更新日:2025年04月27日
博多の美味いもんを食べるならこの居酒屋
20230504 名物のいかシュウマイはもちろん、全料理美味しかった◎
東比恵駅より徒歩1分!本格中華をカジュアルに楽しめるチャイナスタンド 二兎♪
メインの餃子をすっかり忘れてた 餃子は ペロリと食べれるサイズです。 水餃子もありメニューも豊富 串の鳥皮もうまいです 写真は安定の生グラスデザインもかわいい 餃子の取り皿はパンダと面白い 店員の接客も良く楽しい飲み会になりました
いろいろな九州料理、新鮮な魚料理が味わえるお店
ロースカツ定食 800円 かつて(コロナ前)は夜よく行きました。昼はランチやってるの知らなかったけど緊急事態宣言中やまん延防止措置中とかはやってるのかもしれません。こういう居酒屋さんは元々ランチやってなかったところが多いからみんなやってること知らないんですよね。居酒屋さんが酒を提供できずにランチのみって効率悪いんだろうなぁ。。。あ、ここは美味しくて良い店なんですよ。また行きたいと思います。 #福岡 #東比恵
常連さんに人気、美味しいお刺身が人気の居酒屋さん
ここのランチは美味しいです。 刺身かサバ塩焼きを選べるので、今回はサバ塩焼きにしました。 脂がのっていてジューシーでした。
その他博多区、東比恵駅付近の居酒屋
こんなところに天神にあるお店っぽいところがあるなんて! 焼き鳥大ぶりで美味しい お店の人のホスピタリティもよし お肉も綺麗で美味しかった!
ランチがお得な居酒屋さん、ご飯がおかわり自由で漬物食べ放題が嬉しい
(2024.06.05) 大正製薬九州支社など多くの事業所が集まる東比恵にある『焼鳥きままの台所』にお邪魔させていただき、「ゴマカンパチ刺 アジフライ付定食」をいただきます お邪魔したのは今年25周年を迎える比較的若い会社が手掛ける『焼鳥きままの台所』ってお店でありまして… 『焼鳥きままの台所』2店舗のほか『炭火焼鳥かぶき』『うどん酒場徳三郎』『焼肉かわの商店』と福岡市内に5店舗を展開されています ビジネス街のお客さまは満ち引きが早いようで… お邪魔したのは13:00を回ろうかと言うタイミングでありましたが、日替わりとして用意されたハンバーグや塩サバを完売してしまったことから、まさに閉めようとしていたときでありました お昼の定番メニューから「ゴマカンパチ刺 アジフライ付定食」を選びます カンパチは小ぶりなものであったようで切り身は小さく思えましたが、厚みがあることもあって、新鮮さの証でもある身が締まった歯ごたえを感じることができました アジフライは揚げたての熱々ホクホクでありましたし、サクサクとしたパン粉衣の食感も心地好く… セルフでいただけるお漬物もあって、ご飯もおいしくいただける満足なものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/41073603.html
ふらっと入店。 藁焼きがイチオシのお店ですかね〜。 お店イチオシのヤイトカツオの藁焼きと本日のおすすめメニューが書かれた黒板中心に注文。 藁焼き美味かった♪ 香りも移っていい感じに✨ ハチノスと大根のみそ煮も美味かったしどれも良かった(^^) 焼酎のソーダ割りは安いけどもうちょっと大きいグラスだといいな。
その他博多区、東比恵駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
ご夫婦の掛け合いも楽しいこのお店のオススメは、何と言っても日本酒でしょう。 その日の仕入れによって異なるラインアップを楽しみに暖簾をくぐります。 BIGBANGファンの方は、より楽しいかも。
福岡市博多区にある東比恵駅からすぐの居酒屋
一品がボリュームあるのでお得感あります。 黒伊佐錦のボトルキャンペーンがえげつなく安い!!! 1日限定3本 1450円!!!∑(゚Д゚) ・ポテトサラダ 380円 ・地鶏のタタキ 500円 ・焼きギョーザ 400円 ・焼き鳥おまかせ5種 retty初投稿(^^)v
居食家優の月 東光の東比恵1丁目交差点からすこし入ったところのビルの1Fにある「優の月」という居酒屋さんのランチに来ました。 ランチ時は近所のビジネスマンでいっぱいで大人気のお店!! 早い、安い、うまい ボリュームもあり、ご飯おかわり無料もコスパ抜群でした。盛り付けも綺麗で食欲そそりました。ごちそうさまでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 居食家優の月 住所 福岡市博多区東光2-17-17 電話 092-471-8593
東光にある東比恵駅付近の焼き鳥屋さん
焼鳥が食べたくなり。。 気軽に入りやすいザ・居酒屋を近辺で探して ここがすぐに入れる!という事で決定✨ 本来焼鳥にキャベツがつくらしいけど 知らずやみつきキャベツをとりあえず注文☀️ やみつきキャベツの量が半端なくもりもり笑 アツアツな焼鳥も食べて満足( ^ω^ ) 半個室で注文はタッチパネルなので 店員さん呼ぶのが苦手な自分でも利用しやすかったです✨ お店横のパーキングも5時間無料とΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
本日は2月1日にオープンされた、長浜男(ナガハマメン)に伺いました。 長浜将軍東光店の跡に入られたお店で、ラーメン居酒屋スタイル、長浜市場からの刺身や海鮮丼もあるというのがウリみたいです。 店内に入ると、変わったカウンターにテーブル席。 カウンター変則14席、2人テーブル、4人テーブル、6人テーブル各1つの、26席です。 入口右手に券売機があり、よくわからないまま、とりあえずラーメン、そして珍しい生卵のトッピングに惹かれて生卵も注文。 カウンターに座り、しばし待ちます。 カウンターには紅ショウガ、ラータレのやかん、コショー、ラー油、刺身醤油があり、ニンニクや辛子高菜はありません。 やがてラーメン登場! 見た目自体はガンナガ、ネギに肉とシンプル。 スープが長浜にしてはかなり濃いめです。 飲んでみたら、美味い。 やはり長浜というよりは博多ラーメンに近い感じで、匂いもわずかですがありますし、濃度も割とあり、きれいに乳化した、安定感のある豚骨スープにラードを浮かべている感じです。 そこにキリッとタレを効かせてあり、これはなかなか美味しいですね。 麺はやや太めの細麺で、普通で頼みましたがちゃんと火が通ってコシがあり、美味しいです。 肉は元祖と同じで、塩気はややマイルド。 生卵は殻付きでくるので、自分で割って入れます。 塩気強いだけに合いますね。 ちなみに、白ご飯150円もあるから、生卵50円と合わせてラーメン+TKGも楽しめます(^-^) スープだけみたら長浜って感じじゃないんですが、提供スタイルや価格は長浜で、これはちょっと新しいかも。 ついつい替玉してスープまで完食。 勢いで完食したので、ついでにウニ出汁付き海鮮丼も注文。 こちらは刺身の盛り合わせ、漬けとわさび醤油とあられの小皿、いくらと海苔と錦糸卵をのせた酢飯の丼、ポットに入ったアツアツのウニ出汁がセットになってます。 まずは刺身をそのまま。 なかなかの鮮度で美味しい(^-^) 次に刺身を丼にのせて海鮮丼。 最後にウニ出汁をかけてお茶漬け風。 このウニ出汁がめっちゃウニ! 濃厚です。 ただ、濃厚なんだけどその分しょっぱい。 だから、かなり少なめにかけないとしょっぱ過ぎてしまいますので、ご注意下さい。 こちらも美味しく完食(^-^) 居酒屋メニューも気になり、朝引き鶏の三種盛りとレバたまを注文。 先にレバたまがきました! 朝引き鶏を使っているだけあって、レバーがバリ新鮮で、とろける美味さ! タレがやや味濃いんで、お酒飲む方にはピッタリのメニューですね。 私には若干濃かったかな。 個人的にはタレを減らして端にマヨを付けてくれたら尚良い感じ。 朝引き鶏の三種盛りは、左からずり刺し、レバ刺し、ささみ刺しの三種類。 それぞれ、生姜醤油、ごま油、塩とワサビで頂きました。 どれも美味しかったけど、特にレバ刺しが絶品! ラーメン居酒屋でこんなに美味いのが食べられるとは。 まだまだ気になるメニューがありますし、次は居酒屋メニュー中心に攻めてみたいと思います。 それで言うと、11時から21時の中閉め無しも良いけど、中閉めしてもう少し遅い時間まで開けて欲しいかも。 いずれにしても楽しみなお店がまた増えましたね(^-^) ごちそうさまでしたm(_ _)m #ラーメン居酒屋 #メニュー豊富 #2月1日オープン #新店
焼き加減が絶妙な焼き鳥など串焼きが美味しい焼き鳥屋さん
宮崎から福岡へ。 福岡で食べたいものはなにかと聞かれたら、そりゃ豚バラでしょう。 ってことで豚バラを堪能しにこちらへ。 塩コショウのきいた豚バラはカリッとトロっと最高です。 子供もいたので、ちょっとかわった串やたこ焼きも食べられて新鮮。 どの串も安定のおいしさで大満足でした。 #東比恵 #焼とり #豚バラ #子供連れも安心
福岡空港すぐそば、一人でも気軽に楽しめる、おいしい串焼きの居酒屋
味、量、値段の全てに申し分なし!!! 福岡空港そば、美味すぎ楽しすぎたせいで 搭乗時刻ギリギリまで飲み続け あげくスーツケースをダッシュで引くことに。 突き出しからアガる煮込み。こんにゃくがはんぺんかと思うくらい柔らかい… 刺し盛り、六種で中トロもありの1200円は感激。 豚足の米粉?揚げも人気メニューのよう。 串は焼きたてを次々とキャベツに乗っけられ♪ ホルモン炒めは焼酎が止まらなくなる麻薬。 やっぱり〆は博多ラーメン。 ほとんど一人で完食。 先輩ご馳走様でした。 また行くぜ!!
贅沢だけどコスパは良いランチを楽しめる。昼のローテーションに入れたい店
勤務先の近くなのでランチローテーションのお店のひとつです。 焼肉店のランチということで、賄いメニューの限定牛スジのカレーをいただきました。 スジ肉がゴロゴロと入っていてスパイシーさもありなかなかのボリュームがあります。 スパイシーさはそこそこですが、美味しくいただきました。 600円でこのボリュームはアリだと思いました。 焼肉系のランチも美味しいですよ。 #福岡を応援
空港から歩いて5分くらい。 Googleの星⭐️が高いので訪問。 結果よか店でした(^^) retty初投稿 一人でふらっと寄りましたが居心地良くてゆっくり飲み食いさせていただきました。 料理も美味しくまた行きたい。 ・酢ガキ ・じゃがいも煮 ・原木椎茸バター ・ぼら白子の天ぷら ・かき揚げ丼 ・お通し
串類が安くてメニュー豊富、珈琲焼酎が人気の居酒屋さん
家族ぐるみのお店のようです。 子連れが多いので、静かには飲めません(笑) 串は安い! 1000円あれば色々食べれるかと。 ただ鳥皮は受けつけなかったな( ;∀;) 固くて食べれない(笑) ベーコンチーズ巻はもう少し炙って欲しいかも。
空港前にある福岡空港駅からすぐの居酒屋
2016.6.16 行って来ました。今日も久しぶりに海鮮丼セット680円をいただきました。コーヒー付きです。大変美味しかったです。その他ランチやってます。日替り今日はしょうが焼き定食、ミックスフライ定食でした。
福岡空港で楽しむ最上のもつ鍋
福岡空港にて、 我が家のお土産にはいつもおおやまさんの冷凍タイプの味噌もつ鍋(たしか3000円くらい) こちらはちゃんぽん麺もついています(^^) 福岡空港はじめ、色々なお店にもつ鍋のお土産ありますが、冷凍タイプはなんといってもモツのぷりぷり具合が段違い!!! 6時間まで持ち運びが耐えれるみたいなので、福岡空港のお土産にぜひ〜!
【No.1820・福岡県福岡市・福岡空港国内線3階】2020年8月オープン、とりかわが名物、チェーンの居酒屋。「和食好き」人気店。飛行機を見ながら楽しめます。 【その日のつまみ】 ①とりかわ3種食べ比べ、②とりかわ 【その日のお酒】 ①生ビール、②日本酒「田中六五(福岡)」、③芋焼酎「木挽Blue(宮崎)」 オフ会のために東京から福岡へ来た翌日の昼、帰京前に食べたかったとりかわは空港で、しかもお昼からいただけることを教えてもらいました。 表面がカリッとして、仲は柔らかく、油も落とされたとりかわが、旨い!生ビール、日本酒、焼酎、いずれも相性がいい。フライト時間まで楽しめるのも最高ですね。
東比恵駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
東比恵駅の周辺駅を選び直せます