌味の肉だんごと出汁醤油の鶏だんごのどちらもお酒にぴったり! 酒飲みに嬉しいつまみも揃えてあってサク飲みもダラ飲みもできる 店員さんもみなさん感じよくて、この界隈にありがちな身内で楽しんでる空気もなく、楽しく気持ちよく飲める空間でした〜
博多ホッピング11軒目。 藤崎からバスで移動して、大濠公園のこちらへ! 女性ならではの感性が感じられるセンスある落ち着いた店内。 黒板メニューにもセンスを感じる。 ここでは帰りのエアの時間を逆算して博多へ戻ることを考慮しながらだったので、 軽く一人1杯づつワインをとおつまみには 「海藻バターのブルスケッタ」を。 芽ひじきを練り固めたバターの磯の香りに、ドイツのライ麦パンのような感じのハードパンがよく合う♡ このパンは黒板に書いてある、アルティザンっていう博多の有名なお店のなのかな? ワインは普段なら辛口重めをお願いする所、 体調が甘めのライトなものを欲していたのでお勧めの、フルーティーなロゼをいただいた。 これが大正解でスルスル飲めた♡ 体調によって美味しいと感じるお酒も変わってくるのねぇー! 人体の不思議。