宝雲亭

ほううんてい

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線 / 中洲川端駅 徒歩5分(370m)
ジャンル
餃子 居酒屋
定休日
無休
092-281-7452

餃子専門店ですがその他のメニューも充実しているお店

福岡中洲にある、人気餃子専門店です。餃子の味も一流。小さなサイズですが、しっかりと肉汁が口の中に広がります。1人で何個も食べてしまいます。餃子専門店ですがその他のメニューも充実していて、飽きずに食べられます。

口コミ(85)

    博多の夜は餃子でスタートでスタートです。中洲にある老舗、宝雲亭を目指しました。ホテルから地下鉄を使って中洲川端駅で降りてからGoogleマップを頼りに裏路地に入り込みます。当然のことながらバッチリと店舗前に到着して、店舗外観写真をパシャリとグルメユーザー基本の行動を取ります。 店内には男性ひとり客と男性3人客が先客二組で後客はカップルが来店しました。入口側のカウンターに座ってお願いしたオーダーは(博多)焼餃子10個600円と生ビール550円にしました。すぐにカチカチに凍りついた生ビールが提供され、焼餃子の焼き上がりを待ちます。お通しはありません。 5分ほどで登場した博多焼餃子10個は可愛く裏側はしっかりと焼き色が付いてます。自家製の真っ赤な柚子胡椒?山梨や新潟だとかんずりとかですが、これが焼餃子に合いますね。旨いです。 流石に物足りないのでワンタン8個580円と黒霧島のロック450円を追加しました。これが大当たりでとろとろの皮とプリッとしたワンタンの餡に刻みネギと辛味を載せていただくとツルンとした食感とギュッとした餡が旨いです。 ということでサクッと焼餃子とワンタンを美味しくご馳走様でした。 #博多餃子 #旨いワンタン

    THE ご当地グルメシリーズ! 博多ツアー2日目✧︎*。 博多駅前にあるMyBESTな大衆酒場となった「酒処あかり」で軽く飲んだ後は中洲川端まで出ます。 目指すは前回の博多出張の際に振られた博多一口餃子の元祖「宝雲亭」です♪ 日曜日だったせいか?時間が早かったせいか?静まり返った中洲の街、キャッチに捕まることなくお店まで辿り着けます。 (笑) 入口付近のカウンター席に座りると目の前ではドスの効いた声の店主?がゴツイ手で皮を延ばしながら小さな餃子をせっせっと作っます。 ホント小ぶりな一口餃子はポクポクっとした皮の食感が印象的。 初めは1人前10個はちょっと多いかなった思ったけど..... 何個でも食べれそうです ( ̄∇ ̄*)ゞ (笑) ご馳走様でした。 ◆博多一口餃子10個 600円 ◆黒霧島水割り 450円 #餃子 #九州グルメ #ご当地グルメ #昭和食堂

    中洲川端駅から徒歩3分くらいのところにある「宝雲亭」にお邪魔しました。あら、こちらは桝本の並びだったんだ。と懐かしい記憶を思い返しつつ… こちらは一口餃子発祥のお店ということで仕事を終えてから突撃しました。九州随一の繁華街・中洲、この街で生まれた一口餃子とは… という探究心。なんだかこの日はお酒が飲みたい気分。という事で、生ビールから始めましょう。店員さんに勧められるがままに、酢もつをアテにいただきます。しばらくして、博多一口餃子が登場です!小ぶりな餃子で醤油と真っ赤な柚子胡椒のような物を付けていただきます。ニンニクは入ってない野菜餡が入った餃子です。これはビールがすすむわ。 一口黒豚餃子などの名物メニューもあるようでしたが、後の事を考えてやめといた。おそらく、他のメニューも美味いんだろうな〜とか思いながら店をあとに。会計時にはpaypayが使えますぜ! #宝雲亭 #博多一口餃子 #博多 #中洲 #中洲川端 #一口餃子 #一口餃子発祥のお店 #博多グルメ #中洲グルメ #博多ディナー #中洲ディナー

    夜の博多むふふツアー2軒め! 宝雲亭@博多中洲! 戦後、満州から引き揚げた先代が昭和24年に創業した博多一口餃子発祥のお店! まずはセンマイ刺しで、ビールをゴクゴク。 名物一口餃子を頼んだら、焼き目が下になって出てきた。 焼き目側を表にしてみたら、焼き過ぎで真っ黒。 でも味は美味しいから全く問題はない。 むしろ、ちょっと焼き過ぎぐらいが好きだから正々堂々と焼き目を表にして出して欲しい。 一口餃子だけに目が行きがちだが、「ゆでワンタン」もかなり旨い! 「くじらの三種盛り」も食べれば良かったと、軽く後悔。 店を出て中洲〜天神周辺を那珂川の川風に当たりながらお散歩。 老朽化のため架け替え工事が進められていた、福岡市の繁華街・中洲と天神を結ぶ「春吉橋」の新しい橋が完成していた。 この橋の欄干に掛かる銘板に揮毫したのは、同市出身のタモリさんとの事(最後の写真)。 実は偶然にも、タモさんの亡きお父上の名前が「春吉」さんとの事で、ご縁を感じて揮毫を引き受けたらしい。

    一口餃子の元祖、写真は二人前20個。満州から持ち帰って創業し70年続く味。 餃子はニンニクなしの玉ねぎの甘味と肉の旨味が調和する。付け合わせのゆず胡椒が赤く、黄柚子の皮と、青唐辛子でなく豆板醤を使っているので深みがある。これが食欲増進を誘いつつ、挽肉も食いごたえありつつ、玉ねぎの甘みに豆板醤のアクセントがすげーマッチ。皮がもちもちでこれも甘みがあるのよ。 さらに頼んだニラ卵とじがめちゃうま。焦げ加減とうすさが絶妙。たまごのふわとろ部分とカリサク部分、ニラのメイラード感がシンプルながら最高のつまみになり、ハイボールの和音とともにコード進行する、どんどん食いたくなる味でした。

宝雲亭の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 092-281-7452
ジャンル
  • 餃子
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄空港線 / 中洲川端駅 徒歩5分(370m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 天神南駅 徒歩10分(770m)
福岡市営地下鉄箱崎線 / 呉服町駅 徒歩10分(770m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

40席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://hountei.com/
利用シーン おひとりさまOK、忘年会、PayPay決済可、ディナー

更新情報

最初の口コミ
alwaysudon
最新の口コミ
Yasutami Chigusa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

宝雲亭の近くのお店

中洲の中華でオススメのお店

福岡の新着のお店

宝雲亭のキーワード

宝雲亭の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

中洲周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

宝雲亭に関連のページ

092-281-7452

このお店の特集記事