更新日:2023年11月05日
カウンター席のみ!福岡で指折り数える程度のお寿司の名店
<逸品料理> 1品目「茶豆」 山形県産 2品目「タコと鮑の旨煮」 九州産 3品目「クエと牡丹海老の刺身」 クエ:九州産 牡丹海老:北海道産 4品目 ウニのお造り 確か九州産 5品目ネギトロ巻き 6品目 太刀魚の天ぷら 東京湾 7品目 有明海メスの鰻 8品目 あん肝奈良漬を添えて <握り> 1品目 ヤリイカ 福岡産 2品目 キスの昆布締め 井崎産 3品目 ノドグロの漬け 津島産 4品目 しんこ 5品目 赤身 6品目 中トロ 7品目 大トロ・蛇腹 8品目 牡丹海老 9品目 平政の漬け 10品目 赤雲丹 11品目 味噌汁 12品目 水茄子 泉州岸和田産 ※写真撮り忘れ 13品目 煮穴子 14品目 干瓢巻き 15品目 島海老と大和芋の玉 鮨さかいの空間で最高級の食材を最高の職人産による体験をできたこと これは一生の思い出になると思いました。 おまかせコースでパッと支払える金額では無いと思うかもしれませんが 何かの記念・思い出で訪れるに最高のお店だと感じました。 本当にありがとうございました。
中洲川端駅徒歩2分、雰囲気、味、共に良い創作寿司のお店
稲荷寿司と巻き寿司が有名だそうです。 #稲荷寿司 #巻き寿司
上川端でリーズナブルで新鮮な魚介が食べられる料理料理店
ウニ丼は時価で6千円、 活け物からイカ墨の揚げ物他、 鍋もありひと通り食べられる店。 カウンターも広く、 短期滞在であれもこれも食べたい人には有難い… その辺の居酒屋のように安くは有りません。 中洲川端辺りには安くて飲み放の店もあります。 機会があればまた立ち寄りたい店です。 帰京前の数時間を開店前から並んで… 忙しくいただきましたが 刺身に鍋物… 親切に対応してくれました。 最寄りの駅まで少しあるので 子供2人は愚図るのでタクシーで空港まで 約2千円でした。
佐賀県唐津産の魚を使った質の高いお寿司が頂ける寿司屋さん
何を食べみても美味しかったです。 お寿司をオシャレして更に美味しい
寿司、刺し身はもちろん一品メニューも美味しい新鮮な寿司屋
Yoshihiroの酒場放浪記♪ この日は鹿児島で仕事を終え新幹線で博多まで移動です。 老舗酒場に中洲屋台とハシゴした後、〆のラーメンではなくお寿司でも行っちゃいましょうかねぇw 中洲のネオン街を行ったり来たり…
オススメは自慢の極上本まぐろ。新鮮なネタが揃い、コスパも良い有名すし店
多くは語らなくても、すしざんまいが福岡で24H食べられるのが嬉しいです 土地柄、ネタも新鮮な気がします プリプリと歯ごたえや弾力が違う気が… とにかく美味いです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
中洲にある、お手軽に美味しいお寿司が食べられるお店
創業は昭和44年、春吉に本店を構えホテルオークラにも出店する老舗寿司店の中洲店。中洲のど真ん中、新橋通り沿いにある店は場所柄深夜2時まで営業。飲む前や飲んだ締めにピッタリの店だ。 地物の魚をメイン…
中洲川端駅徒歩5分 博多・中洲で創業四十年。先代から受け継ぐ、最上級お寿司を堪能
どれを食べてもホントにおいしい(^_^)ここの田楽が今まで食べたなかで一番美味しかったです #美味しいものを食べたいとき
新鮮な鯖やトロのあぶり焼きが人気のお寿司屋さん
刺身はもちろん新鮮で、言う事なし! 刺身の味や食感ってある程度想像つくけど 新鮮な刺身は何度食べても飽きないですよね。 芋焼酎のロックとの相性は言うまでもなく抜群! ただ、このお店のロックはグラスに ギリギリいっぱい入っていて危険です!笑 にぎり寿司もご満悦! やっぱり本当の寿司屋さんのお寿司は絶品! 決して大袈裟な握りではないですが シンプルな故に味と食感で勝負! 「うん、旨し!」 この握りなら、もっと食べたいっ!! って衝動に駆られる美味しさ。 って感激していると大将が 「お客さんの座っている 座席の背もたれ見て!」と。 「ん?」 数字の3が彫ってある! 「こ、これは?」 と聞くと大将が 「その席は長嶋茂雄さんが座られる椅子です」 「クッションの色も違うでしょ?」 って。。。 長嶋茂雄さんより王貞治派のmasahiro。 でも、感激しちゃいますよね。こういうのは。笑 となれば、背番号6は、、、 アニキこと、金本知憲! この二人が足繁く通うお店だったのです。
福岡市博多区にある中洲川端駅からすぐの寿司屋さん
ホテルオークラ福岡B1Fにあるお寿司屋さん「高玉」 カウンターのお席でいただきました♡ まずは白ワインで乾杯♪ たいらぎのポン酢あえ… 春は貝が美味しい♪柚子胡椒がきいている 茶碗蒸し…カマンベールチーズが入っ…
玄界灘で獲れた新鮮な魚介料理が堪能できる雰囲気の良いお寿司屋さん
博多でお寿司に連れて行っていただきました 女性の板前さんがいらっしゃって、店は綺麗で明るい雰囲気 料理は見た目も味も美味しすぎ 楽しい食事をいただきました
天然の湧き水で炊き上げたシャリに秘伝の赤酢。ネタの美味しさ際立つ寿司店
敷居高そうですが、いざお店に入ってみるとすっごくアットホームなあたたかいお店でした^ ^ お客様もみんな常連さんっぽいし、大将と女将さんもとってもいい人でお寿司もおいしかったです♡ カウンターだけの狭いお…
メニューは 「おまかせコース 5,000円程度(笑)」 前菜にはキノコ、タケノコ、刺身、酢の物 次に、鶏とオクラ、しめじ、ヤングコーンの炒め物 更には、魚の煮物、玉子焼き そして、お寿司とお味噌汁。 魚の種類や料理名は忘れちゃいました(笑) これ、かなり反省です。。。 でも、一品一品どれもとても美味しくて満足! 気を遣う感じでもなく、気さくに過ごせる空間を 提供されておりこんなお店の常連になりたいな~ と思わせてくれるお店です。 #中洲 #お寿司 #魚料理 #気さくに入れる #店員さんの対応◎ #小料理 #煮付け #刺身
お寿司、刺身、卵焼きにホタテ焼き、何を食べてもとても美味しいお店です。次回も行きたい!名刺を頂いてきました。これはオススメ!
味付け・盛り付けどれも納得の仕上がり。高級感のあるお寿司店
会員制のお店 1万円で豪華なメニュー、飲み物、 食べ放題飲み放題 1万円の価値はあります!! 一般の方は入れないので、 会員の方と行きましょう!
中州にある家庭的なおすし屋さん
お寿司が食べたいと中洲繁華街をぐるぐるして見つけたのが蛇の目寿司。創業70年以上の老舗です。 大きなカウンターでゆっくりお寿司を楽しめるこちらのお店。まずはこはだから。新鮮なこはだは良き♬続いてうにを何もつけずにいただく、ウニの甘味はこのまま味わうのが最強!白身魚を堪能しつつあら汁、そして、穴子!茶碗蒸しをはさんでゲソでシメ。 中洲のど真ん中で落ち着いた雰囲気で寿司が楽しめる蛇の目寿司さん、貴重なお店です!!また伺います。 ごちそうさまでした♬ #老舗の寿司屋 #大きなカウンター #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #新鮮なネタ
大将の人柄も良く、料理や寿司のことはもちろん、福岡のこともいろいろと教えてくれた。店内は非常に狭いが、その分良い意味で全てが凝縮されており、非常に濃密な時間を過ごせた。にしてもお腹いっぱい。
そしてしぎ焼き 砂糖やみりんの甘みが効いた田楽味噌やトロトロになった茄子を楽しんでいたのですが、茄子の半分ほどが十分に焼けていなかったことが残念であります 出汁が効いた熱々な茶碗蒸しの滑らかな舌ざわりをいただいたあとはお寿司 最初の一皿に盛られたのは、中トロやタイの昆布締めをメインにイカ、サーモン、ホタテ、シマアジ、玉子の7貫でありまして… 煮切り醤油の円やかな香りや塩味が素材の旨みを引き出してくれるようです 二皿目には、とろ巻き、ウニ、生海老、金目鯛、玉子が盛られますし、カマスの燻寿司が添えられます とろ巻きやウニは文句なしに満足できるものであったのですが… 思考を凝らしたであろう燻寿司は、その香りにおいしさを感じたものの、肝心なカマスは水っぽさを処理できていなかったことが残念でありました ブラックタイガーのようにも見える黒っぽい生海老には抵抗感があって… どうしようかと思いながらもいただいてみますと、それほど悪い味ではないものの甘みはそれほど感じられず、やはり好みではありませんでした 赤酢のシャリは上品な小ぶりなものでありましたが、13貫のお寿司をいただき満足することができました
今日は西中洲の趣味選と言う寿司屋さんを訪ねました。昨年開店したばかりのお店です、そのお店は西中洲の雑居ビルの1階にあり、看板もこじんまりと品良く立ててあります。予約のみと言うので、知り合いに頼みました…
[福岡2nd-588]【福岡市】博多区中洲2丁目にある手巻き寿司店、2次会で利用、鉄火巻などを缶ビールとともにいただきました。 鉄火巻ははみ出しているので満足感があります、値段は不明、 店内は、中洲の路地入っていたとろですごい狭く、カウンター3席、テーブル席1つで3名ほどで満員です。 店主の「元吉一」さんが超おもしろい! 中洲での〆を手巻き寿司もいいね #福岡市 #福岡市中央区 #中洲 #手巻き寿司 #鉄火巻 #中洲川端 #福岡グルメ #博多グルメ #寿司 #手巻きハウス2丁目 #狭い
中洲 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!