このちゃんぽんが食べたくなり、久しぶりに伺いましたー^_^ 朝から食べてなかったので大盛りを 近くには海鮮系のお店が多いですが、うどんの三日月庵や岡垣町のちゃんぽんの松露とか麺類も充実してます^_^ 写真見にくいと思いますが、真ん中に載っている小エビが抜群で乾いた食感よし、スープに入っても良いデス。 近所にこんなお店があって幸せデス
口コミ(8)
オススメ度:75%
口コミで多いワードを絞り込み
オススメのチャンポンは魚介、野菜たっぷりでした。 量としては普通ですので、食べ盛りの方は大盛りで(^ ^)
本日の麺活! 食べたかった桜海老のちゃんぽん¥650- 12:00丁度に着いたのに駐車場はほぼ満車で、少し離れたところにクルマを停めたのですが、ちょうど食べ終わったお客さんと入れ違いで店に入ったら空のどんぶりが大量に...σ(^_^;) みんなちゃんぽん食べたんだなぁと思いながらオーダー! 間も無く着丼!確かに桜海老がタップリと!o(≧∇≦)o アサリや蒲鉾も入ってちゃんとちゃんぽんしてます!スープも旨い! 麺は少し細めですが、まぁ長崎県人としてはギリOK! 柔ちゃんや元近鉄の鈴木啓示のサインもあり、なかなかの名店やないですか!( ̄∇ ̄) #ちゃんぽん
看板メニューのちゃんぽんを注文。桜えびが乗っかって、食欲をそそる良い香りがしました。 麺は中太のちぢれ麺。 具にはアサリも入ってました。 中年の私にはスープは味と油が濃すぎました。(T_T) 店内は地元のお客さんで賑わってました。 ちゃんぽんが一番人気ですが、カツ丼も美味しそうでした。 厨房に「ふぐ処理師」の免許証が掲示されてたので、夜はふぐ料理もあるのかな?とか思ったりして。
桜エビがのったチャンポンとカツ丼が人気の十時です! お嫁さまと2人でシェアして食べましたが、満腹です! チャンポンもカツ丼も600円代とコスパも最高です!