更新日:2024年10月21日
唐揚げの味付けもよく、サイコロステーキは肉質も柔らかくて美味しいお店
なんだか、無性にカレーが食べたい!そうだ、カレーの鬼に行こう!そう決めて無理やり仕事を作って出た3号線、ふと、何故か銀次郎が頭をよぎる。実は行ったことがない。なぜかいつも定休日の火曜日とぶつかる。そして今日は土曜日、これはチャンスか? 駐車場は無いようで近くのコインパークに止めて向かうと店内は満席状態(´Д` ) 一人だと伝えるとカウンターに通してもらえた。メニューを見ると魅惑的な品々で溢れていてこれは迷うなぁ。でも、今日は仕事中、飲めないしニンニクもなんだし、やっぱり本能に従ってサイコロステーキカレーを。 程なくして届いたそれは、鉄板の上に盛られたボリューミーな肉々しいそれでした。熱せられた鉄板の上だからか殺人的に熱いカレーです。実際に上顎を火傷してました(^^;; こんなに熱いカレーを食べたことがない!サイコロステーキは柔らかく肉の味わいも深いです。カレーもコクがあって美味しく、味変?辛味プラス?のためかガラムマサラも添えられます。肉もカレーも美味しい!これはリピ確定ですが、次はいつ来られるかなぁ(´Д` ) ご馳走さまでした。 #リピート決定 #夜に来たい #焼きの技術力 #レアがたまらん #
こってりなのに食べやすい、ラーメン屋さん
細麺でしっかりコシのある麺でかみ心地良好。汁は塩気が程よい昔ながらの豚骨味で落ち着けるあじでこらまた良好。唐揚げはサクサクでした。
出汁が抜群で、手打ち麺が美味しく、カツ丼も旨いうどん屋さん
今日のランチは、八幡東区中央町のお気に入り うどん店へ!ガッツリ行きたい日に最適のお店♪ いつもの、うどん定食980円。 50円値上がりしてましたが、もっと上げても いのにって思える逸品です^ ^ うどんは通常サイズ、たっぷりのごぼう天と わかめ、かまぼこ、ネギ入り♡ 優しい出汁に、柔い細めの麺が相性バッチリ♡ タコさんウインナーにホッとする唐揚げは 外カリカリ♪中はアツアツ♪ジューシー♪ いやー、今日も腹パン♪大満足ランチでした♪(^ ^)
JRスペースワールド駅から徒歩2分! THE OUTLETS KITAKYUSHUのフードコート内にある『因幡うどん』さんです! 福岡市内では超有名な因幡うどんがフードコート内にあるので、さすがはアウトレットって感じですね(^^) この日のオーダーは、 ・きつねうどん、Bセット(出汁カレー) ・いなり2個 でした!! ……………… えぇ、皆さんのおっしゃりたい事はわかります。 そう、完全に食べ過ぎですね笑 しかしそんな事は言われるまでもなく、オーダーした僕が強く感じてる事ですから、ご安心ください!笑 さて本題ですが、うどんの出汁は優しめで、麺は博多らしい柔らか麺ですね(^^) 出汁カレーはうどん出汁を使ってるだけあって、見た目よりやや濃い味のルーがご飯に合います! いなりは……取り立てて特徴はありませんが、普通に美味しかったです! 調べてみたら、天神地区の一角は昔、因幡町と呼ばれていたそうで、そこに初出店したことから、因幡うどんと名付けられてるそうですね♬ #北九州市 #八幡東区 #ジアウトレット北九州 #THE OUTLETS KITAKYUSHU #うどん #因幡うどん #フードコート #出汁カレー #いなり #やわ麺 #博多うどん #優しめのお味 #満腹過ぎる #幸せ
ジ・アウトレット北九州に買い物に来たらいつも寄るんですが、相変わらずお客さま多いなあー(^^) んで、新年明けておめでたいので今回はステーキにすることに! 特選伊万里牛ステーキ M130g 2,068円 ペレットで自分で焼いていただきます! サシがすごいですね♩ 脂身も甘くてめちゃ旨ーい♩ いつもハンバーグをLサイズにしちゃう私としては、お支払額そんなに変わらないから、たまにはステーキもいいかも! ステーキとハンバーグのセットがあったらもっと嬉しいけど、フードコートだからあまり複雑なことはしないだろなっ(^^) ご馳走様でしたー♩
焼き鳥のほか地鶏鍋や人気の玉ちゃん焼きなど、サイドメニューも充実
北九州市八幡東区にある『焼鳥玉ちゃん』さんです! ここはメニューが豊富で、焼鳥のほか、一品料理も沢山ありますね(^^) お好み焼きが美味しくて、文字を書いてくれるのも人気の一つですね! 玉ちゃんは離れがあって、団体客を受け入れてくれますのでありがたいですね♫ もちろん、1人でも少人数でも使えます☆ この日は焼鳥を中心に、生春巻やピザなど、大量に注文しましたが、どれもできたてで美味しかったです☆ 焼き鳥はサイズ感もしっかりしてて食べやすいです! コスパもなかなかいいですね☆ 離れには、玉ちゃんが集めた絵画がたくさん飾ってありますね(^^) #北九州 #八幡東区 #春の町 #焼鳥 #お好み焼き #居酒屋 #玉ちゃん #離れ #団体客 #駐車場あり #幸せ
スペースワールド駅から徒歩3分! 今年の4月にオープンした、『ステーキハウス88Jr.ジ・アウトレット北九州店』さんです。 たまにはガッツリ肉食べたいので挑戦です。 僕のオーダーは、『ジュニアステーキセット300g』でした。 ここはサラダ、ライス、スープが無料で付いてくるので金額が分かりやすくて良いですね! ステーキは焼き加減が選べます。 僕はミディアムレアだったので、かなり赤身が多い状態でした。 ステーキはオーダーどおり、かなりレア気味でしたけど、肉に切り込みを入れてくれてるので切り分けやすかったですね。 ソースの種類が多いのが嬉しいですね! 僕のソースランキングは 1位:わさび醤油 2位:ブラックペッパーソース 3位:にんにくじょうゆ和風なんとか 4位:S1ソース という感じでした。 やはりわさび醤油は不動の1位でしたね! わさび醤油、鉄板ですね!! ステーキだけにね。 ………さ、話を戻します(笑) 最近は他にも、フランチャイズ化してるステーキ店が色々ありますよね。 一応名前伏せますが、いきなりステー◯とか、やっぱりステー◯とかですね。 個人的には他のステーキ店とコスパは変わらないけど、ここが1番オーソドックスな肉は美味しかった感じですね。 #北九州 #八幡東区 #ステーキ #北九州初上陸 #ジ・アウトレット北九州 #フードコート #ステーキハウス88Jr. #未だに読み方がわからない #ソース多くていい #肉も美味しい #幸せ
【lunch】コナズ珈琲 八幡 【注文】チーズバーガー、アイスコーヒー 【感想】人気珈琲店です!ランチタイムは並びます!店員さんの接客も◎ボリュームも◎ 駐車場有り!
北九州市八幡東区にあるスペースワールド駅付近のカフェ
仕事柄スタバに行くことが非常に多いのでスタバ何店舗いけるか、スタバ備忘録始めました。from20180718 581店舗目の投稿 オーダー:アイスコーヒーヴェンティ 充電環境:無 その他:イオンモール2階 #スタバ何店舗いけるか挑戦中 #福岡でもスタバ #充電環境無 #2024年は574店舗目から
炒飯の種類が16種類、変わり種炒飯に胸が躍る美味しい中華料理のお店
先日、初来店〜\(^-^)/ ハーフ担々麺麻婆(小)ライスセット1485円 ロンフーランチ1518円 麻婆の辛さ選べます(^^)v 私は2番目の辛さ(^^) グツグツ熱々の状態で辛味も増してる感じ∑(゚Д゚) 卓上にある痺れ胡椒と香り胡椒を追加して味変(^^)v 唐辛子は食べれんやったけど、食べれる辛さで美味しい〜(^o^) 担々麺まボリュームあって、濃厚で美味しい〜\(^o^)/ 身体の芯から温まって大満足(^^)v
種類もボリュームも満足できるお刺身の盛り合わせが美味しいお寿司屋さん
華やかなつまみ(刺し盛り)からスタートして、食べたいお寿司を数貫いただくのが、ここでの楽しみ方。コースじゃなく、肩肘張らずにカジュアルにいただけるのが最高。 広島の酒、千福がここの寿司には合うのです。 福岡市内からわざわざ行くだけの価値があるお寿司屋さん。高速バスで「中央二丁目」下車すぐなので、アクセスは抜群です。
東田にあるスペースワールド駅付近のステーキのお店
JRスペースワールド駅から徒歩7分! ビール飲みたい!ハンバーグ師匠のマネしながらハンバーグをガッツリ食べたい! そんな思いを叶えてくださるのがこの、『びっくりドンキーイオンモール八幡東店』さんですね(^^) しかもビールは、びっくりドンキー特別なクラフトビールだっていうんだから、少々お高めかなーと思いつつも、頼まない手はないでしょう(^^) この日のオーダーは、 ・ドンキーハウスビール(大) ・チーズバーグディッシュ ・イカの箱舟 ・フライドポテト でした。 到着したらビールは………おぉ、めっちゃうまい! 詳しい事はわかりませんが、味が濃い感じがしますね(^^) 大をオーダーしたのもあって、飲みごたえがありますが、コスパは良くはないですね(⌒-⌒; ) ちなみにびっくりドンキーは、『食べタイム』っていう有料サイトに加入してたら15%割引になりますので、それはオススメですね! チーズバーグディッシュは、濃厚なチーズとハンバーグがガッツリマッチするので、ライスが進む進む!! 前から思ってましたけど、サラダに添えられてるマヨも異常に美味いですね! おつまみチックなサイドメニューが結構充実してるので、ビール以外のお酒もあったら良かったな〜(^^) #北九州市 #八幡東区 #東田 #イオンモール八幡東 #びっくりドンキー #ドンキーハウスビール #幸せ
旬のものが新鮮で美味。気軽に行けて、ハイクオリティーな回転寿司店
正月、予約していきました。 安定の美味しさ
しっかり味の塩パンが人気、イートインスペースもあるおしゃれなベーカリー
最近ここの四つ葉バターを挟んだあんぱんに夢中♪あっさりめのバターが絶妙に良いコクをプラスしてます。古い家が並ぶ奥まった通りにポツンとたっているベーカリーですが、意外と人気みたいで夕方行くとほとんど残っていないことが多いです。
JRスペースワールド駅から徒歩3分! イオンモール八幡東のうどん店『資さんうどんイオンモール八幡東店』さんです! 北九州にはラーメンの有名店が増えてきたとは言え、まだまだ福岡市に堂々と対抗できるのはうどんの方でしょう!(個人的意見です、スミマセン) 久しぶりに、北九州を代表するうどん店に突入です。 この日のオーダーは、 ・ごぼう天うどん(大盛、ネギ多め) ・きつねうどん(大盛、ネギ多め) ・かしわごぼう天そば ・かしわおにぎり ・おでん でした(^^) ネギ多めは無料なので、僕は多用しています笑 うどん麺は滑らかで食べやすいですし、ごぼう天も上はサクサク、スープに浸かってる部分はしっとりして違う食感が楽しめます! とろろ昆布が無料なのは最強ですね! しかし………やっぱ値上がりしましたねー(^^;; 1杯500円を軽く超えるようになってしまいましたね……安くて美味しい資さんも、値上げの波には勝てませんね(⌒-⌒; ) これでもまだまだ安いので、今後も行きますけどね (^ ^) #北九州市 #八幡東区 #東田 #スペースワールド駅 #アウトレット北九州 #うどん #カツ丼 #牛とじ丼 #おでん #ごぼう天 #とろろ昆布 #資さんうどん #ネギ多め #コスパ #駐車場あり #幸せ
八幡東区、スペースワールド駅付近の鍋のお店
今は さんぞくや 帆柱店に なってますね(❁´◡`❁)*✲゚* たまたま気になってよってみたのですが 安くってちょーどお腹いっぱいの量でした! 頼んだのは 天刺し定食880円!!!!安っ!!! この値段でこのお味は 最高♡って感じでした(❁´◡`❁)*✲゚* 久々ジョイフルに行こう〜とか 話してたけど断然の断然こっちで正解!! 出てくるのも凄く速くて 一瞬作り置き?と勘違いしてしまうくらい!笑笑 もちろん作り置きでゎなく 天ぷらもアツアツサクサク♡ お刺身も 歯応え噛み応えたっぷりで 生臭さもまったくなかったです(❁´◡`❁)*✲゚* また用がある時は 色々たべてみたいものです(❁´◡`❁)*✲゚* 定食満載のお店でした♡
モチモチのパスタやハンバーグ、シチューなど洋食が美味しい喫茶店
打ち合わせ後に商店街の中で老舗の喫茶店フルフルに伺いました‼️ ランチギリギリで間に合ったので 日替わりランチ ハンバーグ デミグラスソースを注文 ハンバーグはしっかりジューシーでソースも濃すぎず 良い感じで 雰囲気とコーヒーの香りがたまりません〜 スペースワールドも閉館して なんか人通りが少ないし 商店街はシャッターが降りているところが 多いが 頑張ってください! 後何件か定食屋さんあったので 今度行ってみようと思います!
北九州市八幡東区にあるスペースワールド駅付近の丼もののお店
自分で作ろうと思ったらなんとかできるけど、なかなか作らないメニューってありますよね? 僕の場合はローストビーフです(笑) ここは北九州市八幡東区、イオンモール八幡東のフードコート内にある『ローストビーフ星』さんです。 さっそく突入します! お店でイチオシしてたメニュー、『ローストビーフカレー(大盛)』をオーダーします。 カレー好きの僕にはオススメですね♪ ご飯がローストビーフで綺麗に巻かれて、ヨーグルトソースがかかった卵黄が乗っています(^^) 見た目が綺麗で、美味しそうな印象です。 カレーはやや濃い味で、牛肉の旨味がよく出て良い感じ(^^) ローストビーフは柔らかくて、牛肉の質感もしっかり楽しめます♪ 卵黄を割ると、まろやかな風味が加速して、最後まで美味しく食べられます♫ イオンモール八幡東は、フードコートも飲食店街も美味しいお店が揃ってますね(^ ^) その上、隣に『ジ・アウトレット北九州』ができてて、そこにも有名飲食店がひしめきあってますからね………。 お客さんも飲食店も大渋滞でありんす。 友人と来ると、ご飯どこにするかで一旦は揉めますね(笑) #北九州 #八幡東区 #スペースワールド駅 #イオンモール八幡東 #ローストビーフ星 #ローストビーフカレー #ローストビーフ星の良い所を同時に楽しめる #店員さんのイチオシメニュー #幸せ
中央にあるスペースワールド駅付近のお店
一年で一番忙しい日に、お持ち帰りのうな丼を食す! いち川:北九州市戸畑区 http://sake.nocchi.info/2017/10/omachikaeri-unadon-ichikawa-tobata-unagi/ ■2017.7.25 訪問 今年2回目のうなぎは、土用の丑の日!北九州のうなぎの名店「いち川」へ。(但しお持ち帰りですが:笑)前日に電話すると、この日はうなぎ弁当がないらしく(怒)せいろ・うな丼のみ!そして”せいろ”は予約完売(怒×2)とにかく黙ってても客は来るからなのか?電話の対応もちょっといつもよりお高い感じ。 相変わらず年季の入った木彫りの看板!シブいっす(笑) この日は夕方5時の開店前(4時過ぎ)にお店へ。まだまだ混雑はなく、お持ち帰り客が数人いるだけでした。 2つ入口があるのですが、この日のお持ち帰りは向かって右側。扉をよく見ますと、やっぱり”うな丼”しかないらしい(涙) それでも入口には本日のお品書きが置いてあった(笑)全く意味なし!! 店内に入りますともう準備が出来ておりまして早速清算。三人前で6,150円!年一だから、まぁ〜いいか(笑) こちらが本日いただく、戸畑いち川のうな丼。折り箱なのがちょっと残念! ♪───O(≧∇≦)O────♪ 久々のうなぎどす!! 本日は休肝日なのでノンアルでいただきます!!! 断面からもう一枚!たまにいただく「うなぎ弁当」よりちょっと?見劣りしますが(汗) まずはうなぎとご飯を一緒に!『やっぱり、美味いぜ!!』(笑)タレの濃さと甘さが絶妙であります。悔しいけど、”いち川”最高!!! ただこの日残念なことがありまして、いつもお持ち帰りの時タレをもう一つ付けてもらってたのですが、『本日は土用の丑の日なので駄目です!』とスタッフに不機嫌な顔で断られました(苦笑)お店では入れ放題なのに!!そのせいで、かなり味の薄いシャリでした(残) しかし、なんだかんだ言ってもペロッと完食!忙しいのはわかるのですが、せっかく一年で一回(今年は二回あったが)の鰻の日は『うなぎ弁当』で、こってり味のシャリを食べたい!と思うのはワテだけではないはずです!!(爆) ■前回訪問2016.4 「安定の味!うなぎ弁当」いち川:北九州市戸畑区 http://sake.nocchi.info/2016/11/anteino-unagibentoh-ichikawa-tobataku/ H28.4月の訪問です。この日は恒例のお花見(汗)もう11月じゃないかい!(笑)ワテらのお花見で酒の肴と言えばこちら、北九州市戸畑区のうなぎの名店!”いち川”のうなぎ弁当。ただ夜桜を見ながら毎年ですが、基本食べません。何故って??夜はご飯を食べないからです。いつもお持ち帰りして、次の日の朝ご飯にいたします(爆)贅沢な朝飯!!! キタ━━━d(゚∀゚)b━━━!! こちらがうなぎ弁当の全容です!!!これでな〜〜んと1,850円!このコスパは最高です。ちなみにワテは付属のタレ、一本では足りないのでもう一本もらいます(笑) この焼き具合といい、タレの照り具合といい、そして肉厚なうなぎ!!「うめ〜〜」(笑)美味すぎる。 ご飯もとの相性も抜群!お金を出せば、美味いモノが食えるのは??当たり前ですが、ワテのような庶民はこれで十分です(笑) この鰻巻きも大好きです!時期ハズレな投稿になりましたが(汗)今日の昼飯でも食べたくなるお弁当でした!!!
春の町にあるスペースワールド駅付近のラーメン屋さん
今日のランチは、超久しぶりに、この老舗 ラーメン店へ! ブレンドリーなおばちゃんとおじちゃんが 営まれてます^ ^ ワンタンメン 750円。 マイルドな豚骨スープをたっぷり吸った、 たっぷりワンタンがトゥルン♪トゥルン♪ これはかなり好み♡ 中太ストレート麺との相性もバッチリ♪ 久しぶりでしたが、大満足ランチでした♪(^^)
スペースワールド駅の周辺エリアのグルメをチェック
スペースワールド駅の周辺の駅を選び直せます