大助うどん 別府店

だいすけうどん べふてん

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線 / 別府駅 徒歩1分(19m)
ジャンル
うどん カツ丼 丼もの
定休日
毎週金曜日
092-844-6667

ごぼう天うどんが鉄板メニュー、全品すべて手作りのうどん屋さん

口コミ(13)

    3月19日、行列のできる相談所で紹介された大助うどんに翌日初来店。お昼時の12:30に到着し、行列ができているかと思いきや、カウンター席に空きが1席ありすんなり入店。ごぼう天うどんとかしわおにぎりをオーダー。かしわおにぎりは湯気が出ている熱々のおにぎり。ごぼう天うどんは出来上がりに少し時間がかかった。オーダー後にごぼうを揚げているようで熱々のごぼう天うどん。出汁も美味しく、沢山のごぼう天が入っていた。13:00に来店された方がごぼう天うどんをオーダーしていましたが、本日は終了しましたと。食べられてラッキーでした。

    No.0375【大助うどん 別府店/城南区別府】 (`Д´){うどんが好いとるったい!) 「当店は全品手作りの為少々お待ち頂くことがあります。店主」 白抜きの映える文字。「大助うどん」(早良区藤崎)一門には必ずこの看板が掲げてある。 六本松から別府橋へ下って来ると現れる『大助うどん 別府店』さん。これで大助うどん一門は本店含めて4店目か。 2003年創業した暖簾分けの店。既に10年経ったのか…早いな。 福岡市内では唯一「大助うどん」の冠を掲げている。こちらも人気店で昼時は混雑している。 いつも本店贔屓なのでなかなかこちらにお邪魔していなかった。久々の訪問。進化した実力を味わおう。 ■ごぼう天うどん(520円) 説明の必要の無い鉄板メニュー。別府店でも人気No.1メニューである。 しかしビジュアルは師匠筋とは異なり華やかさは無く「無頼」な雰囲気を持つ。 太めのきんぴら状のゴボウが徐に揚げてある。もちろん存分にそのサクッとした歯ごたえを味わう事が出来る。もちろんスープを吸った後の衣の歯ざわりも素晴らしい。 黄金色のスープ。「大助うどん」の代名詞だ。鯖・鰹節・うるめと北海道産の昆布を使用。その出汁に独自ブレンドした醤油と天然塩を合わせてある。 店内にある年季の入った麺打ち場。そこで厳選した素材を手練りし、手打ちで作る。コシは師匠よりも少しあるがある程度のホニャっと感も残す。 ☆☆☆☆☆ 「守・離・破」で言えば「離」の段階に達しているだろう。ちょっと違う「大助うどん」を食べたいなら『別府店』に行く事をオススメしたい。 (`Д´){新たな分野を開拓しつつある『別府店』を食ってみろ!!) #うどん #大助うどん一門 #福岡市城南区 #福岡県

    ついてない。 日頃の悪事が祟ったか。 行きたいお店は、ことごとく店休日、もしくはOS。 西に流れつつ、行きたいお店のリストを確認する。 二日連続のうどんではあるが、丼ものが美味しいとの書き込み。 カツも連続だが、カツ丼を頂くとする。 カツ丼セット850円也オーダー。 こちらも15時OSのため、うどんがなくなったとの事、蕎麦でお願いした。 着丼。 あれ?蕎麦じゃなく、うどんだ。 おばちゃんに尋ねると、ミニうどん分の麺はあったらしい。 嬉しい。 カツ丼は過去レビューの通りボリュームがあり、 うどんは優しい出汁の効いた細麺が柔らかく喉を通る。 若大将が冷たいお茶をサービスしてくれた。 お勘定の際は、いつもご馳走さま!と元気よく発生するのがオレ流なのだが、 それに呼応する若大将の気遣い溢れる言葉に感動した。 冷房の効いた店内から一歩外に出ると、汗が滝のように流れ出る。 また来ます。ご馳走さま‼️ 今日はついている。 #丼もの #うどん

大助うどん 別府店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 092-844-6667
ジャンル
  • うどん
  • カツ丼
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄七隈線 / 別府駅 徒歩1分(19m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 六本松駅 徒歩12分(940m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 茶山駅 徒歩13分(1000m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

(20席 (カウンターに8席、4人テーブル×3))

カウンター
喫煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/pages/%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E6%89%8B%E6%89%93-%E5%A4%A7%E5%8A%A9%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93-%E5%88%A5%E5%BA%9C%E5%BA%97/133826340079610
利用シーン ランチ、ディナー、宴会・飲み会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、日本酒が飲める、ご飯、肉、喫煙可、昼飲み、二次会、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
谷川 ともみ
最新の口コミ
Tamaki Yoshida
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

大助うどん 別府店の近くのお店

福岡市城南区のラーメン・麺類でオススメのお店

福岡の新着のお店

大助うどん 別府店のキーワード

大助うどん 別府店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

福岡市城南区周辺のランドマーク

092-844-6667