どーしても来たかったので、時間ないけど1杯だけ。飲み比べが飲みたかったわ(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥) 飲みそびれてた、若波呑みました!あっさりやけど甘めで美味しかった♡ ここも常連がたくさんいてるようで、店主前カウンターは埋まってました。 コスパ良いよね。
駅から近い
カウンター席あり
禁煙
ランチ営業あり
福岡市博多区にある博多駅からすぐの立ち飲み店
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
どーしても来たかったので、時間ないけど1杯だけ。飲み比べが飲みたかったわ(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥) 飲みそびれてた、若波呑みました!あっさりやけど甘めで美味しかった♡ ここも常連がたくさんいてるようで、店主前カウンターは埋まってました。 コスパ良いよね。
サクッとだけお邪魔したお店 時間が限られてたのですが、ゆっくり楽しみたかった… いろんな日本酒をお任せで出してくれるので、その時の出会いでお酒を購入することも出来る 今度はゆっくり楽しみたい
駅の地下で九州の日本酒を飲める、オシャレな立ち飲み屋。 飲み比べのセットがあるので、軽く色々楽しめる。 博多駅で乗換の合間にサクッと一杯(飲み比べで三杯?)を楽しんだ。 #駅地下立ち飲み屋
【さよなら博多、その②】 最後の博多、その仕事を終え博多駅へ。 新店を1つははさみたいなー、とお店を物色。 が、帰るまでの時間は限られている。 そんな中で選んだのがこちら「酒の九州」。 九州と言えば焼酎のイメージが強いですが、こちらは日本酒の立ち飲み屋。 しかも博多駅ビル内という最高の立地、時間もそんなにかかりません。 中に入ると若い女性の店員さんが「初めてですか?」と。 システムを伺うと、地酒3杯飲み比べ1,000円か、1杯600円~か。 ここはおとなしく呑み比べで、銘柄はお任せにしました。 お姉さんが選んでくれたのは、 ・花の香(熊本) ・蝉(熊本) ・豊潤(大分) の3酒。 すっきりから豊潤までバランスよく選んでくれました。 アテは味噌豆腐。 こちらはキャッシュオンデリバリで、注文の都度金を払うスタイルでした。締めて1,300円ほど。 お姉さんによると、九州でも焼酎の色が濃いのは南部で、北部は米どころも多く、旨い地酒が多いとか。いずれも初めての銘柄ですが、確かに旨かった。 最後の博多で、九州の日本酒を知る。 選んだ店に間違いはありませんでした。 30分程でセンベロし、次へ向かいます。
【博多駅♪地下の立飲み、九州の酒】 ある雨の日? いや、ある飲んだ帰り? いやいや、ある早帰りの時に? まぁ、どうでもいいかww なんしか、たまに料理するとこw ここは、店名の通り 九州の酒が月がわりで変わり 飲み比べできるお店です。 1坪あるかどうかのスペース 空いてる時は迷わず入るべし! 糸島産の純米酒『田中六十五』精米65% 佐世保の本醸造『神の光』精米65% こいつと、あいつをひっかけて ほろ酔いでーす♪ヽ(*´▽)ノ♪ウェーイ 長いせずに、立飲みで 毎月変わる九州の酒 ちょっとした肴もあります。 選ぶ手間も省けて、楽しめて良い。 博多駅で九州の酒を、さっと飲むときは 是非、ご利用下さい♪実は300歩横丁が できた頃からありますよ♪ 今はいつもいっぱいな時が多いよw ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪689 #ちょい飲み #立飲み #九州の酒 #tetsuya720 #T9
ジャンル | 立ち飲み |
---|---|
営業時間 | [全日] 10:00 〜 23:00 L.O. 21:30 |
定休日 | 不定休 ・施設に準ずる |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 |
クレジットカード | 不可 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR博多南線 / 博多駅 徒歩1分(40m) 福岡市営地下鉄空港線 / 祇園(福岡)駅 徒歩9分(670m) |
カウンター席 | 有 (立ち飲みで4-5名ほど) |
---|---|
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |