ちょっと残念なチャンポン ネットニュースで福岡県の美味しいチャンポン店ランキングにいつも上位で登場するお店が紹介されていたので、休日に訪れてみることにしました。近くのコインパーキングに車を停めてお店へ向かいます。 店内はこぢんまりとしていて、L字カウンターとテーブル席が3卓あるアットホームな雰囲気です。テーブル席に案内され、メニューを見ていると寒い日だったこともあり「あんかけちゃんぽん」が気になりました。しかし、妻があんかけちゃんぽんを注文すると言うので、私は「ちゃんぽん」と一番人気の「ミニスパイスカレー」のAセットを頼むことにしました。 料理は10分ほどでまず妻のあんかけちゃんぽんが到着。その3分後に私のちゃんぽんとミニスパイスカレーも運ばれてきました。まずはスープからいただきます。魚介類や野菜の旨味がたっぷりで、コクのあるスープが美味しいです。テーブルにあった胡椒を振り、麺と具材を一緒に楽しみます。アサリが殻ごと入っており、少し贅沢な印象のちゃんぽんです。ネットニュースで評判になるだけのことはあり、とても美味しい一杯でした。 しかし残念な点も。最後まで麺をすすることができませんでした。おそらく調理の際、お玉で麺を切ってしまっているのでしょう。食べ終わった後のスープの底には小さく切れた麺がたくさん沈んでいました。やはり麺料理はすすりたいですよね。逆に麺をすするのが苦手な外国人の方には向いているかもしれません。 また、スパイスカレーについても一言。ご飯茶碗ではなく小皿に盛ってほしいと思いました。ご飯に対してカレーのルーが少なめで、茶碗ではこれ以上ルーをのせられない印象です。全体の量を考えると、少し高いと感じました。 ちなみに、あんかけちゃんぽんも一口いただきました。あんは少し甘めなので、ラー油を入れてパンチを効かせても良さそうです。酢をかけてもさっぱり美味しく楽しめると思います。 野菜の高騰もあり、ちゃんぽんが庶民の麺料理から少し遠ざかりつつあるのかもしれません。 ちゃんぽん 800円、ミニスパイスカレー 450円 ごちそうさまでした。 店舗情報 福岡市南区大橋2-13-9 ちゃんぽん亭 コシキ 大橋店 #福岡グルメ #ちゃんぽん #あんかけちゃんぽん #スパイスカレー #大橋グルメ #麺好き #地元の名店 #寒い日はこれ #チャンポン巡り #コスパグルメ #福岡ランチ #食レポ #麺料理 #ごちそうさまでした #野菜たっぷり
口コミ(7)
オススメ度:75%
口コミで多いワードを絞り込み
(2025.02.17) 南区大橋、みやけ通り沿いに建つビルの一階にある『ちゃんぽん亭 コシキ』 5年ほど前に上人橋通りの裏手で見つけた『古4季』ってお店が名も新しく大橋に出店された支店であるようで… すっきりとしたスープを楽しみました 目的としたお店の営業時間を間違えており、どうしたものかと思っていたところで『ちゃんぽん亭 コシキ』を見つけ… 以前お邪魔した『古4季』でいただいたちゃんぽんのスープを思い出しお邪魔させていただくことにいたします 13:30近い時間でありながらもお客さまが途切れることのないお店はカウンター6席と4卓10席のテーブル席と小ぢんまりとしたものでありましたが、待つことなくカウンターの一席をいただくことができました 「味噌ネギ チャーシュー ちゃんぽん」や「あんかけちゃんぽん」「四川風旨辛ちゃんぽん」と変わりだねのちゃんぽんもありますが、皿うどんと迷いながらも基本となる「ちゃんぽん」をお願いいたします 特に写真映えするようなボリュームでもありませんし特別に安いってこともないのですが… 先代から受け継がれた“味”がお客さまの評価を得ているのでありましょう 5年ほど前に今泉でいただいたすっきりとしたスープの味わいは変わることなく懐かしい気持ちとともにおいしくいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43785051.html
初めて行ったのに、他の方の投稿で気になっていたあんかけちゃんぽんを注文。ミニ四川麻婆丼も併せて注文。あんかけで熱熱、見た目通り少し濃い味。最後までアツアツ美味しく頂きました。麻婆丼もピリッと風味を感じて美味しかったです。ごちそうさまでした。
ちゃんぽんよりサイドメニューのカレーが気になり伺いましたが、ちゃんぽんはバリうまでした❣️カレーもサイドメニューとしては完成度が高く美味しかったですねー♪
久々のコシキ。 ここは何度か訪れたけど久々なので餡かけちゃんぽんを注文。 この餡が絡んだちゃんぽん好きだな。 美味い。昼過ぎの遅めのランチだったがお客さんも途切れる事なく女性1人で来られる方もいますね。 麺も美味しく好きな味。 ご馳走様でした!