外回りで唯一の楽しみは飯!! 久しぶりの「まくり」 激辛酸辣湯麺にハーフ餃子ライスセット。激辛ではないけど安定の味。 明日、明後日は周年イベントで全品半額。その前日に通常価格で頂いても不満を感じない美味しさでした(半額の方が美味しく感じるかも)。 専用駐車場もあり、電子マネーでの支払いも出来るようになっていました。 美味しかったです。ごちそうさまでした。
口コミ(23)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
- 写真と本文をすべて表示
身体がたま〜に欲する中毒生の高い麺料理、 いつもは激辛酸辣湯麺を頂きますが、 この時はニラカラ麺を初めて頂いてみました、 妻はサンマー麺、 醤油ベースですがあっさりしていて、 ニラのシャキシャキが良い、 食べ続ける毎に美味さが増してくる、 このニラカラ麺も中毒生高め、 妻のサンマー麺もトロミがいい感じで美味かった、 辛子を付けて食べるのがオススメです、 まくりさんの麺料理は何を食べても旨い、 また伺います、ご馳走さまでした(๑>◡<๑)
写真と本文をすべて表示ちょいちょい通っているまくりさん、 色々な麺がありますが、 私は決まって、激辛酸辣湯麺、 この日は机上は真っ赤っか、 3口目位までは辛さになれないのでむせます、 〆のごま団子が最高でした、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
写真と本文をすべて表示酸辣湯麺食べ納め、 娘が食べたいと言い出し、恐らく本年最後のまくり、 私はいつもの激辛酸辣湯麺、 黒酢チャーハンはシェアして、 やっぱり何回食べても辛旨、 店舗裏に駐車場が出来てました、 色々な麺がありますが、やっぱりコレにしてします、 中毒です、来年も何回もお世話になります、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
写真と本文をすべて表示酸辣湯麺と 担々麺の違いって何なんだろう?一回も考えたことなかったな。この店では酸辣麺と言う。ちなみに酸辣麺は黒酢、辣油、黒胡椒、担々麺は胡麻、辣油、一味と書いてある? う~ん 僕の理解は酸辣湯は肉、魚介、野菜、玉子の酸っぱ辛くて、黒胡椒メイン 担々麺は どちらか言うと唐辛子や花椒がメインで胡麻もたっぷり! 汁なしと汁ありがあり陳さんが作った。 あっ!そうそう 肉味噌もたっぷり使うしね 2つともベースは四川にあるみたいだけど、実際は日本で多くアレンジされてるよね。酸辣湯とかは向こうでは麺じゃないらしいもんね… ___________ さてさてお店は 元の場所から移転しても昼時多いです。隣の駐車場使うと一時間無料券貰えるよ。お茶がジャスミンなのも嬉しい。 酸辣麺のお味ですが 10年間注文数不動の1位をキープし続けてる。まくりのメインメニュー!中国産黒酢の深いコクと辣油と黒胡椒のバランスが非常にいい。耐えれる酸味と辛味の割合は抜群です(^^)♪ 最近 酸辣湯麺とか担々麺とか食べてましたが、僕の好みは担々麺の汁ありだと把握した!やっぱ唐辛子が好きなのかなぁ?夏は酸っぱい酸辣湯麺も いいね。まぁ、どちらも好きです笑。 また 近隣に来たら立ち寄りたい。 ___________ 中華キッチンまくり本店 福岡市城南区飯倉1-4-38 11:00-14:30 ランチ 17:00-22:00 ディナ ※無休、テイクアウト有 ※駐車場隣割引有 ___________ #中華キッチンまくり #中華キッチンまくり本店 #キッチンまくり #酸辣麺 #テツトチュウカ #tetsuya720
写真と本文をすべて表示