更新日:2025年04月19日
鰻自体の味を楽しめる!小倉では有名な、人気の鰻専門店
せいろ蒸しの梅5,060円、瓶ビール748円、骨から揚げ330円 ご飯を大盛りにしてもらいました。 以前年末にお店に伺った際、長蛇の列に圧倒されて諦めたことがあったので、今回、ふと思い立って16時前にお店に伺ったところ、営業中、席もご自由にと言われ思い切って贅沢しました。 鰻とご飯にしっかりタレが染み渡り、蒸された鰻は柔らかくフワフワ。とっても美味しい。ご飯の中にも鰻が隠れており、十二分に鰻を堪能できました。さすが「梅」です。 2024.11.18 #小倉 #鰻 #せいろ蒸し
器からはみ出すほどの鰻が乗ったひつまぶしがいただけるお店
妻と昼食に利用。私がせいろ蒸し、妻がレディース定食を頂きました。レディース定食はミニせいろ蒸しと小鉢のセット。せいろ蒸しは鰻はふっくらとごはんはタレがしみて熱々。美味美味でした^_^
【小倉井筒屋8F】極上のうなぎ料理をここ【川淀】で
久しぶりに井筒屋に必要必急な外出があり パッパって用事を済ませて、 うなぎを食べに川淀さんへ いやぁ、コロナ禍でなかなか食べに行けないので 楽しみにしてました。 メニューはもちろんいつものうなぎ丼の大串 今回は、朝ごはん食べてないから ご飯も大盛で注文 暫くして、うなぎ丼がやって来ました。 美味しそう!流石大串、うなぎ一枚は凄いなぁ。 うんうん、美味しいなぁ 山椒をかけて風味も楽しめます。 ご飯大盛でしたので、ご飯に追いタレを かけようとしたら、無い? 若い店員さんに聞いたら タレはかかってます!の一言で持ってきてくれない、ちょい寂しかった。 母は、ひつまぶしの上串を注文 若い店員さんに食べ方は分かりますか? 聞かれていたので親切だと思いました。 しかし、母のお膳にはしゃもじも小さじもなく 店員に言ったら、忘れてましたとしゃもじだけ 小さじはもってこなかった 同じ物を頼んだ他のお客には 何も聞かずに配膳はキチンとしている。 はて?たしかにカジュアルなのは私達だけで あとはよそ行きの服、 うーん、まぁあまり考えずにいよう。 で、美味しい鰻を食べたので満足でした。 やや、若い店員さんに不満を抱えながらも 年配の店員さんは細やかなサービスで流石でした。 美味かった、流石にお腹一杯でその日ふ一食のみ でした。 ご馳走さまでした。 #うなぎ #うなぎはうな丼 #老舗の1つ #若い店員の対応はイマイチかなぁ
お任せコース。今日はアジ刺し身からの最後の櫃まぶし。とにかく鰻がうまい。酒はZAKIから調達。昼のランチメニューもお得ですが、私は昼飲みがおすすめ!
小倉北区、平和通駅近くのうなぎが食べられるお店
小倉北区・戸畑区 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!