更新日:2025年06月15日
新鮮な魚介類と美味しいお酒を堪能できる漁師料理の店
人気店ですし、評判は聞いていたのですが、その期待を超えてくる迫力でした。ごまさば、イカなど九州らしい食材に加え、糸島のトマトなど福岡テイストも。そして、エビフライや明太だし巻きなど、出てくるものの大きさ! 満足度の高いお店でした。1700からの予約だったので、そのあと中洲川端駅から空港線で空港に向かって帰ってくるのにも便利なルートでした。
明太卵焼きに自家製餃子が最高。博多の老舗居酒屋
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 博多に来たら自分の中ではココも外せません! ちょっぴり足を延ばして中洲川端まで✨ 大好きな酒場「酒一番」へ1年ぶりの訪問です。 毎度の如く芋焼酎をお願いしてカウンターに置かれたペットボトルのお水で水割りにします♪ そして何と言っても一人鍋ができるのが嬉しいんですよねぇ~ もつ鍋、カレー鍋、水炊き..... と言いつつ鍋は鍋でも湯どうふをお願いしましたが ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ てか、横になったMR.レディーのような横浜から来たオバちゃんが怖かったぁww み〇きさん *.♡ (爆) ご馳走様でした。 ◆湯どうふ ◆芋焼酎 *2 #せんべろ #湯どうふ #大衆酒場 #昭和酒場 #マイ箸 #福岡グルメ
日本酒や焼酎も豊富、五島の新鮮な鯖料理が有名な海鮮居酒屋
めちゃくちゃ美味しい ゴマ鯖はもちろん、鯖の刺身が異次元に美味しい お酒をゆっくり飲んでたら1人5000円くらいだし、福岡ならではの価格(^^)
美しい盛り付けに食欲をそそられる!お洒落なカウンターで楽しむモダンな居酒屋
博多の実力派おしゃれ居酒屋巡り。こちらは薬院のホテルから歩いて向かいました。カウンターメインで真ん中で調理しているのをみながらいただきます。 あまおうにはじまり、お肉、ごまさばをはじめとするお魚、春巻、何をいただいても美味しくてレモンサワーからの日本酒を嗜み、最後は赤ワインまでたどり着いてしまいました。店員さんの雰囲気も感じが良かったです。
東京から福岡に仕事で来た友人と一緒に行きました! 店員さんのテンションも高く、日本酒、クラフトジン、焼酎(三岳がオススメ!との事)と何でも美味しかった! カウンター目の前にある生簀のカワハギ刺身と白子はサッパリしてて何度でも頼みたい品^_^ とりあえずここはリピート確定! #天神南 #白子 #生け簀
珍しい日本酒と美味しい逸品魚料理を心こもったサービスで
お客さま訪問前の昼食で利用。ゴマカンパチ定食(850円)をいただきました。身が引き締まっていて、美味しかったです。 #ゴマカンパチ #ランチはお手頃価格
日本酒が豊富で美味しい料理を楽しめる小料理屋風の居酒屋
住吉に住んでながらなかなか行けなかったゴーサイン食堂さんに行きました。 店は、カウンター席がメインで狭い店舗を大将と女性の店員さん2人で切り盛りしてました 本鮪食べ比べ、豚ロース煮込み、赤鯥の塩焼き、甘鯛の刺し身、イクラ丼を食べました。 最後のイクラ丼お茶碗一杯分です。と聞きましたが、中程度の丼ぶりと言い直したほうが良いです。 麦酒、焼酎を飲んで現金払いで 12,000円でした。ご馳走様でした。
福岡で美味しくて新鮮な魚介料理が楽しめる、お洒落な炉端居酒屋
限定狙いで何度も並んでる 食べれたり食べれなかったりだけど限定以外のメニューも限定よりはお得感はないけどとてもおいしい
大分の高級地鶏「豊の軍鶏」を使用した鶏料理は絶品☆
大分の別府でいただいたとり天が美味すぎて美味すぎて、そのイメージでいきすぎると微妙になりますwww サクッと感はありますが、コリコリ感が足りないただのジューシーなとり天です(決してまずいわけではない)
福岡市中央区今泉にある隠れ家的オシャレ居酒屋
リモート宿の近くにあったので1人飲みで訪問させてもらいました。 通りから路地に入った少し奥まったトコに雰囲気のある入り口がある、名店の佇まいに期待大でした。 その期待を裏切らない料理のラインナップとクオリティ。 鯛の梅だれ合え、チーズ入り雲仙ハムカツ、茄子と胡麻豆腐の揚げ浸し、サラダを注文。 1人なのを見て気を利かせたスタッフの方が半額で1人用の量に調整できますよとお声かけくださいました。 雲仙ハムは人生初だったので非常に美味しくいただけました!揚げ浸しはダシが効いてて美味しく、鯛もしっかり締まった身と梅の酸味が最高でした。お酒の種類も多く、店内も綺麗で、大人数や目上の方を招いての飲み会でも使えそうなお店でした。
呼子から直送のイカや関サバがお勧め、九州の名産品を堪能できる居酒屋
【福岡のおいしい居酒屋】 旅行で福岡へ行きました。 そして知人に教えてもらった有名店へ。 ここはイカの姿づくりが名物なのですが、一人では量が多いので断念。 ごまさばと、いくつかのアテを注文し、ビールと芋焼酎をいただきました。 おいしい料理で、お酒がすすみます。 いいお店でした。 ごちそうさまでした!
天神に昔からある地元の人に愛される立ち呑み屋さん
博多ホッピング9軒目。 どーにも酒が美味しく飲めない体調に困り果てたまま、 次の予約のお店までに時間があるのでここで準備運動。 (そこまでして飲む必要があるのかは置いといて) 私は気がついた。 「これはジュースなんだよぉー♡」って脳みそを騙せばいいんだ!! ということで自動券売機で「果実酒@340円」のチケットを買う。 そして受取りカウンターのおかーさんに「マンゴーサワー」と元気よく言った。 どこにもマンゴー感が無い透き通った液体で満たされたグラスがちゃーく! 飲んでみるとマンゴーっぽい香りのする甘いやつ。 私の脳みそは本当にアホのようでまんまと騙され、ゴクゴク飲めるでやんの(・∀・) 酒なのに(・∀・) 次の店の移動までに20分位しか時間がないのでここではつままず、飲酒の準備運動のみ。 (だから無理に飲む必要ある?とかいう質問は受け付けない) 店内にはつまみの短冊もたくさんあった! ここはほんの10分でも空いたら意地でも飲む!って時にちょーどいい。 (まともな人間にそんな場面は絶対に訪れないと思うが) 大都会のとまり木♡
魚料理が美味しい居酒屋のお店
福岡県福岡市。 キャナルタウン近くにある海鮮料理店。 今日は無かったですけど呼子のイカが看板メニューみたいです。 今回は もつ鍋 ゴマ鯖 山芋鉄板 カニクリームコロッケ なめろう パリパリピーマン 注文。 どのメニューもしっかり美味しくお酒の種類も多いです。 それなりに食べてもお値段控えめでコスパも高め。 特にもつ鍋は1人前からも頼めてしっかりお腹いっぱい。 他の店よりもさっぱりめの味がスープまで飲み干したくなるタイプです。 個人的にはパリパリピーマンが一番。 水々しくて大きいピーマンは家で食べるのと全然違います。 天神まで行くと高くて美味しい店が増えますがコスパ求めるならかなりの良店。 使い勝手の良さげな店でした。 #福岡県 #海鮮料理
【天神南駅より徒歩8分】博多の新鮮な魚料理×鹿児島黒豚と白葱の葱しゃぶ発祥のお店
大人の居酒屋さんって感じ^_^ お得なコースメニューや 飲み放題もあり、使い勝手良さそう! 今回は単品で ◇刺身盛り合わせ 新鮮丁寧うまい ◇アボカドの唐揚げ そのまま ◇茶碗蒸し 具が選べます 梅干しおいしい ◇メンチカツ ジューシーでめちゃうま!! ◇酒肴盛り合わせ カラスミ大根は旨かった お店の雰囲気も良かったです♪
7月6日の16:00より営業再開致します。
5品+飲み放題コース¥2800で利用。 しゆうまいは、ジューシーというよりサッパリ系です。 全席カウンターの距離近め
お肉も野菜もたっぷり味わえる、ワインの種類も豊富な串焼きのお店
10/5/2024 やさい巻串॰˳ཻ̊♡ 大分・福岡旅行2日目は博多へ。 野菜巻き串というものが食べてみたいというリクエストでこちらへ伺いました。 人気店らしく予約で満席とのことで、開店と同時17:00〜18:30(18:00 LO)の1.5時間勝負でねじ込んでいただきました。 初心者らしく最初はお任せ5串から。もつ鍋や他のものも食べられて大満足でした! #博多 #祇園(福岡) #人気店 #はしご酒 #旅行にて
店員さんがテキパキしてるし 美味しいし、過ごしやすい。
茶碗蒸しをメインのメニューにしているお店です。 しかしながら一品料理も美味しいです。 2名で行きました。生ビールで乾杯の後のお通しが #葱の一文字ぐるぐる巻き 熊本の郷土料理だそうです、酢味噌で合わせたのはイカです。 #お通しのに品目は、山菜に青菜のお浸しがのっていました。 ビールがお腹に消え、ハーフの白ワインも心地良く入ります。 #胡麻カンパチ 本日の魚のようです。 #筍焼き 日本の春を噛み締めました。 #アスパラです。 「アスパラください」と注文したのですが、バター醤油、ニンニクと椎茸。本日のベストかな? #茶碗蒸し 蛤(旬です)これは単品です えび、チーズ、なめこのAセットを頂きました。美味しいです。 #海老天ぷら4本 プリプリで海老自体も美味しいです。 ご馳走さまでした。 リピート決定です。
テレビでも紹介された、新鮮な創作海鮮料理が人気な居酒屋さん
久々の訪問。やっぱ何食べてもうまい。そして安い。 壁のサインが、地元のアナウンサーやタレントのそれではなく、東京から来た人たちばかり。 そう、ここは有名人同士の中で口コミが広がっている博多の名店。 一度は行ってみる価値あります。
素晴らしい日本酒と美味しい料理が楽しめる店
「こんな店があったのか?」と感動をするほど、日本酒や料理の品揃えから、拘りまで大満足できるお店でした。まず、最初に提供されるお冷やも「やわらぎ水」と言われて提供されます。飲んでみると、ほのかに甘みを感じるような優しい味覚のお水で「水まで拘っているんだな」という期待感を高めてくれます。 また、日本酒も「ファーストクラスオンリー」のコンセプト通り、珍しい銘柄や、メジャーな銘柄でも市場に出ないような珍しい製法の日本酒を少量のリーズナブルな価格で頂けます。 食べ物は、甘みと香りの強い枝豆、蔵元が作っている酒粕のドレッシングを使用した、かいわれも美味しい五島さば入りサラダなど、空腹で来店し、全品食べてみたいなと思える感動的なお店でした。 これから博多にいくことがあれば、必ず立ち寄りたい大本命のお店となりました。誰か一緒に行きましょう。
天神中央公園付近 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!