更新日:2024年12月31日
【元祖泡系】 博多の職人が作る本物の博多豚骨ラーメン!
元祖泡系ラーメンの名店「博多一幸舎 総本店」 福岡に来たら外せない一杯!博多駅から徒歩5分、アクセス抜群の人気店「博多一幸舎 総本店」に行ってきました! ◆ 頂いたメニュー✨ ◼️ ラーメン(950円) 独自の「熟成追い炊き製法」で仕上げられたスープはクリーミーで濃厚。きめ細やかな泡が豚骨の旨味をしっかり引き立てていて、まさに唯一無二の味わいでした✨ 店内は明るく清潔感があり、カウンター席でオープンキッチンの活気を感じながら食事が楽しめます。 福岡グルメが好きな方、ぜひ一度訪れてみてください!
新たな疾風を巻き起こす、博多ラーメン!
仕事で寄れそうだったので来てみました。待ち時間1時間。滞在10分でラーメンと替え玉完食。次は余裕のある時に来たいね。
博多駅の人気店。極細ストレート麺に程良いコクのとんこつスープ
全部のせらーめん、餃子(8個)、白めし小を注文。スープは豚骨の風味があり、極細麺にしっかり絡んでハマります。チャーシューは柔らかく、味付けもされていて美味しいです。白飯は餃子とチャーシューを食べ比べしながら頂きました。味玉のトロり感も良いですね。餃子は8個のメニューしかないのですが、一つ一つが一口サイズで食べやすいサイズなので注文をお勧めします。行列の出来るお店で人気ですが、店内の席数も多いので、比較的回転率は高めに感じました。支払いはpaypayにも対応しています。
本場の博多ラーメンを味わいたいならここへ。京都や大阪にはないお店
#博多豚骨ラーメン王道 #豚骨だけどコッテリし過ぎない #細麺はバリカタで #炙りトロチャーシュー最高に美味い
福岡の名物ラーメン店が集まる一角 ミニサイズのラーメンがあるからという理由でこちらを選択 普通サイズでもいけそうなくらいサラッとしてて食べやすかった
博多駅デイトスにある、長浜ラーメンの人気店
長浜ナンバーワン、50年以上の歴史のあるお店らしいです。 博多駅直結のラーメン街にあります。 少し並んで食券を購入し、また少し並びましたが…回転率はよく、意外と早く席に着けましたよ。 人気店らしく、有名人のサインが店内びっしりと貼ってあり、しばし眺めているうちにラーメンも運ばれてきました〜 1番人気の長浜伝説ラーメン(味玉×2.チャーシュー×4.高菜入り)と餃子(8個入)を頂きました。 クリーミーでマイルド、豚骨ですが比較的アッサリめで、クセが少なく食べやすかったです(^^) 後半は高菜を少し混ぜて味変、スープにコクが出て、これまた美味し♡ 餃子は小ぶりながらも存在感もありました! #豚骨ラーメン #長浜ラーメン #駅近で嬉しい #新幹線降りたらすぐ #万人受けの豚骨 #回転が早い
長年地元の人に愛されてきた、さっぱりとした博多ラーメンが味わえる人気店
締めのラーメンは博多の老舗ラーメン店で豚骨ラーメンを頂く 王道の豚骨ラーメンはやはり美味しい 締めにもピッタリ
キャナル近く!博多駅で行列が出来る博多一双の3号店
ホテルから割と近めだったので、入ってみました。 味玉ラーメンを券売機で購入し、硬さを伝えました。 普通にしました。クリーミーで美味でした。
あっさりとんこつがおすすめの博多駅界隈で人気のラーメン店
【lunch】らーめん二男坊 【注文】餃子セット ・博多デイトス店 ・食券機有り ・バーコード決済可 【感想】博多らーめんの細麺は個人的にカタ麺が好きです。一口サイズの餃子はニンニクが効いて良いです! #博多デイトス店! #博多らーめん!
無性に食べたくなるくせになる美味しいラーメン屋
16時くらいに行きました。 通し営業いいですねー!東京でランチ我慢しました(^^) 博多ラーメンにしてはあっさり系でスープのめちゃいますわ。麺はちょっと中華麺気味の細麺です。ペロリと完食!博多ラーメンにしては少々パンチ不足ですが、、、これもこれで美味しいですね!
博多駅を利用した際にランチで。味玉入り魚介豚骨ラーメンを頂きましたが、豚骨と魚介のスープのバランスが秀悦でかなり美味しかったです。味玉もチャーシューもレベル高く美味美味でした^_^
一度は食べてみたい話題のラーメンジェノバが食べられるラーメン店
こちらのお店には初めてきました。 中洲の方でかなり前にジェノバラーメン食べて、なかなか行く機会がないので、ここでもジェノバにしようと思ってきたら、ベジトンが気になってそちらにしてみました! トマト系のとろみ系洋風なラーメン。 玉ねぎがシャキシャキでアクセントになってておいしい。 タバスコがまた合いました^^
本場博多の豚骨ラーメンが心ゆくまで堪能できると評判のラーメン店
宮崎から福岡に移動 夜はホテル近くのめんくいやさん 950円のラーメン定食でラーメン、餃子、ライスが食べられる 最高にコスパよく美味しい
芸能人も立ち寄る、自家製みそを溶かしながら頂くバリコク豚骨ラーメン
博多1軒目。スタンダードな豚骨ラーメンでクセはあまりありません、するっといけちゃいます。チャーシューが甘めで好みの味でしたね〜。
祇園駅から徒歩5分、ワンコインで食べれる博多ラーメンが貴重かつ美味しい
(2024.10.23) 承天寺通り、かつて博多駅があった場所だと言う出来町公園の斜向かいにある『博多龍龍軒』 表通りではなく、ビジネスホテルやオフィスビルな並ぶエリアにあるラーメン店でいただいたのはシンプルな博多とんこつラーメン630円 しかも一玉無料サービスされる替玉もいただきました 大博通りの北側を平行する承天寺通り、御供所通りとともに博多の歴史を見ることができる小路に沿うお店でありまして、1990年代には福岡市内だけでなく都内に数店舗出店するなど精力的に展開されていたようです 今はこちら一店舗だけとなっているようですが、壁面に掲げられた大きな看板が気になり一度はお邪魔してみたいと思っていたのであります マリンメッセでの展示会を視察した後、14:00過ぎに立ち寄りましたので先客の姿はなく… ちょっと不安になりましたが、ワタシが呼び水となったのかカウンター13席のお店には次々とお客さまが来店されました 券売機には定番の「博多とんこつラーメン」のほかに「超濃厚とんこつラーメン」や「魚系とんこつラーメン」「塩ラーメン」「しょうゆラーメン」「みそラーメン」などなどとバリエーションが豊かでありますが… 迷うことなく基本であろう「博多とんこつラーメン」を選びます スープは丁寧な下処理がされているようで、嫌な臭みを感じることはなく円やかな味わいと滑らかな舌ざわりが心地好くいただけますし、加水少なめで歯切れが良いストレートな細麺との絡みが良いものでありまして… とろけるほどに柔らかいチャーシューもおいしくいただけました 630円とのお値段でありながら、“替玉一玉無料サービス”との大盤振る舞いであることから、卓上には辛子高菜や紅生姜、胡麻と言ったものは置かれていませんが、十分な満足をいただくことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42632227.html
博多駅直結、東京でも人気の博多ラーメン店
久しぶりの空港以外の一蘭。 さくっと食べられるのがうれしいです。 秘伝のソースは1/2でオーダー。 相変わらずの独特スープ。 好みが分かれるとは思いますが私は好きです。 久しぶりに替玉までしてごちそうさま。 #博多 #ラーメン #観光客におすすめ #お一人様OK
豚骨ベースのオリジナルメニューが人気のラーメン店
ブラボーラーメンと半チャーハンのセット、レモンサワーをいただく。 美味しかった。私、チャーハンがものものすごく美味しいと思った。ブラボーラーメンも美味しいよ、でも、なんか記録するなら、チャーハンかも! 次回は、とんこつラーメンにして、半チャーハンはマストだ。
味や麺の固さまでオーダー出来て毎回違う味わい方を楽しめる豚骨ラーメン店
キャナルシティの一蘭さんに寄ったのは「釜だれ豚骨」を食べるためです。 釜だれ豚骨は、3年前に天神の一蘭さんで食べて、好きになりました。 現在は2店舗しかやってないそうで。 とんこつラーメンにラーメンのタレが入ったような、濃いめのお味。 たくさん替玉食べて、満たされました。
他エリアのとんこつラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!