更新日:2023年05月29日
イカ刺しがたまらなく美味、魚料理が豊富な居酒屋さん
今日のランチは、仕事で博多に来たので、 大好きなこの魚料理のお店へ! お気に入りメニューの天ぷら定食(ご飯大盛サービス)1000円。 大人気店、今日も大盛況でした!^ ^ 季節によって魚は変わります♪ 今日は、この内容♪ さば ピーマン ナス イカ レンコン キス エビ 鶏 ささみ あなご いやーっ! フワッフワッのサバ♪ プリップリのエビ♪ 弾力のある穴子♪ 特に最高でした!^ ^ この内容なら、コスパも◎ さすが銘店! 今日も大満足ランチでした(^^)b
博多のお料理「ごまさば」や、「一歩鍋」がおいしい博多居酒屋
昼間からぜいたくランチとなったが、素晴らしく美味しかった。 #ごまさば定食 #小鉢 #茶碗蒸し #漬物 #汁物 #手ごねメンチカツ #ぜいたくランチ #人気店 #先輩が教えてくれた #めっちゃ並ぶ #福岡市
博多駅近く、鮮度も味も良い活きイカの刺身がおすすめ
福岡市博多駅のJRJPビル1階にお店を構える『河太郎博多駅店』でのランチです。頂いたのは名物のいか活き造り御膳(烏賊活造り、後造りの天ぷら、烏賊焼売、茶碗蒸し、ご飯、味噌汁、お漬物、水物)と特選海鮮丼御膳(烏賊焼売、茶碗蒸し、海鮮丼、味噌汁、お漬物、水物)です。ランチにしては結構なお値段ですが新鮮な烏賊ぎ入手できた日であったのかとても鮮度の良い烏賊でした。また海鮮丼の具は雲丹、イクラ等全部で10品のネタが入っていて食べ応え満点でした。 #福岡 #烏賊 #活け造り #河太郎
新たな疾風を巻き起こす、博多ラーメン!
《博多》山田兄弟が作る「豚骨カプチーノ」と言われる博多ラーメン 食べログ『3.73』 『ラーメンWEST百名店2022』 【訪問】易しい JR「博多駅」から徒歩6分 【行列】かなり多め 日曜日9:50分着で一番乗り、オー…
これはうまい!スマステでも紹介された博多で行列のできるうどん屋
九州旅行最終日のランチは、大地のうどん博多駅地下店、12時半頃は行列に10ほどで入店。10番大地セット(ごぼう天、肉、わかめ、にお稲荷2個付き)更に大盛りを注文。
博多駅の人気店。極細ストレート麺に程良いコクのとんこつスープ
平日はランチセットがあるらしくお得で、半焼きめしのセットに。 ラーメンは豚骨スープがどんどん飲めるあっさりした美味しさで、細麺と相性が良い、コスパもいいし、人気の理由が分かります。
【元祖泡系】 博多の職人が作る本物の博多豚骨ラーメン!
博多駅近くで仕事だったこともありお昼は決めてました。 Ⓡ★★の人気店「博多一幸舎」です♪ それも駅ビル内のデイトスにもあるけどやっぱり本店ですよね (*^^)v 2時半ごろ到着すると駅から近いだけあって旅行カバンを持ったお客さんも多かったですねぇ~ そして活気ある店内に元気いっぱい感じの良い店員さんたちです。 券売機で食券を買うと直ぐにカウンター席に通され麺の硬さをコールします。 殆どのお客さんが硬めかバリカタコールのしてる中、自分は普通でお願いします f(^_^; 先ずはスープを一口。 豚骨臭が鼻を突き泡だったスープは見た目とは裏腹にサラッと頂けます。 もちろん豚骨の凝縮されたうま味を十二分に味わえますのでご安心を (* ̄▽ ̄*)ノ" 取り敢えずデフォのままで麺を一気に啜って替え玉をお願いします。 そこで暴挙に出た自分?! 柔らかめをコール!! 店員さんの替え玉「やわ」入りましたのコールに一瞬、店内の空気が氷ついたかもww そんな人いるの?って空気が伝わってきます。
シンプルだけどゆったりできる店内、博多で行列のできる豚ステーキのお店
ランチメニューは1択なので 入店すると決まったセットメニューが 運ばれて来ますよ! ランチは早目に行かないと 並ぶ刑が与えられますよ
美味いスープに心癒される。ぷくぷくの泡もいい感じ。スルッと食べれます
2023.05.23(火) 博多駅 少し早めのランチ 30食限定の誘惑に負けました(^^) 博多家系醤油豚骨ラーメン(ご飯付き)1000円 中太麺のちぢれ 短いです スープは中々の豚骨臭 濃厚でした。
いつも超満員!魚料理に定評のある、安くて旨くて活気のある居酒屋さん
久しぶりに『しらすくじら 博多駅前店』ランチ 海鮮丼が800円でリーズナブル しかも美味しい ご飯の大盛り無料 駅周りは高いから昼から混んでる
やわらかく煮てあるうどんに海鮮系のだしが美味しい博多うどん店
福岡市博多区博多駅南の『葉隠うどん』でのランチです。オーダーしたのは名物の牛蒡天うどんです。天ぷらの脂が出汁に染み込んでまた旨みを増します。一味唐辛子が多めに振りかけ頂きました。ご存知の通り柔めのうどんを楽しめました。 #福岡 #福岡うどん #葉隠 #牛蒡天
うどん伝来の地と言われている博多で、最も古いとされる博多うどん専門店
櫛田神社の近くにある「かろのうろん」にランチで立ち寄りました。午前中のお仕事を終えた後にこちらへお邪魔しました。櫛田神社の参道の小道の角にあります。なぜだか知りませんが、こちらのメニューでもある「うろん」とは、「うどん」の事だそうです。こちらは残念ながら、店内写真NGとの事。したがって食事の写真も撮影できませんのです。 こぼ天丸うどんに、かしわおにぎりを1つでジャスト1000円でした。かしわおにぎりをパクリといただき、しばらくすると、ごぼ天丸うどん着丼!ちなみに…ごぼ天丸うどんとは、言わずもがな、ごぼう天に丸天がのっかった最高なコラボレーションです。 これ、ごぼう天の油が少しずつスープに溶け込んでくる感じがなんとも旨くてたまらない、麺はちょいと太めの麺でやわやわではなく、若干コシもあるタイプでした。現金ニコニコ払い、美味しかったですー! #かろのうろん #かろのうどん #博多グルメ #博多ランチ #博多うどん #うどんスタグラム #うどんすたぐらむ #うろん #櫛田神社 #櫛田神社近く
牛たん、麦めし、明太子かとろろの組み合わせの朝食が美味しい牛タンのお店
GW後半お昼時、当然混んでますよね。 12:30に10名待ち。思ったより少ない。 GW期間中牛タンカレー、牛タンシチューはやってないそう。 牛タンねぎ塩定食のLサイズをオーダー。 ねぎ塩を絡めていただきます、間違いないお味。 とろろも味付きで美味い! 当然ご飯足らずにおかわり。 ※おかわりは無料です 美味かったです、ごちそうさまでした。
旬の果物を使ったメニューが充実!フルーツとパンケーキのカフェ
ランチだったのでお食事メニューからフルーツと生ハムのパンケーキをオーダー。フルーツは今いちじくとのこと。好きだから嬉しいセットでドリンクかミニパフェが+300円なのでドリンクに。時間あるならパフェ食べたかったな~。 紅茶がきていよいよお目当てのパンケーキ登場生ハムといちじくとサラダでパンケーキ見えないくらい。テンション上がります✨サラダのドレッシングがオイルと塩で最初いちじくやパンケーキにあうのかなと不思議に思いながらも一口食べるとこの組み合わせがベストマッチ美味しくてあっという間になくなりました。 ポイントカードがあってJQカード持っていると2倍ポイントつけてくれますよ。次はパフェ食べたいな。 #フルーツたくさん
昼時を過ぎても行列が絶えない中華料理店
お初となる博多皿うどんです ビジュアルに派手さはないですが、 かなり美味いです うどんは焼きしめられた感じと、 焼けてないうどん感、そもそもの コシの強さがたまらないです あんかけではない、 塩焼きそば…
美味しい炭焼きハンバーグのお店
博多駅近の有名店なので、ランチなどおすすめです。 #駅近で嬉しい #ハンバーグ #有名店
博多界隈で知らないサラリーマンはいない、肉も魚も満喫できるお店
博多駅近くの大人気居酒屋ランチ】 福岡出張のお昼に訪問。 博多から歩いて行ける居酒屋さんのランチ。 お客さん多い。満席でしたが回転も早く、すぐ入れました。 メニュー見て、悩む。。カツ丼いいな、鉄火丼も旨そう。 今回はヒレカツカレーにしました。 安いので2枚と迷いましたが1枚に。 正解でした。結構な量で2枚だと苦しかったかも。 立地、量、内容考えると安いですね。 味もいい。 イニシエ系の昔懐かしいウチカレー。 でも挽肉入ってるから食べ応えあり。 辛くはないけど好きな味でした。 ヒレカツもジューシィで旨い。 ご馳走様でした。 また来ます。 #リピート決定 #お一人様OK #居酒屋ランチ #丼もの #イニシエ系カレー #ボリューム満点 #コスパ最高
博多湾や玄界灘の豊富な海の幸を堪能!博多を代表するお寿司屋さん
12時10分にランチで来店。カウンター席。特上にぎり5500円を注文。最初は瓶ビールで。2022年最初のお寿司屋さんです。途中から日本酒に。繁桝は八女のお酒でかなり美味しい!総額7150円。d払い!
美食家を唸らす”極上ステーキハウス”
合流した仕事仲間と悩んだ挙句、ランチコースにしました。 コースと言ってもサラダとステーキの2種類。 ステーキはTボーンにしました。 サラダはトマトとエビ、ベーコンなど様々な食感を楽しめます。 出てきたTボーンステーキ。 肉厚で圧巻です。 ヒレとサーロイン、2種類のお肉が食べ比べできます。 やっぱりヒレが脂身少なくて美味しい。 年ですな。。笑 付け合わせのマッシュポテトとクリームスピナッチもあっさりで良い感じ。 普段使いはできないけど、特別な日に利用できますね。 ご馳走様でした。 #特別な日はこのお店 #特別な日のデートに #高級感ある店内 #絶品ステーキ #お肉の質が高い #噛む度に肉の旨味 #福岡市博多区
ローストトマトが味の決め手なラーメン屋さん
駐車場があるのがうれしい 博多駅方向に用事があり、お昼食べるところを探します。 博多駅近辺はコインパークの料金が高めですので、駐車場があるお店を探します。 1件うかがったお店は満車でしたので、今日はこちらのお店にうかがいます。 カウンターを案内されてメニューを見る前に張り紙の季節限定メニューが気になります。 あまり汁がないまぜそばはいただかないのですが、気になりましたのでこちらを注文します。 10分もたたないうちに丼と対麺です。 小さめのあさりですが、たっぷりと入っていて、チャーシューやブロッコリーなどの野菜も入ってます。 思いっきり混ぜてからいただくことに。 季節のあさりが良いですね。 チャーシューも細かく刻まれていて麺と一緒にいただくことに。 写真ではのりがかかってるようですが、私のにはなかったかな。 これはこれでありでしょう。 コーンが入っていましたので最後は箸でつまんで最後までいただきました。 このあさりってむき身を仕入れてるのでしょうね。 あさり出汁の中華蕎麦も食べてみたいかな。 浅利まぜそば780円 ごちそうさまでした。
博多デイトス付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!