久しぶりに荒江のラーメン屋游にて冷やしラーメン 今日は久しぶりに北九州ラーメン力福岡店に行ってみたら残念ながら開いてなくて、本当はその後に行って冷やしラーメンを頂くつもりだった荒江のラーメン屋游に、これまた久しぶりに伺いました。 游は豚骨ラーメン、醤油豚骨ラーメン、醤油ラーメン、豚そばの四種類があり、どれも丁寧に取られたスープと、自家製の美味い麺とデカいレアチャーシューが特徴です。 悩んだ末、暑かったのでアッサリ系の醤油ラーメン煮玉子トッピングと餃子を注文。 しばし待って醤油ラーメンと餃子登場! 醤油ラーメンは見た目から美しく、また魚介の香り立つスープが良いです(^-^) 麺がまたコシがあり喉ごしが良いツルシコの自家製麺。 煮玉子やチャーシューも美味い! ついつい替玉、珍しくスープもついついほとんど飲んでしまいましたσ(^_^;) 餃子も小さいですがカリッと焼き上がり、ミッチリと肉が詰まった肉餃子で、これまた美味い(^-^) さて、一息ついたので、本日のメインイベント、冷やしラーメンを注文。 こちら、替玉も出来ないし大盛りもありませんが、やや太めの麺で通常の1.5倍の麺量なので、ボリュームはあるそうです。 さほど待たずに冷やしラーメン登場! 見た目から美しい!! スープから頂いてみると、キンキンに冷えていて、またキレよくタレが効き、魚介の風味がしっかりしつつもバランスがよく、つまり非常に美味い! 麺がまたやや中太の平打ち麺なんですが、しっかり〆てありツルシコな食感がたまりません。 これまた美味い! そこにとろろ、梅干し、海苔、チャーシュー、煮玉子が入ってます。 これらがまた良い仕事するんですよ(^-^) 特にとろろ、梅干し、海苔は素晴らしいです。 無我夢中で麺を啜っていたら、1.5倍あるはずなのに、すぐに麺が無くなってしまい、ついついスープまで完食。 普段はスープは残す派ですが、これは仕方ないσ(^_^;) 大変満足しました。 またこの冷やしラーメンを食べに来ないとですね〜。 ごちそうさまでしたm(_ _)m
Shiro Sogaさんの行ったお店
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
たこやき道楽 わなか 千日前本店
難波駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一幸舎 総本店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖 長浜屋
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
餃子李
薬院駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
天麩羅処 ひらお 本店
福岡空港駅 / 天ぷら
- ~1000円
- ~1000円
-
山越うどん
滝宮駅 / うどん
- ~1000円
- 営業時間外
-
博多祇園 鉄なべ
祇園駅 / 餃子
- 営業時間外
- ~2000円
-
食事と酒処 真
天神駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~3000円
-
ラーメン海鳴 中洲店
中洲川端駅 / ラーメン
- 営業時間外
- ~1000円
-
みっちゃん総本店 八丁堀本店
八丁堀駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~3000円
-
博多もつ鍋 やま中 本店
大橋駅 / もつ鍋
- 営業時間外
- ~5000円
-
博多一幸舎 博多デイトス店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖ラーメン 長浜家
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
狐狸庵
白木原駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
八ちゃんラーメン
薬院駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
丸星中華そばセンター
宮の陣駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
骨付鳥 一鶴 丸亀本店
丸亀駅 / 鶏料理
- ~2000円
- ~3000円
-
もっこす 総本店
大倉山駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
葉隠うどん
博多駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円