博多水炊き専門 橙

はかたみずたきせんもん だいだい

予算
~4000円
~3000円
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線 / 大濠公園駅 徒歩3分(220m)
ジャンル
水炊き 九州料理 鍋 郷土料理
定休日
毎週日曜日
092-726-0012

博多のスープが透き通った水炊きが自慢の駅近人気店

福岡にあるお洒落で雰囲気の良い水炊きのお店です。メニューは水炊きと唐揚げという潔さ。濃厚なスープに野菜の味が染み込んだ絶品の水炊きと、ふっくらジューシーな唐揚げを是非一度ご賞味ください。お通しの胸肉のごま和えもとっても美味しいです。

口コミ(141)

    メニューは水炊きと唐揚げだけ。 ミシュランも獲得している水炊き専門店です。 テーブルごとに担当の店員さんがついてくれ、一番美味しいタイミングで取り分けてくれます。 スープは3回、鶏肉のみが煮込まれた1回目のスープ、つくねを入れた後の2回目の深みが増したスープ、野菜を入れた後の少しあっさりしたスープ、それぞれ良さがあっておいしかったです。 唐揚げはげんこつサイズ。 胸肉ですが驚くほど柔らかい。 自家製の柚子胡椒をつけて味変するのも◎ 水炊きはお店によって味が全然違うと思いますがこちらは比較的あっさりかと思います。 平日でも予約のお客さんで満席ですので、予約必須です。

    on September 14, 2023 「水炊き」(¥3,800)★BEST★ 「雑炊」(¥350)★★★ もも肉やスネ肉など、ぷりっぷりで柔らかい鶏肉を頂いた後、つくね、お野菜、〆の雑炊と続く。 出汁の旨みを吸った軟骨入りのつくねは何個でも食べられそう。 お野菜も甘くて美味しかった。 ポン酢だけでももちろん十分だが、塩やゆず胡椒で頂くのも非常に美味しい。 〆に行く前にお腹一杯になってしまったが、雑炊は1人前から注文可ということで追加。 鶏肉、野菜からの出汁を存分に味わうにはやはり雑炊は外せない。 ニラ醤油をかけるのも味の変化があって良かった。 鍋は全て店員さんのお任せで私はただ食すだけ。 最初、つくね盛り付け時、野菜盛り付け時の3つのタイミングで水炊きのスープを味合わせて頂ける。 味の変化があって面白い。 最初は鶏のすっきりとした出汁という印象だったが、2回目は味が濃く深みが増し、3回目は甘くまろやかになる。 「唐揚げ」(1個 ¥160)★★★ スパイスの効いた味付けで、衣はカリカリ肉はジューシー。 冷たいビールが一瞬で無くなってしまうので要注意。 たっぷりのすりごまと濃厚な胡麻ダレのかかったお通しも美味しかった。 日本酒は辛口派のため福岡の「TAMA」を頂いた。 水炊きと唐揚げのみというメニューの少なさに拘りを感じた。大満足。 * 税込価格

    【胸肉なのにジューシーな唐揚げが絶品!博多水炊きのミシュラン掲載店】食べログ3.77 ギャルソンヌ九州1人旅シリーズ! 九州ご当地グルメ巡り福岡編、第10弾のラストはミシュランビブグルマン獲得したこちらへ 1人で水炊きは寂しがりで恥ずかしがりやな私にはとても抵抗がありましたが、気合いを入れ突撃致しました。 大濠公園駅より徒歩3分の場所にあります。 『水炊き』いただきましたぁ〜! 突き出し ☆鶏胡麻・・・しっとり食感の鶏ムネ肉に香ばしい胡麻ダレがよく合います。 水炊きの調理はスタッフさんがフルアテンドしてくれるStyleなので助かりますね。 鍋には3種類の鶏肉が入り、グツグツ煮込んでいます。 鶏胡麻を食べ終わるタイミングでスタッフさんが来て「この後スープを何回が飲んでいただきますので味比べしてください」とアナウンスしてくれます。 ☆壱のスープ・・・黄金色の澄み切った清湯系。 スッキリとして上品なスープです。お好みで塩を投入すると旨味が伝わります! 3種類の鶏肉の内、先ずは骨付きもも肉(左)とスネ肉(右)が自家製ポン酢が入った取皿に運ばれます。 ☆骨付きもも肉(左)・・・柔らかくプリッとした食感で旨味抜群で美味しい! 自家製のポン酢が秀逸で柚子胡椒も少し投入しいただくと最高です。 ☆スネ肉(右)・・・柔らかくブリンブリンの食感。 ☆若鶏の唐揚げ2個・・・1個は程良い大きさで、胸肉やのにめちゃくちゃジューシーで噛み締める度に肉汁が溢れ絶品です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 本日のNo.1は唐揚げグランプリ!!! ☆手羽中・・・適度に脂がのって柔らかく、旨味があり骨離れが良く食べやすい。 手羽中を取皿に移すとスタッフさんがつみれを投入!つみれは玉ねぎと卵しか入っていないとの事。 ☆弍のスープ・・・つみれと玉ねぎから白湯スープに変化してます。 鶏の旨味が抽出されたスープはコクが増して美味しい! ☆つみれは玉ねぎの甘みとプリッとした食感で美味しい。 次に鍋に野菜等(キャベツ、小松菜の葉、エノキ、にんじん、葛切り、鶏胸肉、豆腐)を投入します! そして ☆参のスープ・・・鶏の旨味が溶け出した白湯スープに野菜の甘みが加わり絶品です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ☆野菜炊き・・・はんなりした野菜と絶品スープ、そして自家製ポン酢のマリアージュはホッコリ美味しく幸せ♡ 〆は麺か雑炊か選べますが、今回はランチ2食+スイーツも食べたのもありやめておきましたヽ(´▽`)/ こちらの使用してる鶏は地鶏とかブランドでは無く、朝挽きの若鶏にこだわってるとの事でした。 前日のディナーでも鶏ガラと一緒に鳥皮からでる脂を一緒に炊いた悶絶級のスープを味わってたのもあり、参のスープでようやく満足できました。 自己評価★★★3.5 こちら唐揚げがダントツで美味しい! 大阪で究極の鶏鍋を知ってしまってるので感動は無いもののコスパ良くて美味しい水炊きならオススメでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価 #ミシュランガイド掲載店 #水炊き #3日目 #ディナー #唐揚げ #フルアテンド #絶品スープ  #橙

    ミシュラン掲載の水炊きのお店。 三度目の正直で、予約が取れました❗️ お店の方が全てのお鍋のお世話をしてくれます。 お通しは和風の棒棒鶏的な しっとり蒸し鶏に濃厚なごまだれがかかったものでした。 とても美味しかった。 ちなみに昼でもお通し出てきます。(330円です) 初めはガラと塩だけのスープ 既に美味しいのですが、 ここから更に濃厚になっていく スープの変化も楽しめます。 スネ肉とモモ肉、つくね、手羽中 どれも個性があります。 スープが美味しくて美味しくて・・・ 飲む手が止まりませんでした。 〆はおそうめんをお願いしました。 これがまた、すごく良かった。 これまでの集大成の濃厚スープに ニラ醤油の味変や、 崩したつくねの旨みを 素麺が吸っていました。 追加で頼んだ唐揚げは、 米粉の唐揚げなのかな? サックリしているけど、口の中でモチモチに なっていくような。 薄味な唐揚げでした!

    【やはり旨い!博多で人気の水炊き屋さん】 九州・福岡・博多グルメ旅 ③ 博多に来たらやはり水炊きも食べたいよね〜 って事で事前に予約を入れて訪店しました。 こちらに来る前に立ち寄ったパン屋さんの行列が思った以上に凄く、お店を出たのが予約時間の10分前。 11:50 お店に連絡。 15分から20分遅れる旨を伝えて、徒歩で向かいます。 12:17 お店に到着。 私 「遅れてすみません。予約したイイジマですが」 女性店員さん 『わざわざご連絡いただきありがとうございます。こちらのお席をご用意しております』 2人掛けテーブル席にご案内。 瓶ビール 水炊き 2人前 唐揚げ 2個 ビールで乾杯 ぐびぐび プハァー 一緒懸命に歩いてきた身体に染み渡りまーす♪ お通し 鶏肉の胡麻和え? 濃厚な胡麻に柔らかい鶏肉がビールに合うネ(^^) ここからお店の方の腕の見せどころ… 女性店員さんと若いお兄さんの登場。 女性店員さん 『担当させていただく◯◯ですが、本日は新しい新人を指導しながらでも良いですか?』 私 「もちろん!ビシビシ鍛えてくださいネ」 水炊きのスープに火を入れて丁度いいところで スープをいただきます。 まだスーッと喉に通る若いスープ。 次にポン酢を入れた小皿に 鶏のもも肉とスネ肉の食べ比べ。 ももはぷりぷり スネ肉は柔らかぁ〜 柚子ごしょうをつけて食べるとまた良い感じ 私はスネ肉が好みだなぁ〜 続いて手羽 間違えのない美味しさ 鶏肉のミンチでつくねを作ってもらい パクッと… 2回目の鳥スープ 肉の旨みがコクなるネ。 野菜を投入。 ここで唐揚げの到着。 ジューシーな鶏の唐揚げですね♪ 野菜が良い感じになってきたところに 半袖短パンのお兄さんが 『良い感じですね。盛り付けますネ』 キャベツ、小松菜、鶏肉、お豆腐、えのき、人参、最後に葛切りを綺麗に盛り付けて 『はい。どうぞ』 思わず 「凄く綺麗な盛り付けですね♪」 『ありがとうございます。そう言われると凄く嬉しいし、やり甲斐が出ますネ』 野菜も美味しい出汁を吸ってウマイネ。 ここで鳥スープ… 野菜の甘みもプラスされた旨みの濃縮スープ。 結構お腹ぱんぱんだけどこのスープを残すのもったいないよなぁ〜 雑炊セットのごはんを半々でオーダー また半袖短パンのお兄さんの登場で雑炊の調理。 『お好みでニラだれを入れてお召し上がりください』 先ずはそのまま パクッと 美味しい鶏雑炊ですね♪ お代わりして ニラだれをかけて パクリ ニラの旨みがガツンときて旨い。 ニラだれを追加投入… あら…入れ過ぎたか… ちょっと濃くなり過ぎた。 でも完食。 ふぅ〜お腹ぱんぱん。 テーブル会計時、 お姉さんと新人君と少しお話しタイム。 先ほどの半袖短パンのアルバイトぽいお兄さんがお店のオーナーだと… なるほど。だからあんなに綺麗な盛り付けが出来るんですね。 夜はお店の隣りで焼鳥屋さんを営業しているんだって。 行ってみたいなぁ〜 ご馳走さまでした。 大濠公園の蓮の花等の写真のも最後にUPします。 (訪店日 2023,06,28) #ランチ #和食 #水炊き #唐揚げ #瓶ビール #妻と #予約必須 #店主の取り分けが綺麗 #博多グルメ #博多ランチ #福岡グルメ #福岡ランチ

博多水炊き専門 橙の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 092-726-0012
ジャンル
  • 水炊き
  • 九州料理
  • 郷土料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~4000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄空港線 / 大濠公園駅 徒歩3分(220m)
福岡市営地下鉄空港線 / 赤坂駅 徒歩12分(960m)
福岡市営地下鉄空港線 / 唐人町駅 徒歩15分(1.2km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

74席

カウンター
喫煙 不可

(入口に灰皿あり。)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://fbm8001.gorp.jp/
Instagram https://www.instagram.com/daidaifukuoka/
利用シーン ランチ、宴会・飲み会、ご飯、忘年会、新年会、送別会、デート、禁煙、ディナー、PayPay決済可、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、歓迎会、クリスマスディナー、日本酒が飲める、ワインが飲める、おしゃれな、肉、昼飲み、二次会、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
Kan8minami
最新の口コミ
Shingo Otsuka
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

博多水炊き専門 橙の近くのお店

大濠の鍋でオススメのお店

福岡の新着のお店

博多水炊き専門 橙のキーワード

博多水炊き専門 橙の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

092-726-0012