更新日:2023年09月19日
雰囲気の良さと味に感動、福岡県にある水炊きの名店
薬院の『とり田』にランチを! お洒落な空間で、絶品の鳥ランチ 親子丼は、鶏肉がたくさん入って ダシが相まって超美味い‼️ 唐揚げもダシをつけなくても美味い
フルーツの美味しさを存分に愉しめるパフェがいただけるフルーツパーラー
ゴールデンウィーク谷間の平日という事もあり、お昼頃に到着するとちょうど入れ替わりでほぼ待ちなしで入れました(^^)ラッキー どれも魅力的でしたがマンゴーがいい時期と言うこともあり、せっかくなのでマンゴーの最高級品、太陽のタマゴと淡雪いちごのパフェを注文。 しばらくして着椀。 びっくりするのがこのマンゴー、添えられてるアイスの甘さに全然負けてないどころか上回る甘味と旨味(о´∀`о) いちごもピスタチオのソースによく合う。 フルーツはもちろん、アイス、生クリーム、フルーツソース全てがパーフェクト 店員さんも丁寧な説明で対応も完璧です。 さすが有名店。 お値段はまあまあかなりしますがその価値は充分あり(o^^o) 素晴らしいお店でした。 ごちそうさまでした)^o^(
福岡では、知る人ぞ知る安心価格の正統派江戸前寿司の名店
この量、味、値段…そりゃ予約困難になっちゃいますよね。 アオリイカ ヒラメ 鯛の真子 さより このわた茶碗蒸し マグロ漬け コハダ 白子 中トロ 海老 熟成鯛 穴子 玉 飲み物はルイロデレール(ハーフ) お会計1…
王貞治が通う、何を食べても美味しい中華料理屋
トマトの甘みが強く、あっさり優しい 味付けで、コチラも超美味♬ この日のお昼に球団関係者と王会長が 来られてたと女将さん。「ラーメン」と 「トマトタマゴ炒め」と「唐揚げ」を 召し上がられたとのこと…、 あのお歳で素晴らしい食欲(@_@) 「食は健康の源」ですね♬ ご馳走様でした! #王会長御用達の町中華 #名物『ピーマン炒め』 #名物『トマトタマゴ炒め』
ミシュランの福岡版に掲載された、国産小麦を使ったうどん屋さん
仕事のお昼休憩に来店されているらしい方も並んでいましたが、45分程待って入店だったので、大丈夫なのかと要らぬ心配をしてしまいました。
福岡では珍しい鶏だしのラーメン
【No.2583 お昼のみ営業、そして行列】 大人気の自家製に拘ったラーメン。 かなりの久しぶりに訪問です。 . ラーメンファン界隈での人気は凄まじく 鶏ベースの新鮮なスープに自家製麺。 行列してでも食べるべきラーメン。 . ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ・鶏そばアメリカン ¥800 ・紅い玉 ¥200 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ . はなもこし流の博多とんこつ。 濃厚ながらもまろやか。 優しいながらも深い味わい。 鶏白湯の旨味が凝縮された とっても美味しいスープです。 . そして自家製麺がまた美味い。 スープとの絡みはもちろん コシがあり食感も最高。 麺とスープのバランスが素晴らしい。 これぞ拘りのラーメンです。 . また、トッピングには 紅生姜とキクラゲを見立てて 大根の梅酢漬けに生昆布。 このアレンジも面白い。 . 1杯1杯に拘り続けるラーメン。 美味いこと間違いなし。 さすが行列の人気店です。
豚肉のお吸い物、「肉吸い」は必食の価値あり
選べるランチは麻婆茄子定食¥890 花椒と一味を加えてシビ辛ウマウマ!ナスは揚げたてトロトロやけど注意! おかわり無料とあるとおかわりをしてしまう)^o^(おかげで腹パン⭐︎ お漬物、高菜、辛子高菜、ふりかけなどセルフです!
眼下に広がる夜景と極上の料理!高級住宅街の一角に佇む大人の隠れ家
友人とランチで。 牛フィレコースをいただきました。ランチなのでとってもリーズナブル 半個室でゆったり♪高台にあるお店なので見晴らしも最高です!夜だとまた雰囲気が変わるので夜もオススメ。 メインの牛フィレとっても柔らかくて美味!デザートのケーキは何種類かあり好きなものを選べました♪チョコムースの中のピスタチオクリームが最高でした♪♪ #お洒落にきめたい日ディナー #お肉の質が高い #恋人を喜ばせるディナー #休日ランチの女子会で #予約おすすめ #口どけの良いケーキ #オシャレ
福岡市中央区にある六本松駅からすぐのオムライスが食べられるお店
ランチ利用。 めんおむ。明太子&たまごという素敵な組み合わせ。明太子たっぷり。メニューには海鮮丼などもありますが、明太子オムライスを頼む人がほとんどでした。
投稿264 憧れのお店には行けましたが…ヽ(;▽;) 今日はツイてるのかツイてないのか……(^_^;) つけ麺が無いと言うショッキングなランチから立ち上がるべく、チャリを漕ぎ漕ぎこちらまで(//∇//) 予定してなかったので保冷剤もなし… 並びが多分少なめ⁈(5組位)みたいなので並ぶことに 後は続々と並びが…(あら?ツイてる?)笑 マンションの下とは思えない素敵な作り 某テーマパークにも思える可愛らしさ❤️ パンの種類は少なかったけど、 ピスタチオクリームやあずきのパンなど食べたいのがあったわ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ヤッタ~ そして、題名のツイてないのか…の 1つ目は ブリオッシュが出来上がりました〜って 私の真後ろの台に置かれたので振り返ったら 1人は目の前にいて、 もう1人がレジの並びから外れて戻ってきて終了〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 2個しか無いブリオッシュは秒で消えた(´-`).
一品料理でお酒も飲める。レトロでおしゃれなうどん屋さん
先日の暑い日のランチ、 おろしぶっかけうどんとかしわごはん、 連日の暑さ、ついつい冷たい物を体が欲してしまします、 冷たいうどんの方がのど越しをダイレクトに味わう事ができ、 とても美味しかったです、 かしわごはんの濃いめの味で美味しかった、 お隣の方が食べていたスタミナつけ麺、旨そうだった、 次回頂くことにします。 ご馳走様でした。
福岡市中央区にある薬院大通駅からすぐのうどんのお店
11時40分にランチで来店。冷やし肉うどんとミニかつ丼を注文。総額1140円。pay pay払い!味は無茶苦茶美味しい。豊前裏打ち会レベル高いなぁ。
赤坂にあるバングラディッシュの薬膳カレーのお店
14時過ぎ、お目当ての場所が予約のみと断られ、慌ててランチを探索。 初訪でしたが、なんと本日から営業開始したと。ラッキーでした。 エビのカレーが食べたかったけど、今仕込んでいるらしく。キーマカレーセットに。1,400円くらい。スパイスで汗。チャイでリセット。
毎日行列で入手困難、あんこガトーショコラが人気のカフェ
午前中には大体売り切れてるという… お昼頃に近くに行ったのでついでに寄ってみたら偶然まだあったので買ってみました! とても美味しかったです!
木のぬくもりが溢れ高級感漂う寿司屋では職人が一貫ずつ丁寧に握ってくれる
ランチで行きましたが、大将に味にランチの値段コスパに満足でしたが、配膳の奥様?らしき方が大変感じ悪かったです。それで星落としました。
【NO.2131 モリトネリ】☀️夏飯 終盤⛱ 今年7月に六本松オープンしたモリトネリさん♪ 元々浮羽に有ったそうで食材やお水は浮羽に仕入れに行ってるだって(^^) お店はNHKの裏の細い通りに有り 古民家をオーナーさんが…
本格的な寿司だけでなくつまみ系もおいしい寿司店
博多のお寿司屋さん 若手の大将が握るお寿司 繊細で独創的 つまみも美味しく お寿司も美味しかった。落ち着いた雰囲気で赤酢のシャリ ネタも素晴らしい 黒ウニは最高レベル そのうち東京でも出回るんだろうな
いつ行っても行列のラーメン店
(2023.04.05) 2000年代初頭、あまりにも画期的なラーメン店であったことから、あらゆるメディアが飛びついた『麺劇場 玄瑛』 今更って思いもあって訪ねることはなかったのですが… 目的として出掛けたお店はお昼の営業を休止されていましたし、雨が降っているころから歩き回りたくもないしってことでお邪魔させていただきました 片流れ屋根にスレート板が貼られる外壁 その外観は倉庫と見間違えるようでありますが、入り口となる引き戸は蔵にでも入るかのような重厚なものでありまして… 探検でもするようなワクワクを感じるながら引き戸を開けますと、いきなり目に前に木製の壁が現れたのであります 案内に従って回り込むように進みますと、真ん中の通路を挟んだ左右に、1段目は2名席、2段目に3名席、そして最上部の3段目には4名掛けにテーブルと、劇場さながらに3段の階段になった客席が広がりまして… 18席の客席全てから、調理場を臨むことができるのであります そこで分かったのですが、最初に気になった壁はこの階段状になった客席の土台だったんですね 「玄瑛流ラーメン」を筆頭に「潮薫醤油ラーメン」「海老薫醤油
クラシカルな雰囲気の大人のための一軒、上質な食材を活かしたイタリアン
なかなか予約がとれないとのことで、少し遅めのランチを予約。 メインは野菜たっぷりのプレートでとってもヘルシー。これだけでもお腹いっぱいになりました。 パスタも美味しくいただきました。
赤坂のスリランカ料理店
窓際の席を座ると、店の人がランチメニューと水を持ってきてくれました。 まあ、初めてなのでスリランカカレーセットを注文。紅茶はホットかアイスかときかれ、アイスは甘いときいたら、いやガムシロップで自分で調整てきますと。 出てきたカレーは、いかにも日本のカレーとは違ったスパイシーなカレーで、店の人にこのカレーは本場と同じ?と聞いたらそうです と言う答え。 確かに先ずカレーを食べると辛い❗そういえば辛さを聞いてなかったのを思い出しました。同僚はタイに長年居たため辛さにはなれていてどんどん進みます。 辛いだけでなく苦手なココナッツミルクもあって、美味しく完食しましたが、今度はドライカレーを頼みたい。 Paypay 払いで1100円 御馳走様でした。
桜坂(東京都港区)付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!