更新日:2023年01月31日
煮干しカシミールカレーやラッサムキーマカレーが好評のカレー屋さん
美味しかったけど、カロリーを考えて店から 3分、都会のオアシス「大濠公園」を一周しま しました。一周約2キロ、20分ちょっと… 「玉子1個分くらいかな?」…(^^; 途中、いい気分でスマホをパッシャリ♪ 一眼レフで撮りたい!久しぶりにいい気分。 あぁ~玉子は消化したかな~? そんな、あれこれ考えながら帰りましたw 大濠公園に来た時には是非どうそ♪ うまうまのナポリタンと散策運動コースで!! 若き料理人、入部さん!いつか夜に来ますね♪ ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪690 #ナポリタン #ケチャップ #太麺 #茹で置き麺 #teysuya720 #Aftergrow
かなり高級感のあるオシャレで落ち着いた感じのお店
念願のトアヒスに行ってきました。 一カ月以上前から予約して行きました。 ランチは5000円のコース。 有名なダブルコンソメからのビシソワーズ。 ビシソワーズにはからすみなどが入っていて、途中から味がどんどん…
王貞治が通う、何を食べても美味しい中華料理屋
王会長御用達のお店、お昼はいつも行列が出来ます。 夜は予約するのをお勧めします。 酸辣湯麺850円。 ごちそうさまでした。
早い安いが特徴の立ち食い天ぷらうどんの美味しいお店
監督署の帰り、ちょっと遅いお昼御辺で訪問です。 駐車場が空いていたので車を止めて店内へ。 記憶違いなのかもしれませんが、食券機が移動している。 食券機でしたので、事前に食べる物を決めてワンコインを握りしめて店内に入るとちょっと値段が上がっている。 足りない小銭を財布からだし、ごぼう天うどんの食券を購入しておばちゃんに渡します。 すると最初に小皿でキムチが登場します。 さすがコロナ渦、取り放題のキムチはなくなっていた。 しかしキムチのおかわりは出来るとのことでしたので、キムチファンにはうれしい事だ。 3分ほどで久しぶりの丼との対麺です。 まずは上に乗ってるごぼう天をすめに浸しすめをいただきます。 出汁がきいたすめはとても美味しい。 うどんは、博多らしく軟麺でこしがなく、大好きな麺です。 二口ほどいただいたところでキムチを投入します。 キムチの辛味と酸味が加わり見事な味変です。 キムチをうどんの中に最初に入れた方はすごい。 すめも残さず、最後まできれいにいただきました。 いつも駐車場が一杯なのであきらめてしまうのですが、なかなか美味しいうどん店です。
福岡市中央区荒戸大濠公園エリアに位置します。 従前の大手門から移転して来てしばらくたちますが・・・ここでもいつも行列ができる人気店。 今回は並ばずに入れましたよ〜平日の12時前くらいは狙い目かもしれませんね! ただ昔の店舗に何回か訪れて食した経験がありますがあまり美味しいという印象は受けなかった。 果たして新店舗になり味&接客サービスなどどのようにアップデートされているのでしょう? 外観も店内も可愛いカフェのような造り!店内はテーブル席のみがレイアウトされています。 訪れた時間が12時であったため・・・ほぼ満席状態!やはり女性客が大半でした。 頂いたのは「ぺぺたま」と「完熟トマトベーコンニンニク」の人気1位2位です。 先ずは「ぺぺたま」から〜あれ美味しくなってる!この味なら一度は食べたくなるのはわかる。 ペペロンチーノに卵を絡めた創作パスタ!家でもできる簡単なパスタと誰もが思う味です。 ぺぺ辛味はさほど辛くありません!ただ卓上の辛味を必要以上に入れると味のバランスが崩れます。
最高の一杯を食べられる、福岡トップレベルの讃岐うどん店
先日初訪問で美味しかったので再度訪問しました 前回はお店ナンバーワンの志成ぶっかけうどんを頂きましたが今日海鮮ぶっかけ大盛りを注文しました 又野菜天ぷら盛り合わせも注文する 海鮮は海老、ゲソ揚げ、ちくわ、大葉の天ぷらの出来立てが乗っておりまずレモンをうどんに絞りかけ汁をぶっかけて頂きます 本当にコシのあるうどんで大げさに言うとアゴが疲れる位でこのコシの弾力にはまってしまいました 本当に美味しいお昼で満足しました
大濠公園駅から徒歩4分、魚専門の美味しい定食屋さん
ちょっと私みたいなサラリーマンがお昼に出すには高いと思ってしまう値段ではありますが、 塩さばを食べた感想からすると、おそらくそれらも同様にコスパに優れた最高のお昼ごはんなのだろうと。
豪華列車ななつ星でもメニューを提供する、有名なフランス料理店
毎年お互いにバースデイはリッチなお食事をプレゼントし合う友人から、今年もジョルジュマルソーさんに。 全て美味しかった 最初のアワビの柔らかいことったら㊗️ サラダは庭園のように美しい✨✨ お魚もお肉も、言う…
シチリア出身のシェフが織り成すこだわりの料理が堪能できるレストラン
久しぶりの本格的なディナー。 今回訪問したのは、天神からちょっとはずれた店で、20人も入らないような小さな店です。 今回いただいたのはイタリアンのディナーでした。 まずイタリア産のスパークリングワインが出…
東京渋谷、外苑前、飯田橋他にも店舗があるオシャレカフェ
大濠公園のボート乗船の待ち時間にちょっと休憩。池と反対側のテラスも良い雰囲気です。
九州産の黒毛和牛にこだわった炭火焼きステーキ
【NO.1396 igarashi / 良いお肉をより安く‼️】in福岡市中央区港 ⭐️4.0 よく行くステーキのお店です(≧∇≦) ちゅ〜ても1000円以下で良い肉が食べられる、良か店よ❤️(≧∇≦) ステーキで1000円以下で提供している店…
人気メニューのニラレバ定食はレバーとお野菜たっぷりで絶品の中華料理店
よかよか福岡 ❷-10 大濠公園『珍萬(ちんまん)21 』では、お客のほぼ全員が「ニラレバ炒め定食」を頼む。 最近、古くなったスマホの電池みたいに、すぐ元気がなくなってしまう。ここはレバーで一発充電したいところである。 豚レバー、ニラ、玉ねぎのシンプルな具材なのに、しこたま旨い。濃いめの醤油ダレが少し甘くさえ感じるが、ご飯との相性が抜群です。 カツカツと中華鍋とオタマで軽快に作られていくが、みんな注文が同じなので、二人分づつ作られて、スピーディーに配膳される。 小気味よい音に惹かれて見てると、レバーは一度素揚げしてから、野菜たちと炒められている。やはり看板メニューには理由がある。まったりとしていながら、香ばしいのである。 今度、誰かと「ニラレバ」と「レバニラ」の違いを論戦してみるか。(^-^)
おいしいパスタとパンが食られる、二階がカフェの大人気なパン屋さん
2016 6 19 初訪問 土曜の朝は大抵昼近くまで寝てるのですが、本日は目覚めが良くモーニング行きたい!と伺いました(´∀`*) ブレッドモーニングと自家製フレンチトーストモーニング(750円)をそれぞれ頂きました!い…
コスパ抜群!低価格で美味しいお鮨が楽しめる、サラリーマンに人気のお店
何度も前を通り過ぎていましたが、先日テレビに出てたこともあって、お昼の海鮮丼をターゲットに行ってみました。 流石、海の幸が美味い‼️海鮮丼は800円ですので、ほんとコスパがいいですね。実感しました。
福岡の貴重な讃岐うどん屋さん
帰り、大濠公園のライトアップが綺麗だったのでコレもパチリ(≧∇≦) お花見が待ち遠しいなぁ〜 ps … 写真アップ出来なくて焦って一度投稿削除してしまいました いいね!くださった皆さん、ごめんなさい
どれも期待を裏切らない美味しさが魅力の牛料理専門店
店の名は「跳牛(はねうし)」 福大大濠中高とNHK福岡放送局の間の路地を入ったところに佇むお店です。 入ってまず目を引くのは、冷蔵庫内で吊るされている巨大な腿肉。仕入れ時は60kgを超えるこの肉は熟成の過程で水分が程よく抜け、骨や脂身を取り除くと、実際に料理に使われるのは20kgほどだそう。 琥珀エビスで乾杯。一皿目のタン刺しからいきなり強烈なパンチを食らいます。 ねっとりとした食感。噛めば噛むほど溢れる甘み。 3切れそれぞれに醤油、塩、胡椒と別々の調味料が載せてありますが、この胡椒がとにかくすばらしいのです。 水分を含んでいて、粒を噛むと出てくる香りは、これまでに経験したことがないほど。 この呼称だけでワインが飲めます。まじで。 ピノ・ノワールのボトルをオーダーし、二皿目の前菜盛り合わせ。 パンからはみ出しそうな鶏レバーのパテや、マッシュルームが隠れているクリームチーズにもじわじわジャブを加えられている感じですが、一気にリングの端まで追いやられたのは中央の生ハム。 佐賀牛を塩で1年寝かせて作ったという生ハム。 この薄さで、どこまでも出てくる濃厚な味わい。
地下鉄大濠公園駅②番出口より徒歩2分 熟成絶品コース4000円〜飲み放題プラン有
熟成黒毛和牛専門店 ステーキハウス吁 大手門店 今日は、大好きな❤あの人と✨ 木下大サーカスだぞ(^O^☆♪ その前に、腹ごしらえ 大濠公園近くに、美味しくてお洒落なステーキハウス✨吁✨ ソフトバンクホークスの選手なんかのサインなどなどいっぱい飾られてました⤴︎⤴︎ ランチの1番人気 ✨熟成和牛熟成ステーキ重¥980-✨ 味噌汁 サラダ 香の物 山葵を乗せて、お肉の下からは海苔がまた 美味い(°▽°) 柔らかいミディアムレアな肉に甘めのタレ 山葵に海苔✨最高でしょ(*゚▽゚*)⤴︎⤴︎ ライオン並みに食っちゃったかもね✨ 木下大サーカスも、とっても楽しかった 今度は、どこに行こうかな✨
六本松、六本松駅近くのラーメン屋さん
大濠公園を散策した帰り道、あづまやを発見。注文したのは潮ラーメンランチ。ラーメンにごはんと小鉢が付くセット。これで750円とはおトク!水を飲みながらしばらく待つとラーメン登場!麺は博多系の細麺。スープはかなりあっさりの薄味!!甘みのあるメンマとのギャップが面白い。柚子胡椒で少し塩気をあげると自分好みの味に!!非常に食べやすい味であっさりと完食!!他にちゃんぽんなどもあるのでまた来よう!ごちそうさまでした^ ^ #リピート決定 #塩のさっぱりとしたスープ #細麺はつるつる
フレンチの鉄人坂井シェフがオーナーのお店、素敵な時間を過ごせます
主人のバースデーで、家族でフレンチに。 ラ・ロシェル福岡さんに初めて来店致しました。 本当に最高のフレンチ✨✨✨✨ お店の雰囲気といい、接客といい、そして お料理も✨✨✨ 素晴らしかったです❤️ ドリンクはノンア…
お家で作るちゃんぽんの美味しい版みたいな感じの安心の味
六本松にあるチャンポン店です。 夜は皿うどんとか他のメニューもあるみたいですが、 ランチはチャンポンとそのアレンジもののみです。 スープは鶏、豚、あごと博多チャンポンと名乗るだけあって あご出汁がきいて…
大濠公園能楽堂付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!