• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

京風串揚げ たちばな きょうふうくしあげ たちばな


お店情報

田川市にある田川伊田駅近くの串揚げが食べられるお店

口コミ(1)

オススメ度:100%

行った
1人
オススメ度
Excellent 1 / Good 0 / Average 0
  • これまで一人飲みなどしなかった吾輩が、なんと今月になって生涯2度目の一人飲み ( ´ ▽ ` )ノ 今年になって夕方のウォーキング中に見つけた。 いつも前を通るなり何やら昭和感の漂う見越しの正面が魅力的で暖色系照明から何から「どーぞおはいり」的な素敵さをかもし出していたと思いねぇ。 店内は小上がりやテーブル席の無い小体なつくりで客前にネタケースがあるL字カウンターのオープンキッチン。 このネタケースが魅力倍増! 高校卒業して一旦田川を出た吾輩は、ラーメン・うどん・焼肉などを除いて、実はほとんど郷里・田川のいわゆる『飲み屋』を知らないのだ。 店に入るなり「初めて来たので勝手がわからぬ」ことを伝え、「どこに座ればよろしいか」と問うのがヨロシイ…と、池波先生がおっしゃられていたのでその作法に従う。 「どうぞこちらへお掛けなさい」「揚げますか?焼きますか?、それともおでんにしますか?」との問いを受けて、正直迷ったが「看板に京風串揚げとありますが?」と問うと、「ああ、あれね、まあ初めの頃はね、今は焼きも出来ますよ…」となぜかアンニュイな風情でお答えいただいたので余計に迷ったが、「揚げで願います」と決然として答え、眼前のネタケースからおかーさん(そこそこお年を召されている割に元気な女性のご亭主お一人で切り盛り。 以後“おかーさん”と記す)のお勧めで各種串揚げをいただくことにした。 結果的に正解であったわけだが… まずはお通しと共に付けダレ三種(酢醤油・特製ソース(マヨ?辛子?)・塩コショウ)をご用意いただいて、生ビールを一杯。 「地元なんですけどねぇ…」「内川が撃っちゃいましたねぇ~早く決まるとつまんないですけどねぇ~」「えっ?あそこの喫茶店のママさんだったんですかぁ~( ;゚Д゚)」・・・なんて話をしながらビールを飲んでると、ハイ来ました、串揚げ。 まずは『蓮根』(厚切り!ホッコリ感ではなく、シャッキリとした歯ごたえを楽しむ。 よくわからんが田川では焼いても揚げても厚切りが多い? 博多の屋台の天麩羅もそうだった記憶が… とにかく激ウマ!) 『豚バラ』(福岡県の店なら当然至極のスタンダード! ここから始まる! ウマウマ!) 『ブロッコリー』(ややホッコリ系に仕上がったところが上品で良い。 ウマウマ!) 『ウズラ玉子ベーコン巻き』(吾輩的には焼鳥・串揚げのスタンダードな一品。 これ食べないとね… ウマウマ!) 『鶏ナンコツ』(うぅ~ん、これを揚げで食べたのは吾輩初めて。 …が、期待通りの食感でウマウマ!) 『ニンニクの芽・ベーコン巻き』(おかーさんが二度薦めた逸品。 歯ごたえ上等で香りにキツイところが無くウマウマ! 本当はニンニク丸々が良かったんだけど、本日は良い品が無かったので欠品とのこと、激ウマを逃した!残念でならぬ!!) 『砂ズリ』(東の方は“砂肝”ですかね。焼鳥の定番、吾輩の大好物。これを串揚げにするとどーなるのだ?唐揚はよく口にするが・・・おー (・∀・)激ウマ! 程よい歯ごたえが堪らん!!) ・・・そんなこんなで、生ビール3杯と以上の串揚げとおかーさんとのおしゃべりで、締めて3,000円なり。 他にお客さんが来なかったこともあって、貸し切り状態でおかーさんと昔のいろんな田川の話しからホークスの話(終始CSがラジオから流れていた)から政治経済宗教、親子の愛情、人の人たる生き方の話しまで、まあ語った語った、都合4時間! 18時入店22時退店。 まことにもって楽しい時間を過ごさせていただきました。 いろんな話を聞かせていただいて勉強になりました。震災話で涙もしました、飲み屋で涙を流したのは生涯初のことです。 お料理ウマウマでした。 次回はおでんをいただきに、オカンを連れて来ます。 #134 #串揚げ

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

京風串揚げ たちばなの店舗情報

基本情報

ジャンル

串揚げ おでん 焼き鳥

営業時間

[全日] 17:30 〜 23:00

予算
ランチ ランチ:-
ディナー ディナー:〜5,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR日田彦山線 / 田川伊田駅 徒歩4分(300m) 平成筑豊鉄道伊田線 / 下伊田駅 徒歩17分(1.3km) 平成筑豊鉄道田川線 / 上伊田駅 徒歩22分(1.7km)

座席情報

座席
11席
(カウンターのみ。 小上がり・テーブル席無し。)
カウンター席

(ネタケースを客前に置く福岡県のL字オープンキッチンの古式小体の焼鳥屋・居酒屋スタイル。)

個室

サービス・設備などの情報

利用シーン
ご飯

更新情報

最初の口コミ
うにゃにゃ師匠(h.Mori)
最新の口コミ
うにゃにゃ師匠(h.Mori)
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

京風串揚げ たちばなのキーワード

目的・シーンを再検索

近くのネット予約できるお店をさがす