吉塚うなぎ屋@博多中洲! このお店をRettyに書けた事だけでも神様に感謝したい。 あの森田一義(タモリ)氏が「宇宙一美味いうなぎ」と絶賛する名店中の名店! 吉永小百合は吉塚うなぎに改名するべきである! って、ぐらい美味い! 明治六年(1873年)創業! まもなく150年の歴史を刻む老舗。 うなぎの流儀はいわゆる関西風。 上野・浅草のうなぎの名店を知って育った身としては、関東風の方が美味いと自負していたが、良い意味で裏切られた。 武士の多い江戸では、うなぎの腹開きは切腹に通じ、逆に商売人の多い関西は腹を割ると縁起を担いだのは有名な話。 関東風が焼く前に蒸すのは、当時の江戸前のうなぎは脂が多過ぎたと考えられている。 参勤交代等で人口が過密になった江戸では、河川に流れ込む生活排水が過剰となり、河川自体が栄養過多となって、そこに棲む魚も肥満化したという。 当時の日本人は脂っこい食べ物をもともと好まず、また脂が乗り過ぎたうなぎは炭火で焼いている途中で身割れしてしまうため、一旦蒸すという方法が考えられたらしい。 吉塚うなぎのうなぎは関西風で、厳選した高品質のうなぎを使用する事はもちろんだが、焼きの段階で「こなし」という独自の技を加えている。 焼きながら揉み・叩く「こなし」を入れる事で、うなぎからにじみ出た脂で表面がムラなく焼き上がり、うなぎそのものもふっくらとなるらしい。 オススメメニューは特うな重(4380円)で決まり!せっかくの吉塚うなぎなら、迷わず最上のものを注文したい。 5,000円でお釣りがくるなら、むしろ安過ぎるくらいだ。 あっくん、大絶賛! 吉塚うなぎバンザイ!
Akira Sugiharaさんの行ったお店
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
アシエンダ デル シエロ
代官山駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
カナルカフェ
飯田橋駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
生粋
末広町駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~10000円
-
ジャポネ
銀座一丁目駅 / パスタ
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
カフェ アクイーユ恵比寿
恵比寿駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
-
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿…
恵比寿駅 / ステーキ
- ~5000円
- ~15000円
-
下町バル ながおか屋
上野広小路駅 / スペインバル
- 営業時間外
- ~4000円
-
田中そば店 秋葉原店
末広町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ひみつ堂
千駄木駅 / 甘味処
- ~2000円
- ~2000円
-
自家製麺 伊藤
赤羽駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円