更新日:2025年01月04日
これぞ大衆居酒屋の鏡だと評判のお店魚介・海鮮料理店
新鮮なお魚がいただけます。刺身の盛り合わせのほか名物の胡麻サバ、藁焼きの鰹も追加。はサバは弾力がありとても新鮮です。フグ、タコの唐揚げや明太コロッケなどの揚げ物もなかなかです。難点は混んでくると料理が出てくるのが遅くなったり、忘れられてしまうこと。でもお料理は全般的に美味しいです。
美味しい炭焼きハンバーグのお店
めちゃくちゃハンバーグが美味しいお店‼️ 極みや博多店‼️ 博多バスターミナルの1階にあり、利用しやすいです。このお店のハンバーグは熱々の鉄板で自分で焼いて食べる、自分好みの焼き加減で食べることが出来ます。外はカリカリで中はレアで食べました。炭火の香りもしてめちゃくちゃ美味しです。 セットのご飯、サラダ、味噌汁、ソフトクリームはおかわり無料です。 めちゃくちゃコスパ良いです。 リピ確定です。ご馳走様でした‼️‼️ 住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル1F 営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:00 ~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) #極みや #ハンバーグ #博多駅 #バスターミナル
【 博多駅 徒歩3分 】市場直買の新鮮なお魚!五臓六腑にしみわたる極上のひととき
博多駅近くならではで観光客も,多く2時間制でわりとせわしない店内の雰囲気です。ガチャガチャもしていますが、味は美味しいですよー。 福岡らしい食べ物も多く用意されていて楽しいお店です!
魚料理が美味しい居酒屋のお店
福岡県福岡市。 キャナルタウン近くにある海鮮料理店。 今日は無かったですけど呼子のイカが看板メニューみたいです。 今回は もつ鍋 ゴマ鯖 山芋鉄板 カニクリームコロッケ なめろう パリパリピーマン 注文。 どのメニューもしっかり美味しくお酒の種類も多いです。 それなりに食べてもお値段控えめでコスパも高め。 特にもつ鍋は1人前からも頼めてしっかりお腹いっぱい。 他の店よりもさっぱりめの味がスープまで飲み干したくなるタイプです。 個人的にはパリパリピーマンが一番。 水々しくて大きいピーマンは家で食べるのと全然違います。 天神まで行くと高くて美味しい店が増えますがコスパ求めるならかなりの良店。 使い勝手の良さげな店でした。 #福岡県 #海鮮料理
博多駅(博多口)から徒歩7分!食材からこだわり抜いた自慢の料理に舌鼓☆
ここの肉どうふがボリューム満点のしみしみで美味しかった〜!@博多駅すぐ。 この日三件目のお店として利用させてもらいました。 三件目なのであまり食べれませんでしたが、 23:00ぐらいからの利用にも関わらず笑顔でお出迎えいただいたお店。 お姉さんの笑顔が素敵でした。 そしておすすめいただいた肉どうふ(肉じゃが?)が一皿1000円弱でしたが、 これだけのボリュームに加え、このシミシミ感が美味しい! かなり飲んでいるおじさんのお腹にも優しい美味しさでした。 ここはまたシラフの時に一件目として利用したいなぁ。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #ボリューム満点 #丁寧な接客
【1月限定】氷見のブリしゃぶが堪能できる新年会特別コースをご用意しました
2024/10訪問 博多駅の筑紫口側にあるお店です。 刺身は新鮮で1品料理も美味しかったです。 比較的リーズナブルだと思います。
地下鉄祇園駅から徒歩5分で楽しめる新鮮な魚介類を使った炉端料理
思い出し投稿⭐︎ 友達と博多旅行! ランチは調べてこちらへ 凄い並んでるかなぁと思っていたら、運良く2組だけ!やった! 1階で好きなおにぎりを選びます! これが迷う迷う笑 2つ選んで2階の席へ、美味しかったぁ⭐︎ 行けてよかったです(^^)
椒房庵自慢のあごだしめんたいこと博多の家庭料理を味わえるお店 テイクアウト弁当
20240810山の日三連休で福岡帰省。 初日到着ランチは博多駅、茅乃舎さんの運営するめん鯛ひつまぶし。 あごだしの明太子が一房乗っている鯛茶漬け、そのままでも、薬味かけても、卵黄だしでも、出汁茶漬けでも。 美味しくないわけ無いですね。メチャおすすめ。 鯛と明太子は炙りも選べます、半分炙りにしてもらいました 11時30分お店到着。結構並んでるけど名前かいて駅ビルフラフラ。意外と回転早く、一時間町ですみました。
ハンバーグは、手作りで肉々しい!博多駅にある歴史あるカレー専門店
ドライカレーにカレーがかかっていカレーづくしのランチ@博多駅地下。 今回は恒例の福岡出張。 空港でレンタカー借りれず、博多駅なら借りれるので博多駅ランチ。 今回はこちらのカレー屋さんに。 こちらは前述の通り、カレーピラフにカレーがかかっているお店で 結構地元では人気のお店のようです。 それに上に乗せるトッピングは ハンバーグや豚カツ等から選べます。 ドライカレーにカレーがかかってるなんて 最高の贅沢でした。 ここはまた来たいお店です。 店員さんも可愛かったし。 #retty人気店 #店員さんが可愛い
福岡県でランチのローストポークが人気のフレンチ料理店
ランチにカープリーブスさんに行きました。あいにくの雨で予約なしでしたが、2階に通されました。 ソファー席があったのでそこに座りました。 メニューから好物のチーズハンバーグセットでパンを注文 パンはペストリーから取り放題です。まずミルクパン、クロワッサン、フォカッチオ、ゴマロールパン 、ライ麦パンを取りました。パンはトースターがあって焼けます。バターの類はありませんでした。 雰囲気でお客さんは女性ばかり、男性はランチョンミーティングぐらいかな 15分ぐらいしてチーズハンバーグが来ました。フレンチフライ、生野菜、サワークラウトとマカロニサラダ付きです。 ハンバーグもパンももうひと工夫あればというのが食べた印象でした。 Paypay支払いで1,500円 ご馳走様でした。
博多にある、コク深い美味しいカレーが食べられるレトロな雰囲気のお店
ランチにいきました。 といっても16時過ぎの遅めのランチ、 通し営業は素晴らしいですね(^^) カレーはめっちゃくちゃ煮込まれててコクが素晴らしい!そして、そこまで辛くないですね。シンプルながら良い意味で味わい深いカレーでございました。
【地域共通クーポン(紙)利用可】博多駅筑紫口徒歩2分♪期間限定クーポン有☆
年末の投稿忘れ。仲良しグルメメンバーでの送別会と忘年会兼ねて伺いました。女子会コース飲み放題つき3500円と博多周辺ではとってもお得9品もあるんですよ。みなさんが押してるこぼれポテトもはいってます。バター味なのでちょっと甘め。前菜3種盛り、サラダやソフトフランスパン、アヒージョ、カプレーゼ、豚肉のグリル、パスタかピザはどちらか選べます。それにデザート。どれも美味しくてあっという間になくなります(笑) たまたまこの日暖房が故障したとのことで店内はだいぶ寒い。ま、飲めば温まるだろうとか言ってたらサービスで温かいスープサービスしてくれ、ホッカイロ1人に1個くれました。優しい〜あとからひざ掛けもわざわざ買いに行ったのか入口近くのうちのグループに1枚ずつ。こんなにサービスしてくれてとってもいいなまた行きたいです。
いつもの料理だけでなくお酒も飲めるうどん中心の定食屋さん
久しぶりの投稿です、2024年2月9日土曜夕方、遅めの新年会の2次会の帰りに、キャナルシティの近くにある、お食事処うどんそば食事処八州に行って来ました。 皆さんと別れて帰りぎわ、小腹が空いたので蕎麦あたりを食べて帰ろうと思ってたら、信号の角地にありました。 ここはロケーションも良く、目立つ看板でいつか行ってみようと思ってたお店です、時間は22時少し前、さっと帰れば良いのにちょっとだけ寄る事にしました。 店内の雰囲気は町の食事処と言う感じで、色々なお客さんでそこそこ入ってます、仕事帰りや作業服のかたなど皆んなの食堂と言う感じです。 カウンター席やテーブル席それなりに広くて、狭い感じしません、スタッフはおばちゃんでテキパキとしています、麺も良いけどズラーっと壁に書いてあるメニューを見て何故かかつとじ定食を頼んでました。 かつとじ定食はご飯と別盛りで、甘辛い出汁に薄めのカツですが、なかなか美味しかったです、味噌汁と豆腐の小鉢が付いて¥900だったかなぁ 偶には食堂も良いですね。 ご馳走さまでした! #かつとじ定食
看板に恥じぬボリュームの良さ!コスパたまらぬサックリかつ
久しぶりに揚げ物が食べたくなり、とんかつ大将さんへ。 盛りがでかいのは有名なので、メニューからとんかつ、海老フライ、イカフライのナイトセットを注文 壁に貼ってある表示を見たら、今月のスーパージャンボとんかつ 挑戦者2名、完食者1名で50% 累計でも2,100名挑戦して1,000名完食しているから世の中には大食いが沢山いるんでしょうね。 配膳されたミックスフライのナイトセット!やはりとんかつも海老フライもミックス定食にしてはでかい。イカフライが可愛く見えました。 それぞれ味もさることながらやはり量でした。ご飯が麦飯だったので少し楽な気分に。 Paypay支払いで1,050円 ご馳走様でした。
手作りの温かみあふれる料理が地元の人を中心に愛されている老舗洋食店
ランチでスタッフ2人で一生懸命に回してる洋食屋さん。 きっと先代から継いで一生懸命やられてる店主とお母さんって感じです。 ただなかなかの混み具合なので、バタバタ感はすごいです
堅粕の洋食屋さん。かわいいお店。ゆったりまったり美味しいです
(2022.07.30) 筑紫口から線路沿いに5分ほど歩いたところにおいしい洋食屋さんがあると聞き出掛けたのでありますが、ほんとにこんなところにと心配になるような場所でありまして… 周辺にはJR関連の事業所が目立つことから、その従業員さん御用達の定食屋だったのかと下がったテンションのまま開き戸を開けますと… 白地の壁に木調のテーブルと椅子が並べられた店内はカフェのような小洒落た空間でありまして、居心地の良さを感じることができます 洋食屋さんの定番であるハンバーグや人気No.1だと言うチキン南蛮と迷いながらも、“当店人気のメニュー”とのある「カニクリームコロッケ&海老フライセット」をいただくことにいたします 頭から尾まで150mmほどある海老フライは、それほど身は太くないものの、決して痩せているわけではなく… ムチっとした歯ごたえと甘みを感じることができるものでありますし、中目のメッシュで挽かれたパン粉のサクッした歯ざわりも心地よくいただくことができました タラバ蟹を使ったと言うカニクリームコロッケは手作りであるとのことですが、きっとベシャメルから作られているのでありましょう 滑らかな舌ざわりが心地よいものでありますし、蟹身の風味も感じることができる秀逸なものでありました もちろん、ご飯や汁物もおいしく満足させていただくことができたのですが、ここ数日の真夏日を意識してのことでありましょう食欲を高めたり夏バテを抑える効果がある茗荷が、千切りキャベツにトッピングされるなど心遣いを感じることができますし… 接客も感じが良いものでありましたので、ほかのお料理を楽しみに、またお邪魔させていただくことにいたしましょう https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/33650904.html
ごま鯖丼がおすすめの海鮮料理がおいしい割烹小料理屋
海鮮のランチで博多駅周辺ではこちらがオススメ。近くの鉄道会社の社員も来ていましたので、完全にここら辺ではいいところな、はず。
イートインコーナーもあり地元で人気の窯焼きのパン屋さん
山王公園前のビルに用事があったので、途中で見かけて帰りに寄ろうと決めて帰り18時頃に行きました。さすがにもうだいぶ売れてしまってて、100円のミルククリームパンがラス1だったのでゲット。 パンダもかわいくてついおみやげとして。 ソーセージもパンがパリパリでソーセージメインになってておいしかった。 リーズナブルでいいですね! この日はホットコーヒー100円を買って、外のイートインスペースで休憩して帰りました。 注文してから焼いてくれるホットサンドも気になった〜!
ジューシーアツアツの焼きちゃんぽんのお店
焼きちゃんぽん並 半チャーハン 900円 美味かった
20食限定の特上にぎりが人気、リーズナブルに楽しめるお寿司屋さん
20231020~20231023福岡帰省。 到着のランチは博多駅近辺で嫁様のすきな鯛茶漬け。 こちらはシンプルに鯖の塩焼きといかシュウマイ。 裏っ側で落ち着いてるし、店内もきれいでした。
他エリアのコロッケのグルメ・レストラン情報をチェック!