更新日:2025年05月31日
目の前で揚げたばかりの天婦羅を美味しくいただける、福岡で有名な天麩羅屋
福岡空港駅から車で10分。 全国から食通が訪れる、福岡屈指の人気天ぷら店へ。 2025年の食べログ百名店にも選ばれており、カウンター中心の店内は、目の前で揚げたての天ぷらが次々に提供されるライブ感が魅力。 今回は定番のお好み定食(小飯)1,060円を注文。 えび、まついか、白身魚、豚肉、ピーマン、かぼちゃ、ナスと、バリエーション豊かな7種の天ぷらが絶妙なタイミングで一品ずつ目の前に置かれていきます。 サクッと軽い衣の中に、ふっくらと仕上がった素材の旨みが閉じ込められていて、どれも絶品。 えびはプリッと甘く、豚肉はジューシー、野菜はホクホク。油っこさは感じず、いくらでも食べられそうな軽さです。 さらに特筆すべきは名物のイカの塩辛。濃厚な旨味と塩加減が絶妙で、ご飯が止まらなくなります。 卓上のかぼちゃの煮物(食べ放題)も優しい味わいで、箸休めにちょうど良く、全体のバランスも◎。 気軽な価格でこのクオリティは、地元の人が誇る理由も納得。 福岡に訪れたらぜひ立ち寄りたい名店です。 タイミング次第では並ぶこともあるので、時間に余裕を持って訪れるのがベストです。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 365日全国のグルメ食べ歩きをしています! いいね、コメント、保存、フォロー嬉しいです! ご興味があれば他の投稿もぜひご覧ください! 今後ともよろしくお願いいたします! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
博多の美味いもんを食べるならこの居酒屋
20230504 名物のいかシュウマイはもちろん、全料理美味しかった◎
福岡にいるうちに 食べたかった海鳴! 豚骨というよりも 魚介の香りがふんだんな豚骨ラーメン ドロドロ感を微かに感じるスープ 麺も細く喉越しがいい スープに濃度を感じるので 麺との絡みもよく 替玉は必須です! 次は本店で食べてみたいです!
豚骨の髄まで搾り取った、ドロドロのトンコツスープが旨いラーメン屋
【 福岡県福岡市博多区東那珂2-4-31 】 ジュンちゃんはチェックインして少し休むと言うんでひとりバスに乗り魁龍さんへ 店の外も豚骨臭! 念願の魁龍さん ワンタン麺 ずんだれ スープめっちゃザラザラ(^^) さすがはど豚骨のよびもどし! ウマイ! ずんだれと言うからもっと柔らかいかと思ってた。 割と普通 話し好きなマスター(^^) 高知から来たと話したら喜んでくれた また食べに来ます ごちそうさま
ローストトマトが味の決め手なラーメン屋さん
久しぶりの訪問で限定麺の豚ステーキの和えヌードルをいただきました♪ 自家製ジャポネソースが無化調で優しいけれどもパンチのある食べ応えのある麺料理でした。 自家製ミニカレーは辛すぎる事なくいい感じでしたね☝️
工場や輸送会社が立ち並ぶ地域にひっそりたたずむお店
所用で車を使うので普段行かないところへ 当初行きたかった店はランチ時間に間に合わず行き先を変更 向かったのは榎田にある人気店「ぐらんまま」 時間は13:55 たしか14:30までギリギリセーフ それでも店内はほぼ満席 空いたカウンターに座りメニューをチェックしオーダーしたのはコレ 「かつ丼」(¥1000) ボリューム満点! 揚げたてのカツは肉肉しいロース 少し薄い割り下も許容範囲内 ただご飯とカツのバランスが悪く(食べ方のバランスも悪かった。。。)大量にご飯が残りそうなのでカレールーを追加して最後まで美味しく頂いた 食べ終わって気がついたがカキフライがあったの忘れてたのでそれはまた次回 ご馳走様でした〜 #福岡 #榎田 #人気店 #ぐらんまま #かつ丼 #ボリューム満点
天然酵母100%のクロワッサン専門店
三日月屋のクロワッサンはフレーバー豊富でワクワクする♡ 紅茶 ホームページを見て気になっていた紅茶味! 生地に茶葉が練り込まれていて 紅茶のいい香り。 リベイクで外はサクサクに。 中はしっとりでした♪ よもぎ あんこ職人がいるほどあんこにこだわっているということで、あんこ入りのものの中から、蓬をチョイス! バターの風味の生地に、 よもぎのほのかな苦みと香りが加わった 和風の一品です。 よもぎの風味がふわっと広がり、 ほんのりとした草の香りが あんこの甘みと絶妙に調和しています。 甘さ控えめで、和菓子のような優しい味わいが感じられます。 つぶあんで美味しかったです! 抹茶 ホワイトチョコ入りでした♡ 抹茶香るクロワッサン生地に、 まろやかな甘さのホワイトチョコ。 前回食べたきなこが美味しくて夫にも布教しようと食べさせましたが、 絶賛してもらえました★ ココアもホワイトチョコ入りで美味しかったそうです♪
福岡空港空港の3階にあるうどん屋さん
福岡の〆は空港で博多うどん。 博多やりうどん(890円)、丸天うどん(790円)、ざるうどん(690円)、かしわおにぎり2個(410円)を注文。空港なのにとっても安い。麺は柔らかくモチモチ、とにかく出汁が旨い。博多うどんは最高です。とっても美味しかったです。ご馳走様でした。
高いけど出張帰りにサクッと食べるにはいいと思います。
福岡空港3階レストラン街にある九州と下関のお料理が楽しめるお店
#サクッと飲み フライトまでの待ち時間に、 海幸さんにお邪魔しました⭐︎ イカ刺しが新鮮で甘くて、 その後、日本酒に合わせてあとづくりのイカ下足焼きと、トラフグの白子焼きをいただきました♪ #新鮮なお造り #女将さんが素敵 #接客が丁寧
2025.04.10(木) 福岡空港で晩御飯 鹿児島ラーメン 黄雲(味噌ラーメン) 替玉もあるんですね!
福岡市博多区にある福岡空港駅からすぐのカツ丼が食べられるお店
「至福のカツ丼 温玉のせ」 久しぶりに"福岡空港"にて、 親戚のお見送りが済んで、午後2時過ぎ・・・ 空港で"井出カツ丼"を見かけて、遅めのランチ。 いつもの絶品"カツ丼"を空港でいただけるとは・・・。 安定の美味しさ。パリッと揚がった衣そのままの食感で、少しだけ甘めのダシが、美味しい。 タップリの玉子と、濃いめのダシ、加えて"温玉"の濃厚な卵黄がとろ〜りと揚げたてのカツと絡んで"至福"の美味しさ。 ご馳走さまでした。空港のフードコートでいただけるとは、・・・ "感謝"
空港内で飛行機の待ち時間に食べられる、あまおう苺を使ったスイーツ店
【いちごとどら焼きに目がない人!】 気を取り直し! いちご食べたいなー どら焼きとか大福とか食べたいなー 脂質は10g以下が良いなー と思っていたら空港で発見! 土曜日17時過ぎでしたが、 スタンダードの味は売り切れていたものの、 塩味と抹茶味が買えて満足♡ いちごの味を邪魔せず いちごを引き立てる、和菓子の味! コンビニスイーツで似たようなのも食べれますが、 あまおう代ですね! お仕事頑張ったご褒美に! あしたへのご褒美に! 苺命!に共感したあなたに!(笑) #空港スイーツ #イチゴたっぷり #和菓子 #どら焼き
クリア豚骨ラーメン 豚骨もしっかりとしながら 塩ラーメンに近い味わい 出汁の効いたスープと豚骨の組み合わせがひじょうにおいしいです! カボスをかけてさっぱりと柑橘の香りが 普段の豚骨ラーメンにはないうまさへ昇華させています! スープを飲む手が取らない美味しさでした! 空港でここまで美味しいラーメンが食べれるなんて!
創業昭和7年の、老舗新鮮野菜たっぷり!美味しいチャンポンのお店
今日はチャンポンが食べたくてこちらへ。お昼すぎてたので、すんなり着席。チャンポンとごはん大を注文し、サービスのお漬物と梅干を取りながら待つと、程なくして登場。野菜はシャキシャキで芳ばしく、スープもしっかりとしてうまいちょっと多かったかなぁ⁈と思ってましたが、さらりと完食。美味しく頂きました。メニューには見当たりませんでしたが、玉子丼なるものを注文されるお客様がいらっしゃいました。それも美味しそうでしたよ。
博多で創業110年余りの博多うどんとかまぼこを自家製で提供するお店です
(2025.03.01) 都市高速月隈JCT近くにある『峰松本家』 1910年に蒲鉾店として創業し、1979年から現在の場所でうどん店を始められたらしく… 看板料理はたっぷりの炒め野菜がうどんの上に盛られる「どんめん」と迷いましたが、“肉厚”とあることに惹かれて「肉厚かつ丼」をミニうどんとのセットでいただきました 国道を走る車のお客さまをターゲットとされているようで、近隣に多くの住宅があるわけではないことこから公共交通機関でのアクセスは悪く… お邪魔するのに二の足を踏んでいましたが、20℃を超えるポカポカ陽気に誘われ出かけることにいたします 開業から46年になりますが、2008年に全面リニューアルされたとのことで… 囲炉裏を囲むカウンター席のほか、テーブル席や座敷席と100席を優に超える民芸調の店内に居心地の好さを感じます メニューの4ページに渡って紹介されている名物料理『どんめん』にも惹かれますが、もう一品の看板商品「肉厚かつ丼」をいただくことにいたします 15mmほどあろうと思われるロースは歯切れが良く旨みもしっかりとしていることから上質なものであろうことが窺えますし… “卵固め仕上げをご希望のお客様はご注文の際お伝えください”とあるようにトロトロに仕上げられていまして、汁だくとも言える割り下の甘みとともにおいしくいただくことができました そしてかつ丼とのセットでお願いしたミニうどん そのお汁がとっても好みにピッタリなでありましたので、ハーフサイズよりも少し少ない感じであったことが残年で… 次回は「どんめん」をお願いし、ここおうどんのおいしさを楽しむことにいたします https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/43886531.html
【非豚骨らーめん】 福岡市博多区上牟田3丁目11-7 「麵屋 波のおと」 リピです! 個人的に非豚骨系で行くお店のひとつ。 今回は 「塩特製ラーメン」 を注文! ってか、毎回このお店では 塩特製を注文しているような。。。笑 ってくらい美味しいです! もちろん、醤油系や鶏白湯もあるのですが 個人的に塩推し! 笑 角がとれた丸みのある優しい塩のスープ。 平打ち麺がまた良し。 チャーシューも柔らかくて好みです。 時々、食べたくなるんだなぁ。 「波のおと」のラーメン。 時間は14:20くらいだったけど お客さんが入れ替わり立ち替わりって 状態でした。 やっぱり人気あるんですね。 ごちそうさまでした。 #博多グルメ #博多ランチ #福岡ラーメン #波のおと #麺屋 波のおと #非豚骨ラーメン #塩特製ラーメン #ラーメン #東比恵グルメ #東比恵ランチ #東比恵ラーメン #リピート
ソースが選べる。お子様ランチのオマケが豪華で有名なハンバーグ屋さん
今日はインプラントの手術で年休、午前中に無事に終わり、嫁さんと2人でランチ。ダブルハンバーグセットをいただきました。御飯、お味噌汁、サラダは一回までおかわり無料です。 #ハンバーグ #提供が早い #御飯、お味噌汁、サラダおかわり無料
【No.1820・福岡県福岡市・福岡空港国内線3階】2020年8月オープン、とりかわが名物、チェーンの居酒屋。「和食好き」人気店。飛行機を見ながら楽しめます。 【その日のつまみ】 ①とりかわ3種食べ比べ、②とりかわ 【その日のお酒】 ①生ビール、②日本酒「田中六五(福岡)」、③芋焼酎「木挽Blue(宮崎)」 オフ会のために東京から福岡へ来た翌日の昼、帰京前に食べたかったとりかわは空港で、しかもお昼からいただけることを教えてもらいました。 表面がカリッとして、仲は柔らかく、油も落とされたとりかわが、旨い!生ビール、日本酒、焼酎、いずれも相性がいい。フライト時間まで楽しめるのも最高ですね。
【地下鉄東比恵駅スグ】本格中華をカジュアルに♪美味しく食べて飲んで楽しい時間を!
メインの餃子をすっかり忘れてた 餃子は ペロリと食べれるサイズです。 水餃子もありメニューも豊富 串の鳥皮もうまいです 写真は安定の生グラスデザインもかわいい 餃子の取り皿はパンダと面白い 店員の接客も良く楽しい飲み会になりました
東比恵・福岡空港 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!