更新日:2025年06月15日
明太卵焼きに自家製餃子が最高。博多の老舗居酒屋
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 博多に来たら自分の中ではココも外せません! ちょっぴり足を延ばして中洲川端まで✨ 大好きな酒場「酒一番」へ1年ぶりの訪問です。 毎度の如く芋焼酎をお願いしてカウンターに置かれたペットボトルのお水で水割りにします♪ そして何と言っても一人鍋ができるのが嬉しいんですよねぇ~ もつ鍋、カレー鍋、水炊き..... と言いつつ鍋は鍋でも湯どうふをお願いしましたが ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ てか、横になったMR.レディーのような横浜から来たオバちゃんが怖かったぁww み〇きさん *.♡ (爆) ご馳走様でした。 ◆湯どうふ ◆芋焼酎 *2 #せんべろ #湯どうふ #大衆酒場 #昭和酒場 #マイ箸 #福岡グルメ
ちょい飲みというジャンルではベスト、安くて美味い博多の居酒屋さん
「うどん居酒屋」という、博多の文化の象徴のようなお店。 予約必須の人気店だけど、この日はたまたま、テーブル席が一つ空いていて、ダメもとで引き戸を開けた身としては、テンション爆上がりでした。 飲みきりサイズの焼酎をお湯で割り、刺身やおばんざいをつまみに飲む。長居は無用、さっと飲んでさっと支払いを済ませるのが粋というもの。うどんはいただかなかったけど、お出汁のきいた料理なども、ホッとする味でした。
福岡市博多区にある中洲川端駅付近のお店
ホテルの近くの居酒屋さんでサクッと食事 ネギ焼き美味い 店の雰囲気もよく 楽しく食事させていただきました
呼子から直送のイカや関サバがお勧め、九州の名産品を堪能できる居酒屋
【福岡のおいしい居酒屋】 旅行で福岡へ行きました。 そして知人に教えてもらった有名店へ。 ここはイカの姿づくりが名物なのですが、一人では量が多いので断念。 ごまさばと、いくつかのアテを注文し、ビールと芋焼酎をいただきました。 おいしい料理で、お酒がすすみます。 いいお店でした。 ごちそうさまでした!
茶碗蒸しをメインのメニューにしているお店です。 しかしながら一品料理も美味しいです。 2名で行きました。生ビールで乾杯の後のお通しが #葱の一文字ぐるぐる巻き 熊本の郷土料理だそうです、酢味噌で合わせたのはイカです。 #お通しのに品目は、山菜に青菜のお浸しがのっていました。 ビールがお腹に消え、ハーフの白ワインも心地良く入ります。 #胡麻カンパチ 本日の魚のようです。 #筍焼き 日本の春を噛み締めました。 #アスパラです。 「アスパラください」と注文したのですが、バター醤油、ニンニクと椎茸。本日のベストかな? #茶碗蒸し 蛤(旬です)これは単品です えび、チーズ、なめこのAセットを頂きました。美味しいです。 #海老天ぷら4本 プリプリで海老自体も美味しいです。 ご馳走さまでした。 リピート決定です。
九州郷土料理 もつ鍋 水炊き 新鮮馬刺し馬のレバ刺し 満喫させます
地鶏もも焼き 博多もつ鍋 鳥刺し五種盛り など鳥料理や居酒屋メニューも充実 九州料理満喫できます
店内には生簀があって新鮮な魚介類を美味しいお酒と一緒に楽しめるお店
福岡での夜、呼子のイカを食べようとこちらのお店へ。予約なしでウォークインしたけど、幸いにもテーブル席がひと席だけ空いてるとのことで、すぐに着席。イカの活造り、刺身などなど、福岡や佐賀の地酒と一緒に楽しみました。料理はどれも素晴らしかったけど、一番よかったのは、店員さんの接客。フレンドリーだけど丁寧、笑顔。いい 夜でした。
鮮魚店直営店ならではの食材とこだわりの地酒を味わえるお店
【ビールと魚、旨し!】 〈0505〉 櫛田神社近くのお店。 福岡出張の際に、お客さまに連れてきていただきました。 魚が新鮮で美味しかったですが、 びっくりしたのがビール。 泡がクリーミー!こういうビール、久しく飲んでないなと。 思わず、お代わりしちゃうくらいでした! こういうお店、近所にほしいですねー。 ごちそうさまでした♪♪ #出張ご飯
博多座地下、中洲川端駅直結でアクセス抜群の和食居酒屋
博多座の地下にある菴離★ チキン南蛮定食を注文。 雰囲気よく、カウンターがあり、1人でも入りやすい! 味も◎ 大人数も入れます!
新鮮魚介が自慢、中洲のおいしい居酒屋さん
新鮮なイカが食べたくて、中洲中央通りから少し入った所にある博多海亭さんに初訪問です。 透き通ったイカの食感はコリコリで最高!博多に来ると絶対に外せない一品ですね。 刺身や鱈の西京焼、明太子のだし巻き玉子に牛すじ煮込み、どの料理もとても美味しいです。大変満足させて頂きました。 ご馳走さまでした。
売切れ御免‼活さば刺・和牛ステーキ‼︎・熊本直送特選馬刺‼︎・『魔法の手羽唐』
予約して飲み会にいきました。 中洲の川沿いにあるきれいなお店✨ もつ鍋、馬刺し、ごまさば、明太子などなどなど博多のうまいものを全て制覇できる素晴らしいお店でした(^^) ひとつひとつかなりハイレベルでしたね!ここはオススメです!
新鮮な活鯖や博多や九州の幸、100種揃う日本酒と一緒に堪能できる店
鯖づくし とある方との会食で選んだのがこちらのお店。「博多鯖郎」という名前の通り、さばがメインのお店です。ありがたいことに、全テーブルが個室になっており、プライベートな空間で会話を楽しむのに最適です。 最初に注文したのは、鯖半身のお作り、鯖コロッケ、そして鯖クリームコロッケです。 鯖半身のお作りは、さば刺し、ごまさば、さばの炙りと、3種類の調理法で提供されており、どれも飽きることなく堪能できます。特にさばの炙りは塩でいただきましたが、香ばしさと旨みが際立ち、とても美味しかったです。さらに、残った骨は骨せんべいにしてくれるサービスもあり、細部まで楽しめます。 次にいただいたのが鯖コロッケと鯖クリームコロッケ。どちらも鯖の身がミンチ状で入っており、これまで食べたことがない新鮮な味わいでした。コロッケは塩を付けて、クリームコロッケはそのままいただきましたが、それぞれ素材の良さが際立っていました。 まだまだ鯖を堪能したい気持ちで、ポテトサラダ、さばのだし巻き玉子、そして鯖焼売を追加注文。 ポテトサラダはマヨネーズたっぷりで、付け合わせの野菜と一緒にいただくと絶妙なバランス。続いて登場したのは、先ほどのお作りの骨を揚げた骨せんべい。カリッと揚がっており、日本酒のお供にぴったりです。 ここからは日本酒を堪能。こちらのお店では100種類以上の日本酒が揃っており、半合から注文できるため、さまざまな種類を少しずつ楽しめます。 さばのだし巻き玉子は、中央に鯖の身が入っていて、さばの旨みがしっかりと染み込んだ一品。そして最後にいただいた鯖焼売は、焼売の皮に鯖の身だけが包まれており、まるで雲呑のような食感。鯖の風味が存分に味わえる逸品でした。 ちなみに、さばが苦手な方でも、さば以外の魚や肉料理も揃っているので安心です。 さば好き・日本酒好き必見のお店 さば好き、日本酒好きにはたまらないお店です。また訪れたいと思います! ごちそうさまでした。 福岡市博多区中洲5丁目5-9 酒の隠れ家 博多鯖郎 #鯖づくし #博多グルメ #鯖料理 #博多鯖郎 #福岡グルメ #日本酒好き #骨せんべい #さば刺し #ごまさば #炙り鯖 #鯖コロッケ #だし巻き玉子 #鯖焼売 #グルメレポート #中洲グルメ #食べ歩き #個室居酒屋
ランチはどれも650円!オススメは唐揚げ定食
古門戸町の人気居酒屋、居食家まるみさんの900円ランチ。 本日のおすすめ、牛ステーキ定食を頂きました。 歯ごたえのあるランプ肉、食べ応えあります。 ご飯大盛り・お替り無料です。 少し値上げしましたが、それでもお値打ちのランチです✨ #古門戸町 #居食家まるみ #居酒屋ランチ #牛ステーキ定食
送別会で利用しました。 おすすめコース4,000円と飲み放題2,000円 料理や飲み物の提供も早く接客もとっても良かった。 牛タンは肉厚で他のお料理も含めて美味しかった〜 〆は二八蕎麦。そば湯も提供されてなかなか満足なお店でした。
地元野菜や魚を安く楽しめる、長年愛されている地域密着の老舗居酒屋
おばんざいをメインにして、飲む。 そんな居酒屋が中洲川端の近くにありました。 地元の方に連れられて来たお店はやはり間違いがないですね。 山笠関連のものが多く飾られてます。 メニューの豊富さがすごい
中洲の繁華街に佇む、地魚やもつ鍋が人気の居酒屋
少し前に行ったお店ですがとにかくお魚が美味しかったです!ゴマサバは良いものと微妙なものとで臭みにかなりの差があると思いますが、ここのサバは臭みゼロ!甘いゴマだれとの相性抜群でした!あとメンバー全員に人気だったのが明太だし巻き!ホカホカの状態で出てきて優しい卵の味とプチプチの明太子が最高でした~!
《中洲川端駅徒歩1分》飲み放題付コース4,000円(税込)~個室は最大32名様!
立ち飲みでビール390円 鳥皮1本150円 東京で食べる鳥皮とは全然違う
締めのソーメンが美味しい和風創作料理の店
【酒類が豊富な創作居酒屋】 福岡市中央区西中洲3丁目にある 「七之助」 に訪問。 お客様と二人で忘年会。 時間が未確定の為、予約出来ず。 時間は20:00 タイミングよく何とか入店出来ました。 創作居酒屋さんですね。 焼酎、日本酒、梅酒、ワイン、、、 酒類の種類が豊富。。。笑 ・トマトスライス ・ごぼうスティック ・クリームチーズ山葵醤油 ・牛サガリ粒マスタードソース ・スパム入りニラ玉 ・鮪レアカツ ・蛸と胡瓜のコチュジャン和え ・海老と帆立のアヒージョ ・鮭おにぎり ・なめこの味噌汁 を注文。 お店は満員御礼状態なのに、 店員さんの対応は◎は素晴らしい! その料理も美味しくハズレがなかった。 個人的には ・天然鯛と明太子のキャベツ包みポン酢ジュレ ・甘鯛あおさあんかけ を食べたかったけど、売切れだったのが残念。。。 あと、「ばばあの源」って梅酒をお客様が 呑んでいたけど、ネーミングが、、、笑 「ばばあのエキス」かと思ったわ。。。笑 このお店は事前予約が必要かと思います。 普通の接待としても外すことはないかと。 ごちそうさまでした。 #西中洲グルメ #中洲グルメ #中洲居酒屋 #予約必須 #創作和食 #創作居酒屋 #福岡市中央区グルメ #天然鯛 #明太子 #ばばあの源 #クリームチーズ #クリームチーズ山葵醤油
イカの姿造りやもつ鍋が美味しい、中洲の居酒屋さん
久しぶりの福岡モーターショー行った初日の一献 忘年会シーズンと言う事もあり中洲川端周辺を歩き回り探索し店内の賑わいぶりに年末を感じつつ美味しく頂きました #バッシー #おすすめ玉子焼きめんたい
ホテルのB1にあるこちらのお店
#個室でじっくり飲める #ドヤれる隠れ家 #肉も魚も 福岡の知人に連れられてお邪魔しました♪ ガヤガヤしてないし、 ゆったり過ごせるし、 活イカいただけるし、 大人な時間を堪能しました☺️
中洲川端駅の周辺駅を選び直せます