更新日:2025年04月06日
看板見落とすとまず行けない秘境のお店、羽犬塚駅近くの美味しい地鶏店
友人と11時過ぎに来店。 オープンする前から来店された方が沢山いたようで、、12時頃にようやく自分達の番になって、、開店前に来ていれば、、 鶏肉の盛り合わせ、2人前、追加でメンモモ、かしわ飯にだご汁を堪能。 盛り合わせのせせりと砂ずり、、あっさりしていたから始めに食べれば良かったかも(^^; かしわ飯は、しっかり味がご飯に染みていて、とても美味しかった。また、だご汁は、だごがプルンプルンとしていて、とても美味しかった(^^)
久留米「炭火焼一絆」で、鶏刺しと炭火焼を楽しむ!! 今日は、「炭火焼一絆」へ食べにやってきました。 まずは、無糖レモンサワーで乾杯!! お通しは、好きな野菜を好きなだけ選ぶことができ、 自分で焼いていただきます。 【鶏刺し】 鶏刺しは、 ・ムネ ・ささみ ・漬け の3種類。 鶏刺しが美味しいと幸せを感じます。 【肝】 肝は、肝だけでなく、きんかんも入っていて、めっちゃ幸せ!! 肝は、さぁ~っと炙っていただくと、ウマウマ。 きんかんは、網の上で転がしなら表面を焼いていただくと、 口の中で弾けて幸せが広がります。 お次のお酒は、米鶴かっぱをいただきます 【モッツアレラと地鶏のアヒージョ】 追加のお酒は、角ハイボールをいただき、終了といたしました。
新鮮さにこだわった鶏肉の料理が堪能できる。鶏肉本来の味が楽しめるお店
本日は浮羽付近を通ったので、ランチに親子丼と唐揚げを食べました。 唐揚げのサクサク感に特徴があったように感じました。親子丼の鶏肉も一旦焼いたお肉を親子丼にしているようで、少し香ばしい感じがしました。とても美味しいかったです。
新鮮な鶏料理をお安く頂ける、昭和3年築の公会堂を移築して造られた店
こじんまりしたお店です! 夫婦で営まれて、今年で12年目とのこと。 さて、おすすめの地鶏は…うん、美味しい。でも地鶏特有の歯ごたえはないかな⁈ 鳥はタレと塩の2種類があり、どちらも柔らかくて美味しい!ビールがとまりません^o^ 鳥のレバ刺しは絶品です‼️ ぜひご賞味あれ(≧∇≦)
久留米市にある田主丸駅からタクシーで行ける距離の鶏料理店
先日テレビで紹介されており、思わず予約し、来てしまいました 笑 テレビの影響はすごいようで、予約しないと休日は入れません。 あと「鶏のタタキ」も予約しておかないと食べられないようです。予約しておくと炭火もおこしておいてくれるようなので、ともかく予約することをお勧めします。 炭火地鶏焼セット2人前(休日だったので、ご飯は鶏の炊き込みご飯でした)、鶏タタキ1人前。 ここまでは電話で予約しておきました。 追加で砂ズリ2人前、鶏皮4本(1人2本までしか注文できません)。 地鶏って硬いイメージがありましたが、なかなかジューシーで美味しかったです。きっと鶏肉そのものが美味しいので、どの部位を食べても美味しいのだと思います。 焼いたものは、全て岩塩でいただきます。それがまた素材の味を引き立てて美味しかったのだと思います。 ちょっと福岡からは遠いけど、またいつか行きたいものです。
絶品の炭火焼地鶏やだご汁が味わえる、地元で人気の居酒屋さん
今日の昼は、 福岡県筑後市熊野の、 陣弥地鶏さんに2回目の来店。地どり膳 1550円を注文。 以前は1380円でしたが、10月から材料費などの高騰で、値上げされてました。 それでも、また来たいお店、星5つ!! コスパ良すぎなお店ですね。 ※ただ、11時30分くらいに着かないと、間に合わないかも。
地産地消の新鮮なやまめと古処鶏の料理で有名なお店
素晴らしい!せごしが美味しすぎて涙がジワリ..なんて初めての出来事。 たまたま通りがかって、気になってUターンしてお邪魔した甲斐があった。 せごしの頭と尻尾は唐揚げにしてもらいこれまた美味。 幸せな時間が過ごせますよ。
久々に秋月に遊びに行った時によりました。まだ紅葉も色づき始める前の秋の涼しい日でした。目当ての蕎麦屋は完売。こちらも予約無しで行くと入れなく1時間〜1時間半待ちとの事。近くを散策しながら待つ事に。 待ち時間にこの辺り散策するには丁度良い。 1時間ちょっとで電話がありお店に向かう事に。 入ると古処鶏のもも肉は売切。元々親鳥目当てだったのであまり気にせず。 注文したのは古処鶏のムネ塩焼、肝とハツのタレ焼、子供用にウィンナー、秋月鶏(親鳥)タレと塩をそれぞれ注文。ご飯が釡炊きとの事だったので注文。 塩は6種類から選べるみたいだったので、アルペンザルツ、ゲランド塩、天塩でいただく事に。 古処鶏の胸肉は柔らかくて美味いね。 秋月鶏のももタレと塩も抜群に美味い。タレが甘辛くて美味しい。 タレの方が好みかも。 そして、肝とハツこれが絶品だった。無茶苦茶美味しいね。子供が残したウインナーも食べたけどパリパリで肉感たっぷりでこれも美味い。 釜炊きご飯は1人で1合食べたくなるくらい美味しかった。大満足。凄く美味しかった 車で来てたから諦めたが飲みたかったな。
コジャレタ入口で焼き鳥屋とはわからなかったが、出てきた串は普通にうまい、正統焼き鳥だった。久留米は文化度が高いのだなあ。
朝倉市にある甘木駅からタクシーで行ける距離の鶏料理店
今日は連休の実家dayとゆーことで、人気の鶏肉やさんに鶏のたたきを買いに行ってきました。 お正月は満車になるほど人が一杯買いに来るらしい。 大中小あるなかで、今回は大の1320円。 付属のタレより、マルヨシの甘いさしみ醤油にニンニクの方が好みかも♪
国産の鶏肉のフライドチキンで安心、油っこくなくさらっとした味わいが最高
ちょっと値引き券が本日最終日だった!(上にしかもスマートフォンアプリが開か無い!)ので…券を使って来店しました!。 店員さんが券を確認せずに通常の値での時は?…怒りよりもほくそ笑んでしまいました!‥。\(//∇//)\。
相方さんのリクエストで、地鶏料理を食べに!(*´ω`*) 国道210号線沿いにあります。 店内は、俳優の奥田英二さんが即興で書かれた絵があり素敵なインテリアで統一されてあります! 鶏すき焼き鍋のコースをたべることに。 地鶏のたたき、すき焼き鍋、仕上げは玉子丼に! モモ肉とピーマン、玉ねぎのニンニク炒めも追加しました。デザートは、自家製の出来立て白玉団子でした!なかなか美味しいのだけど、鍋が苦手なんです。(笑)殆んど、相方さんの胃袋に納まりました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #朝絞めた新鮮鷄
シメの無添加プリンアイス!建物の柱が凄い!もちろん鶏肉も美味しいです。
小郡市にある大保駅からすぐの鶏料理店
小郡で有名な地鳥のたたきをいただきました❗️ 新鮮な鹿児島の地鳥、身は柔らかく皮は歯ごたえあり。こりゃどしこでもいけますな! 付いているタレも、ポン酢系ですがあっさりして食べやすい。我が家の有田焼の小皿もいい感じです。 これ食べたらスーパーのは食べれませんね〜 ご馳走さまでした♪
店内は狭いです。 人気店なので予約してる人が多いみたいです。 炭火で焼いてあるので香ばしい匂い、味。 美味しかったです。
#初投稿っぽい 仕事の前泊でひとてまさんへ⭐︎ 落ち着いた雰囲気の店構えで、 居心地がいい♪ この日は鳥刺し、四恩鷄の炙りタタキ、 串焼きで白レバーなど、〆で鶏雑炊に合わせて、 おすすめの日本酒などをいただきました⭐︎ #サクっと飲みたいときに #カウンターで一人飲み #地元民に愛される店
本日朝倉に墓参り~!! お伺いしたのは、三連水車の里「あさくら」の向かえにある『地鶏食堂 朝倉店』ᐠ( ᐛ )ᐟ!!! めっちゃ本格的でめっちゃ美味ぁい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ しかも,ガスレンジの上にはお客様が来店する前からしっかりと温められた…八角形の溶岩プレート‼️ Wow…(((((゚ロ゚ノ)ノ‼️(ご主人とイケメン兄さんが3人) メニューを渡され、先ずはお飲み物…角ハイボール 濃いめも(*'-')b OK!との事(((o(*゚▽゚*)o))) さぁどれから行こうか…(°o° )おっ!!(゚Д゚三゚Д゚ )おぉ〜アレもコレもキョロ~(・。・。)(。・。・)~キョロ…ビズリーチ❣️ ラム肉やイノシシにも挑戦してみたかったが 俺の胃は悲しいかなっ1つのみ…(。•́︿•̀。) (こんな時、牛になれたらなぁって思う)( ˘ᵕ˘ ).。oO とりあえず、オススメを聞くと…種鶏(シュケイ)ベースに新鮮鳥肝·せせり(鳥の首肉)·豚バラ·人参や茄子もやし等のお野菜…プラス麦飯?(お替わり自由…セルフ)豆腐+お味噌+漬物(3種) で…1800円 【こちらでは若鶏→種鶏→親鳥と肉の柔らかさ順にランク付け】種鶏を地鶏と呼んでる様です。 (450日令とは一般的なブロイラーの9倍と長く、450日間ほど飼育。運動する期間がかなり長いため、筋肉が発達し、肉質に弾力が生まれます。固すぎず柔らかすぎない、歯応えのある独特の食感と旨みが楽しめるとの事。) 最後は喜八郎さんの採れたて生卵50円で定番TKG!! 少し酔ったのか…卵割失敗…残念な写真になりました。 テイクアウトのはちみつやかしわ飯…煮染めで御愛想 とっても美味しく頂きましたご馳走様ですm(_ _)m
比内地鶏専門店!大牟田に本店があり去年11月に柳川市にオープンしたお店です。 長渕剛推しの店長でずっーと剛曲が流れています。年代が同じなので懐かしくて聴きながら呑めます。 比内地鶏の焼き鳥ジューシーで脂が甘くて絶品でした。 パリパリキャベツ、丸ごとに見せて1枚ずつ分かれたいて、絶品ぎゃんうまかたれを付けて食べます。タレを買うこともできますが、売り切れでした 秋田の日本酒の種類が豊富で珍しい銘柄ばかりでどれもキレがあり飲みやすいです。 次回は是非鍋類を頂きたいと思います。
久留米、久留米駅付近の居酒屋
【福岡 久留米】 地元グルメの方々が吟味して選んだ当店はやはり間違いなかった!初体験の軍鶏鍋をいただきました、初来店。 軍鶏鍋1人前…大量の鶏肉と鶏肝、野菜盛に〆うどん、生卵付き…これで3,500円?…コスパ最高の鍋です♪ 青ネギとニンニクたっぷりの黒スープ。軍鶏肉、内臓、野菜をダイナミックにドボンしてグツグツ煮込みます。 甘め醤油味がしっかり染みた軍鶏肉はブリブリ、すき焼き風に生卵に潜らせると卵の円やかさも加わり、これ絶品!〆のうどんは煮込うどんに…満腹で大満足です♪ 鶏のタタキ、炭焼き、またお任せで1人2本?の焼き鳥を追加注文?何れも旨く、鶏尽くしを満喫できました♪ 控えめにする予定だったお酒も結局はたんまりいただきハイテンション→そして宿泊に…芋焼酎(瀞とろ)旨かったなぁ…飲み過ぎたのはあなたのせいよ♪(笑) 久留米グルメツアー、この後2軒計3軒の梯子酒♪ お店選び&予約いただいた久留米地元のお二人に特に感謝です、ありがとうございました。楽しくヘベレケな久留米グルメツアーでした、ご馳走さまでした!!
久留米・大牟田・筑後 鶏料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの鶏料理のグルメ・レストラン情報をチェック!