更新日:2025年03月13日
雑炊の有名店。トッピングがたくさんあり、自分好みの組み合わせが楽しめる
ラーメンでもなく、うどんでもない。 中洲のど真ん中、雑炊で〆る日曜日の夜。 いろんなトッピングの雑炊をみんなでシェアするのがおすすめです。
衝撃の業態!味噌汁居酒屋!
【福岡市博多区中洲】1月29日、中洲ひとり酒の夜。大安吉日のはずの今日は朝っぱらから夕方に至るまで仕事のトラブルの報告を受け厄日の一日。今宵は味噌汁 田で仕事脳をクールダウンなのだ(^^) 今日がどんな日でもまた陽は昇り明日は来るのだ。ドンマイ! 〜いただいたもの〜 * 炙り〆さば ◎ * 里芋の煮っころがし * 蒟蒻の田楽 * 自家製明太子 * 本日のごはん シャケの炊き込みご飯 * 味噌汁は、じゃがいもとわかめと油揚げ 焼酎は、島美人。 ごったん(๑˃̵ᴗ˂̵)/ ば〜い! #戦後中洲はこの通りから復興 #まもなく40年になる小料理屋
中洲川端駅近くの鯛茶漬けのお店
中洲の繁華街にある #博多鯛茶や こちらは中洲明治通り店です。 全席カウンター食券方式。 定食もあります。 今回はやはり ●鯛茶漬け/1150 僕が行ったときは上記価格でしたが、現在は980円と安くなっています(笑)※店舗HPより 鯛茶漬け以外にもカンパチ、鯖茶漬けもあり。 まずはそのまま鯛をごはんに乗せ普通に食べ、次にお茶漬けで良い〆になります。 お店も朝方までやっているので、飲んだあとにも使用できるお店です。 【★★★】
飲みの〆はここ。20種から選べる、創業50年を越えるはんごう雑炊のお店
胃が疲れていたので、〆に雑炊を食べようと思い行きました。 15年くらい前に後輩に連れて行って貰った記憶がありますがお店の場所は以前から変わっていました。 メニューが豊富で迷いましたが、人気メニューのしゃけ+鳥のミックスに紀州梅を追加しました。 数分でサーブされましたが、出汁の良い香りが漂ってきます(^ ^)熱々なので、取皿に移して適量の粕漬けを入れて食べれば、まぁ美味い!梅干しは甘塩っぱくて飲み食い疲れた胃に労りを与えてくれます。 やはり、おっさんになると〆はラーメンじゃなくて雑炊が丁度良いんです( ̄∀ ̄) ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #昔懐かしい味 #出汁が優しい店 #メニューが豊富 #体が温まる #カウンター席のみ #地元の名店 #地元民に愛される店
安くて美味しくてボリューム満点。和食が食べられると男性に人気のお店
資格の維持講習会で福岡国際会議場で終日受講。会議場の近くのこちらのお店に会社の同僚とランチ。コスパが良く、メニューもたくさんありました。 #リーズナブルな価格設定 #メニューが豊富
リクエスト鍋にも応えてくれ、会議時用仕出し弁当も人気の和食のお店
友人家族らとの食事会で利用させて頂きました。 本当は5,000円/一人のお任せコースがコスパ最高なんですが、小さな子供がいるので色々アレルギーが気になるし好きなものを腹一杯食べさせてやりたかったので、お母さん達がアラカルトで選んで頼む事にしました。 メインは烏賊の姿造りにして、あとは子供達が好きな揚げ物や大人達の酒の肴になる刺し盛りやごま鯖など頼みました。一部写真撮り忘れた… (海苔がどっさり盛られているのがごま鯖です) 相変わらずどれも美味しゅうございました♪ 烏賊の下足は天麩羅にしてカレー塩を付けて食べましたが、これまたバリウマでした(^ ^) やはり、えとうさんは間違いありませんねヽ(´▽`)/ ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #コスパ最高 #新鮮なお造り #地元民おすすめ #子連れOKでママ助かる #カウンター席あり #小上がりあり #同僚と気軽に #コースがお得
夜は魚メニューが人気の居酒屋。ランチはリーズナブルな定食が人気
博多で昔から変わらない町【須崎町】 ランチ訪問‼️ 大将の元気がちかっぱ良い❗ 店内は小上がりとカウンターの配置でソーシャルバッチリです さて注文は豚シソチーズ定食700円をオーダー 大将の声にびっくりね 注文から10分くらいで提供‼️ 豚シソチーズ3個 白飯 小針 漬物 味噌汁 まぁ~まぁ~の内容で美味しかったです 豚シソチーズがとにかく美味い❗ チーズがびょーーんってね~ 美味しかったけんまた食べに行こ~ #ちかっぱ美味い‼️ #須崎町 #1000円以下で満足 #博多料理家だっ家 #一人ランチ
旬の食材にこだわった和総菜が楽しめる、落ち着いた雰囲気の割烹料理屋
美味しいものを少しずつ色々食べるのによいおみせかな。刺身盛り合わせを頼んだけれど、一つ一つがとても美味しかったです。
福岡市博多区にある中洲川端駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
16年夏情報。 個室や、座敷席がメインになり、非常にゆっくりできる! ビールとおかずがついたセットが激安
だご汁(だんご汁)と家庭料理が美味しい、和食のごはん屋さん
4/18前回お気に入りになったので再訪。 生ビールに若竹煮、鯖醤油煮の炙り、豚肉巻き、少量刺し盛り。どれも美味い。芋焼酎も進みます。 明日の活力いただいて、ご馳走様でした。
少しずつ出てくる美味しいおばんざいが人気、落ち着いた雰囲気の和食店
ここは大人のたまりば。 着物を着た女性がカウンター越しにてご飯やお酒を提供してくれる。 19時に行くと既に常連さんらしきおじ様方がずらずらといて、たまたま入ることができました。が、これはなかなかふらっと来ても空いてないかも。 おでんと小料理があって、お酒を飲みながら。というた感じで、カウンターが7席?くらいのディープな雰囲気のお店です。
中洲にある中洲川端駅近くの和食のお店
このコロッケは食すべし^ - ^
中洲、中洲川端駅近くの和食のお店
2回目の投稿です、知り合いがここのオーナーと友人言う事で、またまたディナーを頂きに来ました。 今日の料理はオマール海老とステーキです、最初に生きたオマール海老を見せてから、料理が始まりましたが、出来上がってきて頂くと身がプリプリで最高でした、ステーキも柔らかく良かったです。 ここは美味しくて融通が効きそうなので、次回は少し人数を増やして、鍋料理を企画してお願いしようかと思っています。ご馳走様でした! #美味しいオマール海老
元スナック等の店舗を改装したお店なので こじんまりとした店ですが座敷もあります。 中洲グリルドてっちゃんでキッチンを担当していた方が独立した店なので、美味しいです。 気軽に一人でも行けます。 食事メインというよりは、お酒を飲みながら食事を楽しむ場所です。カラオケもあります。
珍しいくじらのしゃぶしゃぶが食べられる和食屋さん
【No.1816・福岡県福岡市・中洲川端】2012年2月オープン、居酒屋。Retty に出会ったから、出会えたお店。福岡県TopUser主催のオフ会に参加したから。 海鮮料理好き★★人気店です。 幹事のKajiwaraさん、ご一緒いただいたご当地の皆さん、東京からの常連、公認コミュニティリーダーのMidori さん、ありがとうございました! 【その夜のコース】 ①鯨のしゃぶしゃぶ付『極み』コース全8品(税込6,000円) 「鯨のしゃぶしゃぶ」は、出汁の入った鍋に、まず葱をたっぷり入れ、その後に鯨をしゃぶしゃぶし、鯨と葱を同時に食べるもの。初めての経験、めちゃめちゃ旨い! その後に〆のうどんをいただきます。美味しい出汁に潜らせた九州の柔らかいうどんが、美味しいです。全粒粉入り胡麻だしうどんとのこと。〆に相応しいですね。 「鯨のしゃぶしゃぶ」に至るまでの料理は、刺身、肉、煮物など、和食の数々、どれも旨い!飲み放題のお酒は、芋焼酎のソーダ割りを何杯もお替わりしました。 その夜の参加者は12名、おじさんは東京から参加しましたが、皆さん優しく迎えてくださって、それはそれは楽しい会でした。皆さん、ありがとうございました。
呑んだ後の〆に、満席覚悟、おむすびとおでんの美味しいお店
中洲の締めにおにぎりを食べにきました。カウンターだけのお店ですが、おにぎり以外にもおでんなど色々メニューがあります♪ここだけで飲みもできるような仕様です♪(╹◡╹) おにぎりの周りの海苔はパリッとしており美味です。❗️ ここの特徴は中身がわかるように外にはみ出しているところです♪観れば何を頬張るかがわかります♪ 黄色い短冊切りの沢庵は懐かしい。あっさりした歯応えのある沢庵でした♪‼️ ご馳走様でした。翌日も胃もたれもなくお腹に優しいおにぎりでした。たぶんこれから最後はラーメンではなくおにぎり村に‼️ #具がわかるおにぎり #お腹に優しい
台湾で修行したシェフが作る煮込み豚足が有名なお店
行きたかった釘本食堂★豚足★ 豚足B定食+唐揚げ1個を注文。 濃くなく、ちょうどいい感じ。 食べやすい。ご飯が進む。 茹で野菜とタレがめちゃくちゃ合う。 唐揚げも大きくて、カリッと揚がって◎ 中国人多いのは何故??笑 またリピートしたいお店。
ランチはどれも650円!オススメは唐揚げ定食
中洲川端にある居食家まるみ★ 夜に行ってみたかったお店。 ガーリックねぎ炒飯 牛タントマト煮 ナポリタン まきまきチキン ごま鯖 餃子 チーズ大葉巻き を注文。 ガーリックねぎ炒飯、 ナポリタンは必須やね。 めちゃくちゃ美味かった!
限定酒がずらっと並ぶ、つまみの料理も美味しい居酒屋さん
冷蔵庫にある日本酒がつぎ放題、飲み放題。拘りの若き店主がお酒を楽しんで欲しい人のためにルール作りをしているお店、2回目の来店! 前回はRetty福岡会二次会に参加させてもらい、日本酒、焼酎をたんまりいただきました。カウンターで店主さんと酒談義が楽しかったので、改めてひとりで来店。 90分飲み放題でグラスを2つほどいただくスタイル。グラスの替えは追加料金がかかります。 牛タンメンチカツ500円、本日の酒虹盛り800円を注文し、これら2品をアテに日本酒を適当に5〜6杯いただきました。 日本酒に詳しくない私は価値がわからなくてちょいともったいない。残念ながら芋焼酎も飲み放題ありますが、芋焼酎は3種類くらい…。日本酒好きの方にはいいと思います、ご馳走さまでした!
中洲・春吉 和食のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの和食のグルメ・レストラン情報をチェック!