当店はランチタイムに牛モツ系のうどんやラーメン、カレーや丼物が美味そうですな。 ってなわけで連れて来てもらったこの店で、名物の一つ『牛スジ煮込みラーメン』を食べましたよ。 うどん・そば系メニューやら沢山あったんで迷いつつも「ラーメンならどんな形かな…」と思って「試しに喰ってみよみゃ〜か…」ってなわけだった。 出て来た代物は、中華麺でも平打ち太麺で、グルテンの効いたモチモチ系。鍋焼き仕様の設えでスープたっぷりのところへ牛スジと牛バラが上手に甘辛く炊き込まれ煮締められてるのが載ってる肉うどんスタイル。 コレがまた和出汁感のスープに相まってやや甘めに仕上がって吾輩好みで美味い。 少し甘さが前に出る位が好みなのでとても美味しい。 肉類と野菜、キャベツとモヤシが相性良く食感も良くて美味しい。 麺玉仕様は既述の如く少しもっちり感のある平打ち多加水の様子。 コレも肉うどん式のスープによく合って、食感もチュルチュルで美味しい。 さすがにアチチ料理仕様なので麺が伸びにくく設えてあるのがまた合ってて良いです。 割と食べ終わるとボリュームも感じるし、なるほど「評判の品」なのがわかる。 当日は激暑のランチタイムで汗だくになっちまったが、何だか充実感があって非常に満足でした。 次回は『牛もつ煮込みうどん』をいただきたいが、連れが喰ってた『牛ホルモン網焼き丼』が「でぇ〜らげにゃ〜美味そうでかん!」だったので、そちらも食べたいし…(˶ᐢᗜᐢ˶)ナンドモクレバヨイノカ。。。 おまけ。。。ランチタイムに行くと混み合ってます。そりゃ当然なんだけど、元来が夕方から開店の居酒屋さんがメインと言うか主体の店だから、ランチメニューもそれらしく牛もつ・牛スジ何かをアレンジした麺類なんかがいろいろある。 そんな訳だから、客席の設えから厨房からフロアの動線から、居酒屋スタイル。 故にランチタイムの繁忙時間帯に混み合うとオーダーが溜まっちゃう。 リードタイム30分は覚悟しましょう。 もうコレは仕方がない、どれ喰ってもランチタイムにしては手の込んだメニュー構成だし、何だか店の誠意を感じる優しい喧騒感だし、仕方のないことだな、美味しいから許せます。 …った訳で、お昼の時間に余裕のない方は繁忙時間帯を避けませう。 それでも少々時間が掛かって出て来たそのものは、とても美味い代物で、満足でごわすよ。 。。。おしまい 1555 牛すじ煮込みラーメン 夜は居酒屋 ランチタイム
うにゃにゃ師匠(h.Mori)さんの行ったお店
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
元祖 長浜屋
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
餃子李
薬院駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
食事と酒処 真
天神駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~3000円
-
水たき 長野
中洲川端駅 / 水炊き
- ~4000円
- ~4000円
-
ラーメン海鳴 中洲店
中洲川端駅 / ラーメン
- 営業時間外
- ~1000円
-
タンメン しゃきしゃき 錦糸町店
錦糸町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖ラーメン 長浜家
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
サンドイッチファクトリー オー シー …
平和通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
八ちゃんラーメン
薬院駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
資さんうどん 魚町店
平和通駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
あじさい 本店
五稜郭公園前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
久留米 大砲ラーメン 天神今泉店
西鉄福岡駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
西口やきとん
浅草橋駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~2000円
-
鍵屋
鶯谷駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~4000円
-
俺のフレンチ 博多
博多駅 / フランス料理
- ~4000円
- ~4000円
-
ささのや
鶯谷駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~2000円
-
飛うめ
天神駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
博多川端 どさんこ
中洲川端駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
長崎亭 薬院店
薬院駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円