福岡市中央区大手門3丁目エリア〜地下鉄「大濠公園駅」徒歩6分!白い壁のモダンな建物に大きく「愛とうなぎ」の文字が目立つ「カジュアルな鰻料理屋さん」です。 コチラは2020年12月1日オープン!この「愛とうなぎ」をプロデュースするのが近くにある寿司屋さん「鮨料理 一高」です。 店内はカウンター9席のみ!デザインはシンプルながらカフェのような雰囲気となっています〜オープンから数度訪れていますが・・・今回初めて「うなぎの日」と称した「30食限定/半額」イベントに訪問してみました。 11時オープンなので40分前くらいに行けば30食の半額シートは確保できるだろうと伺ってみると、既に18名並んであって19番目にと・・・なんとか食べることはできるポジションを確保できたので安心はしたが、入店したのは2時間後でした!2回転目に入れず、3回転目となったのもあるがお客様の半数が女性ということもあり、手乗りサイズの「うな丼」一つ食べるのどんだけ時間かけるのと?大体の平均滞在時間を計測すると入店してから50分くらいでした。 しかしながら〜行列の最後尾は30人以上並んでいるけど大丈夫なのかな?スタッフは並んでいるお客様の数を一度も計測に来たりもしていなかったけど・・・最後尾の方は3時間は並んでいると思います!最後の最後で売り切れました!などあったら激怒するだろうなってね思ったりもしました。 入店すると店内はモクモク鰻焼き煙でスモークされるような雰囲気!鰻好きなら許せる範疇です〜頂いたのは「松4切/3300円→1650円」です。 2時間待った!待望の「うなぎ」が配膳されてきました〜鰻はお腹から尻尾側の4切れ「タレ焼」となっています〜先ずは「うなぎ」単味で食してみるよ!ハイ普通に美味しい!前回訪問した時よりタレはアップデートされいい塩梅になって鰻とのバランスも良くなってますね〜でも、やはり使用される「うなぎ」の成熟期間が浅めな細っそりとした鰻なので今一歩といった感じは否めません。 次に南部鉄器で炊かれた、佐賀県産「ゆめしずく」を食してみると相変わらずな極ウマさ☆福岡飯炊きトップクラスです!こんな美味しいご飯はなかなか食べれませんよ〜半額イベントだから3つの南部鉄器はフル回転と大将は火加減を調整したり、鰻の焼きにと翻弄する大忙しです。 この「半額/うなぎの日」イベントいつまで続けられるんだろう?でも、並んでいるお客様を拝見すると、今まで美味しい鰻を専門店で食べたことないような初心者が大半で、このイベントを機会に潜在的な「うなぎ好き」が増えればいいなとも思いました。 ごちそうさまでした。 Enjoy eel Life☆
松本知大さんの行ったお店
-
6th by ORIENTAL HOTEL
有楽町駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~6000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
香妃園
六本木駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~3000円
-
ジャッキー ステーキハウス
旭橋駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
手打十段 うどんバカ一代
花園駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
吉塚うなぎ屋
中洲川端駅 / うなぎ
- ~3000円
- ~3000円
-
九十九ラーメン 恵比寿本店
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖博多めんたい重
天神駅 / 丼もの
- ~2000円
- ~6000円
-
たん焼 忍
四ッ谷駅 / 牛タン
- 営業時間外
- ~5000円
-
博多一幸舎 総本店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多もつ鍋 やま中 赤坂店
赤坂駅 / もつ鍋
- 営業時間外
- ~5000円
-
元祖長浜屋
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カドヤ食堂総本店
西長堀駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖 赤のれん 節ちゃんラーメン
天神駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多料亭稚加榮 福岡店
赤坂駅 / 日本料理
- ~2000円
- ~15000円
-
クッチーナイタリアーナアリア
六本木駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~6000円
-
創作麺工房 鳴龍
新大塚駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円