河太郎 中洲本店

最寄駅
福岡市営地下鉄七隈線 / 櫛田神社前駅 徒歩3分(230m)
ジャンル
魚介・海鮮料理 割烹・小料理屋 テイクアウト 天ぷら 居酒屋 焼きそば 刺身
予算
~8000円
~3000円
定休日
不定休
092-271-2133

【イカ活造り発祥の店で、贅沢ランチを堪能♪】   現在、福岡で呼子の味と同じ味が味わえるのは3軒!ここ福岡、中洲本店・博多駅店・ヒルトンシーホーク店、そして、佐賀の呼子店である。 景観及び海風など雰囲気を含め総合的に味わうなら、呼子店。価格も若干安いが予約は不可。味だけでいいならば、中洲本店(現在、本店)その他も大きくはぶれない。 何故なら、いかは毎日呼子から直送されて、いかにストレスをあたえぬよう、水槽の海水も毎日入れ替えているそうです。しいて言うならば、職人の技が本店の方がいいかも? イカには極力ふれることなく、客に出す一度きりだけ手をふれる技を、習得しているとのことです。 1960年創業、半世紀にわたり変わらぬ美味さを提供し続けている。   (食べた物) ◯生ビール(アサヒ) 600円 ◯鍋島(冷:1合) 1500円 ●イカ活造り定食(大)   2800円 (小鉢・いかの沖漬・イカ活造り200g・いか焼売・煮物・御飯・味噌汁・デザート) ※本日は大きめの水イカ(イカの王様)でした ※定食の大は、イカの重さで値段も変わります (昼限定サービス小鉢) ●イカ塩辛   300円 ●おきゅうと  300円 ※通常夜は600円程度、昼は半額になっている。 おきゅうとは「箱崎おきゅと」を利用しているが少し残念(鰹節・生姜・ぽんずでいいのに...)味付けが...   河太郎の真骨頂はやはり透き通る美しさ! さばき方や管理の仕方で、同じイカでも食感と甘みなどが違う。肉厚でモチモチ、ネチネチして甘い!やっぱ美味いw ここは生簀の海水管理も、熟練の職人も揃っているので、価格はそこそこ高いが、美味いイカを十分に堪能できる。 また、知人が福岡に来た時など、きっと喜ばれますよ。飲み物が中洲なので少し高いので、飲みは控えて、食べることに専念しましょうwイカの刺身の分も少し天ぷらにしたら、やたらと美味かった! ゆりかさん、お誘いセッテイングありがとう!ユキティ♪また飲みましょう!来福者の白畠さん、昨日はとことん行けずにすいません。また、やりましょうね…(^^;   ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪658 河太郎 水イカ アオリイカ イカの王様 ラッキー 天ぷら美味い tetsuya720 間違いない Best2018

tetsuya kusagaeさんの行ったお店

河太郎 中洲本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

河太郎 中洲本店

かわたろう

TEL 092-271-2133
ジャンル
  • 魚介・海鮮料理
  • 割烹・小料理屋
  • テイクアウト
  • 天ぷら
  • 居酒屋
  • 焼きそば
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~8000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄七隈線 / 櫛田神社前駅 徒歩3分(230m)
福岡市営地下鉄空港線 / 中洲川端駅 徒歩8分(580m)
福岡市営地下鉄空港線 / 祇園駅 徒歩9分(690m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

230席

カウンター
喫煙 不可

(全面喫煙可 (ランチタイムは分煙))

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.kawatarou.jp/

092-271-2133