東洋軒

とうようけん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
北九州高速鉄道 / 香春口三萩野駅 徒歩4分(270m)
ジャンル
ラーメン とんこつラーメン 塩ラーメン
定休日
毎週水曜日

昭和37年創業老舗ラーメン店、塩の効いた濃厚豚骨スープに珍しい角太麵

昭和37年創業。老舗ラーメン店。 塩の効いた濃厚豚骨スープ。豚骨独特のクセも無く飲み干せるスープ。麺は豚骨では珍しく角太麺。北九州高速鉄道 香春口三萩野駅から徒歩4分。営業時間は[月・火・木・金・土・日]11:00〜15:00/16:00〜21:30。定休日は毎週水曜日。

口コミ(74)

    【閉店投稿】 なんてこった…やはり…閉店してます…「よろさん」の情報通り…この久留米ラーメンの老舗で小倉を代表する豚骨ラーメンの店が…( ;∀;)ソンナバカナ。。。 夏頃はコロナ店休で「…改装して再開予定…」なんてことだったらしいけれども結局廃業。 廃業も廃業、店はその跡形も無くすっかり更地になっちまってる。 建替えて再開…だってならばそれなりの告知が目についたり、噂話が耳に入ったりするもんだろうけども、そんなのも無い。 やっぱり廃業だろうな…(T_T)ザンネンデシカタガナイ。。。 これでまた一つ、『堅麺なんかじゃとっても喰えない正調ラーメンの店』『旨味調味料でエッジの際立ったテイストの店』…が無くなった。。。ますます昭和は遠くになりにけりだ。。。 馬鹿らしくなっちまったのかなぁ…そりゃ確かにコロナ禍の営業制限が引き金なんだろうけれども、何しろこの店のこの仕様のラーメンに「硬麺で…」とか「硬めで…」とか、いきなり一見然とした若い客が「バリカタで…」なんて無見識に宣うご時世になってきたからかな、更にはこの無礼に店が個性・主張を曲げてでも応じざるを得ない昨今のメディア迎合市場の情けなさに大旦那様も嫌気がさしたんでしょうかねぇ。。。 吾輩的には二度とあの旨味調味料のちゃんと効いた昭和感丸出しテイストのこの店のラーメンの味わいと塩梅が喰えなくなったと思うと、全く残念で仕方が無い。。。のである。。。(*´Д`*)スナオニオイシカッタノニナァ。。。 #1399 #閉店投稿 #情報発信 #老舗の廃業 #昭和の終焉 #古系の絶滅 #文化財の消滅

    今日のランチは、超久しぶりに、小倉の老舗ラーメン店へ!歴史は、50数年ですね。 オーダーは、ワンタンメン880円+おにぎり1個100円。 数十年前の味を知ってると、かなり薄くなった感じが しますが、美味しい豚骨ラーメンだと思います。 ワンタンがかなり好きですね♪ チャーシューもしっかり歯応えありで◎ 小倉の名物とも言えるラーメン店、頑張ってほしいです^ ^ お客さん、かなり多かったですよ〜 今日も大満足ランチでした(^^)b

    宗像の麺や道を後にして、小倉北区の東洋軒に伺いました。 以前からここが美味いと聞いてはいたけど、なかなか伺えなくて初訪問になります。 お店の隣の狭い駐車場に車を停めてお店の前に。 14時くらいとお昼を過ぎた時間ですが、店内はほとんど満席で、やはり人気のお店ですね~。 たまたま空いた奥のテーブルにご案内されてそちらに。 店内は入口から見て左手側にカウンター、右手側にテーブル席が奥に続き、狭いですけど30席以上はありそう。 厨房には麺上げをしている方一人、年配の男性一人、女性スタッフさんが数名、忙しく働いてらっしゃいます。 一番奥にはスープ室と書いたガラス張りの部屋があって、そちらでも男性が一人、付きっ切りでスープを炊いてらっしゃいました。 とりあえずメニューを拝見すると、基本はラーメンとワンタンメンとチャーシューメンとおにぎりのみ。 卓上にはゆで卵もありますね。 替玉はなくて大盛のみの提供です。 とりあえずワンタンメン二つとおにぎり一皿、ゆで卵二つを注文。 注文が立て込んでいたので10分ちょっと待ちましたけど、その間にゆで卵の皮を剥いたりして待って、ワンタンメン登場! ややレアっぽいチャーシュー二枚、ワンタン、ネギ、海苔と、赤い刻んだものが入っています。 紅ショウガと思ったけど、卓上のものと色も違うし、何かと思えばこれは着色されたタケノコなんだそうで。 これは初めてみましたね~。 いい匂いがするスープから頂いてみると、しっかり豚骨、だけど濃すぎずにスッキリ飲めて、実に美味しい。 久留米と書いてありましたが、どちらかと言うと食堂系の昔懐かしい感じの豚骨スープで、個人的にドンピシャ好みの味わいです(^-^) 麺は気持ち太目なのも昔の久留米ラーメンっぽく、これもしっかり火が通っていて美味しい。 チャーシャーも味付けが控えめで、スープを邪魔せず、肉感はあるけど柔らかくて美味しい。 タケノコはあまりタケノコっぽくないけど、いいアクセントになっているかな。 ワンタンは餡の味がしっかりしてるタイプで、皮がトゥルンとしててこれも美味しい(^-^) 途中、スープにコショーをかけてみましたけど、よく合います。 合間にゆで卵をかじったりしながら、ついついスープまで完食。 いやあ、人気なのもわかる美味しさ。 北九州で好きなラーメン屋、あまり回れてないけど一真軒と黒門に加えて、こちらも大好きなお店となりました。 また機会があればぜひ伺いたいですね~。 ごちそうさまでしたm(_ _)m #東洋軒 #北九州市小倉北区 #久留米ラーメン #豚骨ラーメン #ラーメン #ワンタンメン #おにぎり #ゆで卵 #替玉無し #駐車場あり #福岡グルメ #北九州グルメ #麺スタグラム #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #gaso #ramen #tonkotsu #fukuoka #kitakyushu #gourmet

東洋軒の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • とんこつラーメン
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                北九州高速鉄道 / 香春口三萩野駅 徒歩4分(270m)
北九州高速鉄道 / 片野駅 徒歩9分(680m)
北九州高速鉄道 / 旦過駅 徒歩13分(1.0km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

50席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK

更新情報

最初の口コミ
Hidetoshi Arimatsu
最新の口コミ
うにゃにゃ師匠(h.Mori)
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

小倉北区・戸畑区のラーメン・麺類でオススメのお店

小倉北区・戸畑区の新着のお店

東洋軒のキーワード

東洋軒の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索