更新日:2024年12月21日
他では食べれない小ぶりのもっちり餃子。超老舗の有名餃子店
日曜日 7時過ぎに入店。 こちらの餃子は注文をしてから綿棒で皮を広げて、 アンを包みます。その作業も、蒸し焼きも 手際がいい。 皮は焼き面はカリッと側面はモチっとしてて 美味しい。人気店なのは納得です。 お客様が少なくなったので老酒に酢物、餃子も 追加。 また訪れたいお店になりました。
地元の人に愛されるアットホームな雰囲気のお寿司屋さん
【西新で長年愛されるお寿司屋さん】 福岡市早良区西新、近海で水揚げされる新鮮な魚をリーズナブルに食べさせてくれる人気店。 金曜日の22時半、カウンターも座敷も満席の盛況ぶり。運良くカウンターが空いて滑り込みセーフ。 壁面にはメニュー短冊がズラリと並び、刺身、寿司、天ぷら、焼き物など、目移りするほど。しかも全てのメニューに価格が記載されてるので安心(^_-) オーダーしたのは… ▪︎『青物3種 刺身盛り合わせ』 ▪︎『サバとイワシの生姜醤油漬け』 鮮度は言わずもがな、脂ののったコリコリ食感、超美味♬ 〆は『おこのみ1貫』から中トロ・ひらめ・まぐろ・地アジを。好きなものを好きなだけ、しかも明朗会計だから安心して楽しめます♬ 価格も雰囲気も気軽で、日常使いができるお寿司屋さん。この日は2軒目利用でしたが、今度は1軒目利用でしっかり味わいたい。 ご馳走様でした! #西新の人気寿司店 #安心・安全・明朗会計 #深夜まで営業
夜ご飯何食べよう…と悩み倒して「そうだ!ホルモン焼肉にレモンサワーだ!」となりこちらへ。直前に電話予約して伺いました。ちなみに最近店名が変わったようです。 ★もやしナムル ★チョレギサラダ ★牛岡盛り ★厚切り塩タン ★上サガリ&上ハラミ2種盛り さらにマルチョウとハラミを追加して、生ビール(何気にお酒解禁して初生ビールでした)とレモンサワー、ハイボールを。外はクソ暑いのに、店内涼しい中もくもくホルモン食べるの最高すぎた! 何よりこのお店安くて美味しい! 周りの人はノンアルで特盛ご飯と合わせたりもしてたので、色々な使い方が出来そうです!
ワンコインで食べられる豚骨ラーメンが大人気のラーメン屋さん
コンサート後に豚骨ラーメンが食べたくなり、ネットで調べて女子2人ではちょっと入りにくいかも。と思いながらも美味しそうなラーメンとギョーザを見たら「やっぱり食べたいね!」となり行くことに。 入るとやはり男性ばかりで少し入りにくかったですが、とても美味しいラーメンとギョーザだったので勇気を出して行って良かったです!
あっさりとしているけどコクがある豚骨ラーメンがメインの老舗のラーメン屋
老舗のこちらで日曜日の昼食を。ラーメン、ご飯、餃子3個のBセットを頂きました。ラーメンはあっさりと美味しいスープに細ストレート麺の相性バッチリで美味美味でした。小ぶりでカリカリな餃子でご飯食べるのも美味しい〜^_^ 量も丁度良かったです。
牛サガリがイチオシ!連日満員、絶品串焼きの焼鳥店
西新に昔っからある焼とりの「弁慶」 先輩に連れられてよく通っていたのは、もう20年ほど前のこと。ガタイのいい大将と、ほんわかした雰囲気の女将さんで切り盛りしていたのが印象的でした。 先日、久しぶりに訪れてびっくり。ほぼ満席。しかも客層が若い。かつて通っていた頃に生まれたんじゃないかと言っても過言じゃない学生さんっぽい子も多い。 西新商店街から少し離れた通称「マイカーロード」沿いにあり、決して今どきの焼とり店のようなおしゃれな感じじゃないんだけど、コスパの良さとこの活気で人気店になっているのでしょう。 友人から到着が遅れると連絡が入ったので、板わさをアテに生を一杯。 飲み終わる頃に合流したのでそこから改めて乾杯し、定番の焼きとりを数本と、この店の名物になっている牛サガリを1本ずつ。 鶏でも豚バラでもなく牛サガリ。でも、まるでステーキを食べているかのようなこの串300円は決して高くない。 杯を重ねて、お会計ひとり3000円弱! 昔と変わらない女将さんが(まだお客さん大勢いるのに)外まで見送ってくれたので、ご挨拶をしたら先輩と来ていた時のことを覚えてくれてて感激、と同時にご無沙汰してしまっていたことを反省。また必ず来ます。
西新の安くて美味しい老舗定食レストラン
西新をぶらり!路地裏を探検中に何やら美味しそうなコチラのお店を発見!「昭和のレストラン」と!店先のメニューを見ると、多彩なラインナップでワクワクします。 と言う事でいざ入店!昭和感満載のレストランと言うよりも喫茶店!4人掛けテーブル席が5つ、カウンター席が2つ!見渡せば店内は満席で、水とお漬物はセルフです。 一番人気の「衣笠定食」(800円)を注文し暫し待ちます。配膳された定食は、海老、鶏、魚白身のフライに煮込ハンバーグ、正に洋食の王道って感じのプレートです。味は、言わずもがなである。 ただ、後から知るが、昔からするとボリュームが、、、だが、まぁご時世である。 美味しく頂きました。 また来ますね。
西新駅近くにある長崎出身の店主が切り盛りしているちゃんぽん屋
賛否両論分かれそう 先日テレビで紹介されたお店。テレビでは先代が引退されて2代目が店を引き継ぎ、先代の味を変えたとのこと。テレビでおいしいと紹介されていたので久々の訪問です。 確か先代のちゃんぽんは、スープの塩味が強くて最後までスープが飲めなかった記憶があります。どんな味になってるか楽しみです。 うかがったのは13時、人気店らしく名前を書いてウェイティングです。 待ってる間に食券購入です。もちろんテレビで紹介されてたちゃんぽんの食券を購入です。 5分ほど待ったでしょうか、一人でしたが小上がりに案内されたので、セルフの水を汲みチャンポンを待ちます。 10分ほど待ったでしょうか、チャンポンが登場します。 まずはスープからいただきます。こちらのチャンポン、スープは鶏白湯のスープだそうです。鶏白湯らしいうまみはありますが、ちゃんぽんらしいコクがちょっと足りないかな。塩味は先代の大将とがらりと変わり、良い塩梅です。 具は海老などが入って豪華ですが、予想以上にキャベツが少ないかな。確かにキャベツは高いですが、キャベツの甘みやうまみがスープに出ていないような。麺の量はしっかりありますので食べ応えはちゃんとありましたよ。 それからこちらのちゃんぽんの蒲鉾は、お店てづくりのかまぼこなので、食感がとても良くて大変おいしいです。 今日はスープまで全部いただきました。 個人的には、鶏と豚の出汁が合わさったスープが好きかな。 豚骨ラーメン店のチャンポンもあまり美味しいと思わないし、こちらの鶏白湯だけのスープも物足りなさを感じるかな。 2代目が先代のスープの味を変えたとき、先代からの常連さんからお客さん来なくなるよといわれたのもわかる気がします。ただおいしいスープなので、この味が好きだという方もおくいらっしゃるでしょうね。 今度うかがう機会があったら皿うどんを食べてみようかな。 ちゃんぽん950円 ごちそうさまでした。 福岡市早良区西新5-1-23 あっちゃん亭 #福岡グルメ#西新ランチ#あっちゃん亭#ちゃんぽん#鶏白湯#自家製蒲鉾#ランチ巡り#人気店#ごちそうさまでした#食べ歩き福岡#皿うどんも気になる
福岡県西新駅近く、20年以上営業している老舗中華料理店
ホークス観戦前の昼食をこちらのお店で。テレビのおもうまい店という番組で紹介されたお店。40分ほど並んで、人気メニューのヤンクを注文。プラス300円で水餃子を追加。予想を上回る美味しさでした。 #おもうまい店 #ヤンク #尋常じゃないボリューム
西新最大級!46名様までの座敷完備!新鮮な魚を破格で楽しめる【博多ほたる西新店】
昨日は野球観戦の後に近くの居酒屋に行きました! 藁たまポテトさらだからスタート! もつ焼きにせせりポン酢、とうもろこしの唐揚げは、はちかっぱ塩レモンサワーで、本マグロの藁焼きととろサバ炭焼きは田中六十五で頂きました〜*\(^o^)/* どれも旨い…器が上品…スタッフの対応もよくまた来たいと思うお店でした! #居酒屋 #藁たま #本マグロ #せせり #田中六十五 #喰わずに死ねるか!
地元の方や西南大学生に愛されるお店
福岡市早良区西新5丁目2-44エリア〜地下鉄「西新駅」徒歩5分!西新5丁目交差点から「中西商店街」に入って左手のビル2Fに位置します。 コチラは、約40年前に惜しまれつつ閉店した「大衆食堂あらたま」で、2016年4月に復活移転オープン!1階ラーメン屋「長浜ラーメンはじめ2号店」脇を通り階段を経て2階へ!店内は窓側カウンター席にテーブル席とあり!券売機で購入した食券をスタッフに渡した後、セルフサービスのお水や漬物、箸、調味料が置かれた窓際のテーブル席に座りました。 頂いたのは「チキン南蛮定食」です。 配膳されたきた「チキン南蛮定食」は、見るからに「学食」で食べているような食器で不安を感じる!先ずは「チキン南蛮」から〜カリッと揚がり中身はジューシーな鶏もも肉を5つ使用とボリューム感はそこそこあり!甘過ぎないタルタルにたっぷりと纏わせて食す!味噌汁の具材はわかめ!豆腐は一口サイズ!キャベツの量は少ない!ご飯はイマイチと、全体的に期待するほどの美味しさはありませんでした。 このお店に向く人は「あまりこだわりを持たない人」「グルメじゃない人」が対象と思います!西新エリアは「学生」を相手にした大衆食堂がいくつかあるので、これからレポートしていきたいと思います。 ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
安くて美味しいのにボリューム満点、学生の憩いの場ともいえる大衆食堂
福岡市早良区西新6-8-20エリア〜地下鉄「西新駅」徒歩10分!近くに西南大学がある文京区に位置します。 コチラは、1976年創業の老舗食堂!外観はアパートメント1階!店舗がわかりにくい奥まった所にあるので、初来店の方は戸惑いながらの入店となるでしょう〜店内はテーブル席に座敷テーブル席とあり!映画のワンシーンで出てくるような昭和の定食屋さん!メニューは豊富!チキン南蛮が1番人気!注文の仕方は、テーブルにある注文用紙に書いてスタッフに渡す!支払いは現金のみ!飲み物もセルフ!配膳こそはされるが、食べた後はセルフで返却しないといけないなど「学食」に来たかのような空気感があり!お昼は大学生、夕夜は近所の住民が集まる憩いの場で、幅広い層に愛されているようです!数十年の歴史がありながら、今もなお多くの人々に支持されているのは、きっとその味と温かい雰囲気が生み出す居心地の良さでしょう。 頂いたのは「とんかつ定食/ご飯大盛り」です。 配膳されてきた「とんかつ定食」には、目玉焼きがトッピングされ、とんかつソースがかけられています!先ずは「とんかつ」から〜とんかつに使われている豚肉はロース肉で、それなりに美味しく食べれます!ご飯はふっくら!味噌汁はワカメとネギ!下町の学食や定食屋さんを味わいたい方にはオススメでしょう〜次回は「チキン南蛮」を食べてみよう!ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
刺身がとくにうまさ爆発、福岡のおいしい海鮮酒場
【博多 西新】 店内をお洒落に改装し清潔感も漂っている居酒屋さん。海鮮料理をつまみに西新でゆったり飲みたくなった時には当店いいと思います、初来店。 メニューには「今日のうまい魚」がずらり…以下注文。 *刺身盛り合わせ *大粒カキフライ 759円 *殻付きホタテバター 869円 *魚屋の丸天 539円 *炙りサバと辛子高菜(土鍋飯) 1,529円 まずはお通しから。豆腐onシラス…丸豆腐の上にストップと言うまで店員さんがシラスを盛ってくれます。 刺し盛り…色鮮やかな5種の刺身。新鮮さ抜群で満足の品。生山葵でさらに刺身の旨さが倍増します♪ 土鍋飯…最近居酒屋でよく見かけますが、〆として土鍋ご飯は嬉しい!炊き立てのほっこりしたご飯、サバの脂と辛味高菜が混ぜ込まれ旨旨ですね! 全てのスタッフの接客が気持ちいい。丁寧な物腰と説明、対応…料理の旨さを引き立てます!料理も旨いので再訪したくなりますね、ご馳走さまでした!!
何度行っても飽きない美味しさ、種類豊富な定食メニューが楽しめる和食店
(2023.09.17) 西新・中西商店街にある定食屋『まさいち』 通りを通るたびに、おいしいお料理がいただけそうだと気になっていたお店でありますが… 常連さんで埋められる小さなお店に思えたことで遠慮していたのであります しかし1963年の創業から60年も続くお店ならば、間違いなくおいしいお料理がいただけるであろうと思い切って引き戸を開けてみますと… 三代目になるのでしょうか、感じが良いお嬢さまふたりに迎えられまして5卓並ぶ2名掛けテーブルの一つをいただけました 定食から酒の肴まで豊富なおふくろの味がいただけるとのことで、カウンター席の立ち壁の上には大鉢に盛られたお料理が並んでいることも魅力的に思えます 「おまかせ天ぷら定食」推しであるようですが、850円でいただける商品が7品並ぶランチ限定メニューも魅力的で… とり天と迷いましたが「あじいかフライ定食」をお願いいたします パン粉衣がザクザクっとしていることは残念に感じますが、きちんと下処理がされたいるであろうことから全く臭みがない鯵と、弾力がありながらも歯切れが良いイカの甘みを楽しむことができましたし… 何より大盛りで提供されたご飯がおいしかったことがうれしいお店でありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/38235159.html
福岡市早良区にある西新駅付近のカフェ
雰囲気大好きなお店でした! 平日限定のきな粉と黒蜜と何かのフラペチーノ!? はっきり覚えてませんが、とても美味しかった!! 上に乗ってるクリームも濃厚で、チョコレートチーズケーキもチョコレートが濃くてとっても好き!! #リピート決定 #店員さんも優しい
こだわりのチーズや無農薬野菜を使ったお洒落で家庭的なフレンチレストラン
無農薬野菜や吉田さんのチーズなどこだわりの素材を使った美味しく、美しいディッシュを、自然派ワインと楽しめます。心地よい素敵なお店です。次回は是非夜行きたい。
鹿児島・尾崎牧場の一頭買いした黒毛和牛を心ゆくまで堪能ください!
8月29日焼肉の日★ 焼きすき美味しかったなー! カルビ、ロースはサシがすごい! お酒が進みました! やっぱり肉最高★
少し甘めのお出汁で、新鮮なもつが美味しい
忘年会で利用させていただきました。
夕方どこかで涼もうと、すでにオープンしていたこちらへ。最近このおもしろ21通りにハマっているのですが、こちらと手前にある居酒屋も早い時間からオープンしてるようで助かりました。 ★肉豆腐 ★ゴマサバ 名物の肉豆腐はコの字カウンターないの大鍋で作られてました!ボリュームたっぷり、濃い味付けでビールが進みます。ゴマサバも美味しい! 今回はサクッと利用でしたが、今度はガッツリ夜飲みに来たいと思います!
今回の滞在で行きたいと思いつつ毎度タイミング合わずだったてしまやさん。オープンしたて以来、やっと再訪できました!! しかし店内暑い!暑い店内で食べるもつ焼き最高! 遅めの時間だったので品切れも多かったのと、こちらも家で夕食を食べた後だったので残念ながら軽く… ★コブクロ刺し ★ガツ串 …あとひとつは本日のおススメから。今度は絶対早めの時間に行ってたくさん食べます!
西新 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!