オーナーご夫婦が切り盛りされている小さな中華屋さんです。 ご主人は、昔オームタガーデンホテルの鳳花にいらっしゃったそうです。 そのせいか、四川系のピリ辛のお料理も美味しいです。 私はいつも黒豚セイロやピータンとか、好きなのだけ注文してしまいますが、お昼も夜もお得なセットメニューもありました。 個室ではありませんが、テーブルごとに区切られたスペースなので、お子さんがいても気を使わずお食事が楽しめると思います。
口コミ(7)
オススメ度:72%
口コミで多いワードを絞り込み
本日の昼の日替りランチ エビのチリソースと、牛肉と玉子のオイスターソース炒め ちょうど良い味付けと、料理の量、品数 杏仁豆腐も美味しい 平日夜のセットメニューも楽しみ!
家族で中華が食べたい時は、ほとんどこちら。 うちの母が好きだから(笑) ご夫婦で営まれてますが、流れるようにサクサク お料理が運ばれてきます。 お二人の手際と段取りがいいんだと思います。 中華だけど胃もたれせず、最後まで美味しい‼️
家庭的な中華料理のお店。 オーナーシェフご夫妻で切り盛りされてます。 中華にしてはアッサリめの味付けだと思います。 高齢の母もここの中華は大好きです。 マルショク吉野店と信用金庫の 間くらいの小さなお店です。
再訪:久しぶりの「らんほう」です。 やっぱり美味しい、安心するどこか懐かしいような味の中華屋さんです。 写真は、鶏皮餃子、白身魚のあんかけ、ぴーたん、黒豚のセイロ蒸しです。 セイロは食べかけ状態でゴメンなさい(笑) ついつい食べてしまってから、あっ…写真と気づくのが遅いんです。 カウンターもありますが、4、5人くらいで座れる小上がりが 数部屋ぶん区切ってあるので(個室ではありませんが、個別になってます) ご家族づれに向いてると思います。 ご夫婦でこられてたり、ご家族だったりが多いようです。 オームタガーデンホテルの「鳳花」という中華レストランに 長年いらしたご主人が作られるお料理は、本格的な中華です。 平日の夜にしか行ったことがないので、ランチに行ったことがありません。 南関インターを出てすぐ右折し、大牟田方面へ ひたすら真っすぐ行くと右側に小さな赤いお店が見えます。