更新日:2024年12月03日
うどんや丼物が手頃な価格で食べられるお店、カツ丼が人気、テイクアウト可
お店の名前が気になってました♪ 最高のコスパ店ですが、味は至って普通です☝️なんとなくカツ丼が食べたいと思ったら行くべきお店ですね❣️
2023.3.18 親父と「麺屋 だいくう」で昼ごはん(^^) 親父はだいくう中華そば、ワタシャだいくう中華そばに餃子とご飯のセット! カレーのセットと悩んだんだけど、結局いつものになってしまった。 中華そばは、背脂が結構浮いてるけどアッサリ! 刻んだ玉ねぎがいいアクセント、刻み海苔もいいですね♫ 中太の平打ち縮れ麺が、スープに絡んでツルもち美味い‼︎ 血圧が気になるけど、スープまで完食・完飲してしまった(>_<) 美味しかった♫ #スープを飲み干すラーメン #車での来訪がオススメ #駐車場あり
おとんが「めちゃくちゃ美味しいラーメン屋がある!」とまたしても連れて行ってくれました。 18ラーメンと書いていっぱちラーメンです。休日のランチタイムを外した時間帯でしたがちょっと並んでました。どうやら休日なので子供が多く、回転がいつもより遅いようです。とは言えすぐに入店。 ★半熟味玉ラーメン 410円 +キクラゲ 100円 +もやし 100円 いつものようにトッピング盛り盛りでオーダー。それでも610円と激安。いつも思うんですが、もやし入れるとちょっと味が薄まってるような?こちらはよく博多ラーメン屋にあるラーメンのタレはなく、食べるラー油が置いてあり、それをラーメンに入れて食べても美味しいようで、周りの皆さんも数名やってました。最後ちょっと入れてみましたが、それはそれで美味しかったです!
安くて美味しくボリューム満点、美味しい台湾ラーメンが食べられるお店
夜ご飯食べに行って来ました。ここは安くてお腹いっぱいになります(*^^*)チャーハンのご飯が柔らかかったので★★評価です。
【サバづくしの専門店】 福岡県糟屋郡宇美町光正寺1丁目にある 「竜宮の鯖」 へランチ訪問。 ゴマサバ好きなmasahiroは 鯖づくしのお店という事で 以前から気になっていたけど いつもタイミングが悪く、しかも行列。。。笑 今回もダメもとで訪問したのは 12:00 偶然にも3名待ちだったので 10分程度で入店出来ました! 入ってすぐ右にある券売機で購入したのは 「竜宮の鯖定食(全部のせ)」 ゴマサバ、刺身、竜田揚げ、 サラダ、味噌汁等々がついています。 ゴマサバ…もう言う事なし!ぶりっぶりっ!! 勿論新鮮だし、無限に食べられるー笑 竜田揚げ…好みが分かれるかもだけど サックサクで個人的には好きな一品です。 刺身…そりゃ、文句なしでしょ! ただ、もう少しだけ厚めであれば Masahiroとしては満点でした。 さてさて、それぞれ楽しんだ次は、、、 刺身とゴマサバをご飯にのせて ポットに入っている出汁をかける。 そう、茶漬けに! 一般的にはゴマサバのみを茶漬けに するんだろうけど、刺身も加える事で 違う食感が楽しめる! 鯖の風味がする出汁、 ゴマサバと刺身が相まって 至福の時間へと誘います。 これはクセになるなぁ。。。 他にも ・ごまさば丼 ・焼鯖定食(高菜明太付) ・玄海アジフライ定食 ・生さば丼 がラインナップされているので リピ決定です!! ごちそうさまでした。 #福岡グルメ #福岡ランチ #宇美町ランチ #宇美町グルメ #竜宮の鯖 #ごまさば #竜田揚げ #アジフライ #生サバ #焼きサバ #人気店
わかめ蕎麦はわかめの量に驚きと嬉しさがあふれる、居心地のよいうどん屋
近所のうどんのウエスト 久しぶりに行きました ごぼう天うどん やっぱり美味しい! 柚子胡椒もあうよ
今日は焼きうどんとご飯中サイズ。◕‿◕。ここのメニューは何食べても美味しくてリーズナブルだから好き( ꈍᴗꈍ)
もう、何回か食べに行ってます。ラーメンも最近メニューに加わった塩ちゃんぽんもチャーハンも美味しいです。いっぱい食べる人はランチのみ1000円で替え玉ご飯食べ放題のラーメンランチもありますよ(人*´∀`)。*゚+
粕屋町、新原駅からタクシーで行ける距離のお好み焼きのお店
年配女性店員さんの対応が良かった&親切に説明してくれたりで好感が持てる対応で気持ち良く食事が出来て嬉しかった!お好み焼き&焼そば&牡蠣料理どれも美味しかった! #ランチはお手頃価格 #ふわふわ #リーズナブルな価格設定 #カジュアルに使える #お一人様OK #安うまランチ #テイクアウトできる #広い駐車場
光正寺にある新原駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
安くて美味しい! 店内賑わってました!
糟屋郡宇美町にある新原駅からタクシーで行ける距離の弁当屋さん
近所のお弁当屋さん たまーに行きます ミックスフライ弁当 チキンサラダ弁当 どちらもなかなかのボリューム♪ まあまあでした(^^)
宇美町で1月28日にオープンされた、仲介でお世話なったお店、魚と飯や龍TATSUに伺いました。 客付業者さんとそのお友達とご一緒させて頂き、非常に楽しい時間を過ごすことが出来ました(^-^) さて、こちらは県道68号線沿い、共同駐車場が20台くらいある立地。 外観、内装もリニューアルされてきれいになっており、カウンター、テーブル席、座敷があります。 20時半くらいに伺いましたが、比較的遅い時間までずっと満席。 地域の方々にすっかり認知されて繁盛されてます。 周囲に魚が美味しいお店が無いというのも大きいですね。 席が空いてテーブルに座り、まずは付き出し。 牛肉の煮込みが出てきましたが、付き出しってかもはや一品の量。 手作りもちとろ豆腐、刺身盛り合わせ3種、シーザーサラダ、車海老の串焼き、地獄炊き餃子、大根の唐揚げを注文。 手作りもちとろ豆腐は、本当にもっちりトロトロ、トビコと海苔と出汁醤油がかかっててすごく美味しいです。 黒蜜をかけたらデザートになりそうな一品ですね。 刺身盛り合わせ3種は、3種じゃなくて3人前ってことだったみたいで、8種類の刺身の盛り合わせ。 しかもこれで千円。 わざわざ大将が長浜市場で仕入れているだけあって、めっちゃ美味しい(^-^) シーザーサラダは産直野菜にこだわっているそうで、シャキシャキ感が良かったですね。 車海老の串焼きは活き海老を焼いたのか、殻の身離れは悪いんですが、その分味が濃厚、プリプリで甘みがあります(^-^) 地獄炊き餃子は長時間煮込んだスープがまず美味しくて、餃子も皮がもっちりしていて、とても美味しい。 大根の煮物の唐揚げは、薄味で出汁を含ませた大根を衣をつけて揚げてあり、アッサリシミジミ美味しい大根が揚げ物になることで、罪悪感無く揚げ物を堪能できます。 最後に、地獄炊き餃子のスープに五島うどんを入れて〆。 細くてツルシコな五島うどんに濃厚なスープがたまりませんね(^-^) 実はこちらの大将戸村さんは、私が好きな薬院の魚と炭焼き道津の大将道津さんの後輩にあたるそうで、だから同じように五島うどんがあるんですねえ。 思わぬ繋がりにびっくりしつつ、またこちらと道津に近々行きたいと思いました(^-^) ごちそうさまでしたm(_ _)m #長浜市場直送 #魚が美味い #刺身盛り合わせがすごい #メニューが豊富 #共同駐車場多数
初めて行きましたが、この日はチーズオムレツの定食にしました。ボリュームが凄かった(゜o゜;男性は余裕で完食出来るかも(・∀・)ご飯もおかずもどちらも美味しく大満足でした(´∩。• ᵕ •。∩`)
定番の中華メニューも豊富に揃う、福岡県の糟屋郡須恵町にあるラーメン店
粕屋での打ち合わせの後のランチで利用。以前、テレビで紹介されていていつか行ってみたいと思っていたお店です。替え玉100円で、麺、チャーシュー、スープ全部を提供してくれます。ラーメンと小ライスを注文。チャーシュー1枚の写真は替え玉時の写真です。小ライスも大ライスなみの量でした。 #お得な替え玉 #尋常じゃないボリューム
タルタルソースをつかった美味しいハンバーグが有名のお店
駅の近くのハンバーグ屋さん トマトソースの煮込みハンバーグセット ふわふわのハンバーグ なかなかでした☆ スープ多くてお腹いっぱい #PayPay
しっかりした味付けでご飯が進む各種定食がオススメのラーメン・定食屋
本日は福岡ドラゴンロードの名店に伺いました♪初回だったので人気の定食は外して先ずラーメンをいただきました☝️唐揚げが美味しそうだったのでトッピングで2個頼みましたが、人気が良く分かる食べ応えのある美味しい唐揚げでした。 ラーメンもシンプルですが、好みの味わいでした☺️♪
宇美にある宇美駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
土曜日の話、宇美町の【ラーメン万里】でお昼。 豚骨ラーメンと焼き飯のセットで、なんとっ!『780円』‼️ 腹パン。コレがホントのランチタイムサービスでごわすな。。。 もともとコノ店、ラーメン単品「580円」٩( ᐛ )و。替玉「120円」で、やっと700円。 ラーメンに替玉の客の声が多かったのも頷けますな。 テイストはいわゆる「至極普通の豚骨ラーメンと焼き飯」なんだが、コスパ的に上等❗️good job!極まりない!! 世間にはこの様な店の努力なんか全く眼中に無く、美味い不味いだけで云々曰う慮外者がおりますが、そんなバカチンはこの店にゃこんでよか、出入り禁止‼️(`・ω・´)ゞ タノンドキマス!! #1593 #万里 #ラーメン万里 #ランチセット #ランチタイムサービス #豚骨ラーメン #豚骨白濁スープ #豚骨白濁醤油ダレラーメン #醤油ラーメン #焼き飯 #コスパ優等
TSUTAYAの中にある、本も読めるパン屋さん。明太フランスが大人気
#福岡県 #糟屋郡 #志免町 にある#tsutaya 内にある超有名なパン屋さん #食パンラボフルフル #フルフル志免店 #fullfull志免店 #fullfull #明太フランス ¥430 #ガーリックフランス ¥400 大黒柱ハーフ ¥400 ジューシーフランク ¥350 アスパラエピ ¥230 ちょこスコーン ¥130 #あん塩パン ¥180 てりたまピザ ¥260 #カレーパン ¥200 #かめ 180 焼きたて最高だよぉー!! 明太フランスとガーリックフランスはフルフルの人気定番メニュー!! ハード系でとっても美味しいですが、ガブっといってお口の中ケガしないよう注意⚠️笑 2022.04来店 福岡県糟屋郡志免町田富1丁目1−1 TSUTAYA BOOK GARAGE福岡志免内 092-935-6776 10:00〜20:00 駐車場 有り #福岡グルメ #福岡パン屋 #福岡パン #糟屋郡グルメ #糟屋郡パン屋 #糟屋郡パン #志免町グルメ #志免町パン屋 #志免町パン #パン屋さん巡り #カラスのパン屋さん #カメのメロンパン #ハード系パン
豚骨ラーメンだけど、ギトギトしてなくてアッサリ
チャーシューらーめん ¥800 替え玉 ¥130 醤油ダレをあまり感じない代わりに豚の存在感がしっかりしたスープ。他にないくらいのかなり甘めのスープなので、好き嫌い分かれるかな(私はちょっと苦手寄りです)。 フリーの辛子高菜がなかなかの辛さなので、入れるとだいぶバランスがよくなりますが、高菜炒めのごま油も強めなので、中華料理屋のラーメンって感じになりますね。 チャーシューはバラの薄切りが6枚。こちらも醤油ダレの感じは弱いので、脂の甘みが強く感じられます。単体だと美味しいんだけど、スープと相まって結構甘さがくどく感じるかな。 海苔とかネギをトッピングしたらいいのかも。
本格的な絶品キーマカレーが食べられるお店
最近、お気に入りのレストラン 「循環レストラン のあ」さんでランチ 生ゴミ、調理屑を利用して堆肥にし、その堆肥で作った野菜を、こちらのレストランで出されています こちらは障害者支援A型施設でもあり、障害のあるスタッフが一緒懸命に働いていました 通常ランチは、日替りか、こだわりのキーマカレーの2種類 1回目のランチは、チキンと野菜の甘酢炒めを頂きました 2回目はキーマカレー ご飯は玄米の八分づきで、体に良さそう! 天ぷらはサクサクで美味いし、野菜に甘みがある メインのチキンも柔らかく、美味しかったです キーマカレーはトマト風味もほんのり感じ、スパイスたっぷりのピリ辛で美味い( *˙ω˙*)و グッ! 食後のコーヒーも( *˙ω˙*)و グッ! お店を出る際、わざわざ働いている方が出て来て、見送って頂きました 有難う御座います<(_ _)> ご馳走さまでした! #カレー探検隊
新原駅の周辺エリアのグルメをチェック
新原駅の周辺の駅を選び直せます
宝龍
チャーハン / 粕屋町