好信楽 西中洲 こうしんらく にしなかす


お店情報

とっておきの馬刺しが食べたい!という時におすすめの馬肉料理専門店

福岡西中洲にある馬肉料理の専門店。お洒落な店内は長いカウンターがメインでBARのような雰囲気。馬焼きの「びんた(1,365円)」、「はらみ(1,575円)」、「くらした(1,575円)」などは焼き上がった馬肉を、ニラと一緒に昆布出汁とニンニクのタレにつけて食べる。タレも絶品だが、お肉の質が良いので塩で食べても美味しい。「馬刺し(2,310円)」の質も高く、さらに馬肉を使った一品料理が豊富で「馬肉の竜田揚げ(1,260円)」や「馬すじの一口カレー(630円)」など食べてみたいものばかり。日本酒や焼酎、アメリカのビールなども置いてありお酒も進む。

口コミ(17)

オススメ度:91%

行った
30人
オススメ度
Excellent 24 / Good 5 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 食べログ3.95、西中洲にある馬肉料理屋。 今まで熊本でもたくさんの馬肉料理屋に行って来たが、ここは衝撃的にうまい印象に残るお店だった。 最近とても仲良くさせてもらっている同じビルのBARのマスターに、ここの馬肉は次元が違ううまさだよと紹介され、一緒に連れて行ってもらった。 大好きな馬肉料理なのでとても期待が膨らむ。 入口からして一見さんが入りづらく、店名も出ていない中へ入るとそこは、純和風の内装が広がっている。 カウンターへ通され、暖かい接客を受ける。 こういう時、店主と仲良い人と来てよかったと思う瞬間だ。 料理はおまかせで、まずは馬刺しを盛り合わせで。 店主から、レバーを勧められたものの、内臓が苦手な自分としては頑なに拒否、しかし、近年稀に見る鮮度の良質なレバーだと言われ、乗ることにした。 その他は霜降りとタテガミ。 まずは安定の霜降りとタテガミをいただく。 目で見てもわかる通り鮮やかな色をしたこやつら、食べると、とんでもなくうまくてびっくり! 熊本でもここまでの馬刺しはなかなか食べられない。 そして、勇気を出してレバーへ。 今までどんな有名店のレバーも食べられず、リバースすることすらあったが、一口食べてみると、今まで食べたことない味わいで、レバーっぽい味がまったくないことにびっくり!! コリッとした食感はあり、うまみすら感じるが、クセはまったくない! これは衝撃的だった。 あっという間に馬刺しはなくなり、馬スジトロトロ煮込みへ。 名前からしてまずいわけはなく、実際にも甘く味付けされたタレがとてもうまい! 続いて馬ヒレ竜田揚げ。 すべてが最高にうまかったが、この竜田揚げが一番のハイライト。 見た目は黒ずんでて生姜がのってる独特のビジュアルだが、これも食べると今まで食べてた竜田揚げはなんだったんだろうと思えるほど新しい味でとんでもなくうまい! うますぎてうまいしか言葉が出てこないし、感動して涙が出てくるほど。 しかし、このお店にとってはこれからがメイン。 馬焼きだ。 馬焼きもおまかせ。 馬焼きの焼く器具が運ばれてきて、肉は店主自らカウンター越しに焼いてくれた。 タレは3種類あるのだが、オリジナルのタレで食べるのが一番うまかった! 赤身だからヘルシーだし煙が全然出ないので、においもつかない。 すべて食べ終えた頃にはもう何も入らないくらいの満腹感。 店主とおかみさんがとてもフレンドリーで、色々会話もでき、楽しいひとときだった。 1人で食べて飲んでる人も多く、お一人様利用もできるお店。 お値段はこの立地、このクオリティとしてはかなりリーズナブル。 名前も覚えてもらったので、近いうちまた来ます!

  • 馬肉専門 好信楽 先ずお目にかかれないのが 馬舌 これは絶品の一言 柔らかさ 舌触り甘み 牛とは格段に違いを魅せる この日の為に用意してくれた逸品 体温だけで蕩け出し 円やかな甘みが まるでチーズの様な たてがみ 何れも鮮度抜群 一番伝わり易いのは レバーだろうか… 焼馬 油が溶け出す丁度良い頃合いで 焼くと言うより炙る 石板が成せる焼き加減 馬肉本来の旨味を味わいたい 本場熊本産しか扱わないご主人の拘りが 一品一品に現れ 何れも素晴らしいお味でした。 #馬肉専門

  • 憧れの好信楽へ行きました。福岡でも美味しい馬肉が食べられるのは嬉しいですね。まずはレバーと馬刺し。それからサラダ、馬肉の盛り合わせをいただきました。ヘルシーかつ美味しい、そして女将さんと大将の話が面白く、ついつい長居をしてしまいました。

  • 素晴らしいお店に出会った。 間違いなく2016マイベスト上位候補。 博多は西中洲のおしゃれなビルの中に店を構える馬肉料理の好信楽さん。 もともと熊本でお店をやられていたが中洲に移転されたそう。 店内はカウンターが8席ほどと背中に座敷席?がテーブル2,3。 まずはSTONE IPA(IBUS 77)で。 いい感じの渋みです。 料理はまずは馬刺し。 これがなかなか美味いからそこから一気に期待が膨らむ。 以下食べたもの(馬刺し以外は半量で出していただきました) 馬刺し 馬ヒレ南蛮 ホルモン天ぷら ヒモ焼き 馬叉焼(ヒレ)のトーストサンド 馬肉の佃煮(サービス) 以下飲んだもの STONE IPA(IBUS 77) 東一 クロビン 山田錦 純吟 嬉野 マスカットベリーA(赤ワイン) 馬ヒレ南蛮の日本酒との相性がやばすぎる ホルモン天ぷらはコリコリ食感がたまらない そして一人焼肉みたいにできる馬焼きはオススメのヒモ焼きを。 ニラと一緒にいただくと馬い!(美味い) そしてかなり気になってた馬叉焼のトーストサンドは大葉の風味が最高のアクセントになり、なんだろう、、いくらでも食べれてしまう。。 といった感じでまず大前提にお料理美味しすぎです。 そして、、 なんでかって味も接客も素晴らしい。。 別に至れり尽くせりってわけではなく、小さなところ。 初訪問なのに終始、〇〇さんビール追加で…といった感じで必ず名前を出してくれる。 これはかなり気持ちがいい。 席番号とかで〇番さん…とか言われるのが当たり前だと思ってたがすごく嬉しかった。 あと適度に食事の進行を確認したり、話しかけてくれたり、馬肉の佃煮はサービスしてもらった。。 言わずとしれたローストホースとは馬肉の提供の仕方が違う部分が多いけど僕は正直甲乙つけ難いくらい美味しいと感じた。 そしてそして同じくお一人で途中から僕の隣に座られた方が神戸で医療福祉系の会社をされてるイケてる感じの方でサンドイッチ一つどうですかと僕から勧めたところから色々話して電話番号まで交換した笑 六本木出張などあるらしく、飲みましょうと笑 まぁこんな感じで、 お店でのストーリーを大事にする僕にとって 味が美味しいことに加え、出会いなどといった誰とどう過ごしたか(マスター、神戸の社長さん…)の部分においてかなり満足だった。 素晴らしいお店で最幸の食事ができました。 #いい肉

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

好信楽 西中洲の店舗情報

基本情報

ジャンル

馬肉料理 焼肉

営業時間

火~土曜/ 18:00~最終入店21:30(詳細は店舗へ要確認)

定休日
毎週月曜日 毎週日曜日 祝日
・お盆、年末年始(要確認)
予算
ランチ ランチ:-
ディナー ディナー:〜10,000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Diners
  • JCB

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 福岡市営地下鉄空港線 / 中洲川端駅 徒歩4分(300m) 福岡市営地下鉄七隈線 / 天神南駅 徒歩5分(400m) 福岡市営地下鉄空港線 / 天神駅 徒歩6分(480m)

座席情報

座席
14席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

利用シーン
デート 接待 日本酒が飲める ワインが飲める 禁煙

更新情報

最初の口コミ
Yumiko Uchikawa
最新の口コミ
山田 誠
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

お店の関連記事から探す

近くのネット予約できるお店をさがす