サッポロラーメン 一光

いっこう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR筑豊本線(福北ゆたか線)(折尾~桂川) / 天道駅 徒歩29分(2.3km)
ジャンル
ラーメン 塩ラーメン
定休日
毎週木曜日
0948-52-6150

飯塚市にある天道駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん

口コミ(8)

    美味しいお店の多い飯塚で人気のラーメン店さん。 土曜の昼過ぎ、15時ごろに行きましたが、お客さんは絶えません。 みそバターラーメンとカレーバターラーメンを注文。 みそは優しい甘さにバターのコクが加わり、とっても美味しいです。 カレーの方はサラサラとしたスープで少しだけスパイシー。程よい辛さが箸を進めさせてくれます。バターを溶かしたり、にんにくパウダーを加えて変化を楽しみました。 普通盛りでも結構ボリュームあります。 お店の方もとっても感じが良く、優しい雰囲気が溢れ出していました。この人柄がまろやかな味わいにも出てるんでしょうね。 ちなみにカレーラーメンを頼むと紙エプロンを用意してくださいます。まさにカミ対応。 塩ラーメンなど他に色々あるのでまた来たいと思います。 ごちそうさまでした!

    今日のランチは、少し昼時をはずれてたので、 故郷飯塚の大人気札幌ラーメン店へ! 師匠(飯塚時計台)に負けない激ウマ味噌ラーメンを 堪能しました^ ^ 味噌ラーメン(大盛)800円。 師匠譲りの、ドレッド縮れ麺♪ 濃ゆ過ぎず、薄過ぎず♪ アツアツスープとの相性バッチリ♪ チャーシューもトロリと旨い♪ もちろん、ボリューム満点! コスパ、最強♪ いやー、やっぱり旨い♪ 今日も大満足ランチでした(^^)b

    「塩バターラーメン・大盛り:800円」。 麺玉も含めてこれほどオーソドックスな塩バターラーメンは久し振りに食べましたな。 大盛りってたら、あとから券売機写真を見ると「普通:650円」と「中盛り:700円」があるので、こりゃ大盛りは麺玉2.0かな? 食べてて「なんかボリュームあるにゃぁ…」なんて満足げに食べましたが、それでもお値段800円でこの量目を誂えていただけるならば、これはもう“コスパよいよい!!”でごわす…(゚∀゚ )ジョシニハツライデショウネ。。。 既述のとおり、全くオーソドックスな仕上りです。 この余計なカッコを付けない、外連味の無い誠実なところがなにより自信の現れであり、炊き上げたスープと工夫を重ねた塩ダレへの愛情であると感じます。安心して味わうことが出来ます。 バターも効いて旨味倍増、塩気もほど良く有塩バターで塩梅も良くなりますね。 香りもようございますし、美味しいですねぇ。 麺玉も容赦無く縮れの16番!本格太麺の看板・標榜どおりのサッポロ系イメージで嬉しい限りですな。 スープは鶏ガラだけ?…っとは思えない感じの旨味の深い脂の効果的な清湯(気味)スープにマイルドな塩ダレですね。  塩ラーメンだからって、浅いスープ出汁で滅多矢鱈に・無闇に塩辛いだけの塩ダレ仕上げの「なんちゃってサッポロ系」の店に昔はちょいちょい引っ掛かって泣きの涙でしたが、最近はこの様に丁寧に仕上げたマイルドなクリア(気味を含む…)スープ塩ラーメンの店が増えてきて、『隠れ塩ラーメン派』の吾輩にとってはうれしい限りでごわす…ヾ(´∀`)ノワーイ お店の方に訊いてみないと解りませんけども、もしかしたら豚骨もミックスしてませんか? 強白濁させずに清湯(気味または寄り)スープ仕様に炊きこむのは手間暇掛かりましょうけれども、なにやら優しくて旨味の深い味わいは鶏骨だけには思えないんですけれど…でも色からすれば豚無しかなぁ、少なくとも豚頭骨は無いなぁ…( ゚Д゚)ムカシノタキカタデハナイデスカ? ※見た目が強白濁しないタイプやクリアな清湯(気味も含めて)仕様だからっていわゆる『非豚骨』であるとは限りませんからね。  ???な方は宮若市の「来々軒」とか、飯塚市の「来来」とかに行って、喰って・体験してみてちょ。  濁ってるから「=豚骨」、澄んでるから「=非豚骨」って単純な話じゃぁ~ねぇ~よなぁ…σ(゚~゚)ムカシハトンコツモチンタンガシュリュウダッタミタイ。。。 炊き上げを丁寧にする事で、鶏骨だけでこの濃い旨味を出してるってことになると、これはお店の努力に敬服ってことになりましょうねぇ…ヽ(゚∀゚ )ノ ナンカスゲェ~デス。。。 誤魔化しの効かない塩ダレ清湯ラーメン(気味や寄りを含めて…)を美味しくいただくことが出来るのは幸せなことです。 雨もよいの火曜日・弩平日の11時過ぎだというのに老若男女・様々な客層で既に七部の入りなのは、20席あまりの店内だからと言うだけではなく、基本的に美味しいラーメンを求めて来ているお客さんが多いということなんでしょう、全く以ってスバラシイことです、très bien~ (・∀・)♪ おまけ・・・ ・・・吾輩は券売機システムが大嫌いである。 今回も「中盛り」を見落としていた。 中盛りで美味しく味わいたかったのに…ブツブツブツ…Σ(゚皿゚;) 今回だって先に前に立ってモタモタやってくれてたおっさんが居てくれたおかげでいくらか選んで買えた方だよ、それでもコレだよ…まったく…初めて来る客にゃぁ何がなんだかわからんのだよ! (;゚ω゚)ウシロガツマッテルトキハナオサラダヨ。。。 いったい客の立場じゃねえよ、店の立場の発想だよ、顧客満足クソくらえか?上等だよ、嫌いだよ…(`皿´;) おしまい・・・ #979 #清湯スープ #塩バターラーメン #塩ラーメン #最強のコスパ

    店に近づいた時から、懐かしいニオいがした。以前、鯰田にあった名店「時計台」(現、2代目ともや)のメニューが再現されていると聞いて、直ぐに行ってみた。成る程、店主さんはそちらに居た方だ。ずっと食べたかったが、食べることができなかったあのシオバターがそのまんま出て来た。感動もプラスして、美味すぎて大盛りでも食べ足りないぐらいだった。これから、またいつでも食べられることの有り難さ。この次は醤油バターにしよ〜っと。

サッポロラーメン 一光の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0948-52-6150
ジャンル
  • ラーメン
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR筑豊本線(福北ゆたか線)(折尾~桂川) / 天道駅 徒歩29分(2.3km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

(カウンター2列、6席と3席=8席、4人掛けテーブル3台=12席)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK

更新情報

最初の口コミ
hideto- ueo
最新の口コミ
Yoshiyuki Sumida
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

サッポロラーメン 一光の近くのお店

飯塚のラーメン・麺類でオススメのお店

福岡の新着のお店

サッポロラーメン 一光のキーワード

サッポロラーメン 一光の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

飯塚周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

0948-52-6150