#お得なランチセット 昨日の日曜日に、家族3人での来店。 この写真のメニューは、値段が600円位 私は、1000円のメニューを注文した。 おかずが、選べる。 白身魚のフライと湯葉入りきんちゃく巻き 後、豆乳汁 お漬物が、三種類取れる。 私の写真は、撮ったのに出て来なくて こちらは、2階。1階は、豆腐屋さん 余り綺麗な感じのお店では無いが味は 美味しい 主人と私は2回目の来店。 子供は、初めてでしたが美味しかった様です。 トイレが、困りる。 店内に無い。 前回、利用した時は、トイレが分からなくて苦労した トイレは、和式。 お店を出て、お店から何軒か歩き細い道が あり、そこを遠って一番奥 決して綺麗では無いので今回も余り行きたく無かったが、近くの行きつけのちゃんぽんの美味しいお店が閉まっていたのでの 来店でした。 駐車場は、西日本シティ銀行の駐車場に停める。コインパーク。
口コミ(15)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
平尾まで所用があり、ついでなのでランチ検索、 気になっていたお店、豆藤・加藤本店、 定番定食から豆汁定食、アジフライを追加しました、 アジフライはサクサクで厚揚げも揚げたてふわふわでした、 豆汁(豆乳と豚骨スープを混ぜたもの)は私には豚汁みたいに感じました、 お豆腐が大きくてお汁もいい塩梅、 ランチリストに追加です、 夜のおつまみに厚揚げと柚子胡椒を購入しました、 美味しいお酒と共に頂きたいと思います。 ご馳走様でした( ^)o(^ ) #現金支払いのみ #カウンターのみ
西鉄平尾駅界隈は結構旨い店があり、ここも一階が豆腐やさんで、狭く急な階段を上ると全席壁に向かったカウター席で豆腐料理の定食やさんがあります。 メニューは朝食のような豆腐料理を中心にした軽めの定食とランチ向けの定食があり、私はそれに白身魚フライとポテトサラダをつけて注文。 漬け物は一皿盛り放題で、ご飯もお代わり出来ます 豆汁は、確か豆乳と豚骨スープを混ぜたもので、いやいや一口すするとこれが旨い。 ご飯も厚揚げも白身魚フライも旨く、結構お腹一杯になりました。 現金払いで、1035円。 御馳走様でした。
今日は平尾で用事を済ませて、昼時なので近くのお店を探すと、豆腐を使ったお店豆藤加藤本店がやってる食堂、良さそうなので、早速向かいました。 場所は西鉄平尾駅の側の平尾交差点を山荘通り小笹に向かってすぐに有ります、この辺はまあまあ知ってるつもりですが、初めてです。 お昼少し過ぎて1時半ぐらいになったので、とりあえず電話すると、3時ぐらいまではランチやってとの事でした。 お店に着くと昭和レトロ真っ只中の様な建物の佇まい、なかなか渋いです、ニ階建の1階に豆腐や揚げたての厚揚げ、惣菜を売っていて二階が食事処です。 木製の細めの暗い階段を登ると、何と明るくて見晴らしのいいお部屋です、角地の建物なので角を切って有る面白い窓、一階の外の交差点が見下ろせて楽しくです。 メニューを見てみると朝食も朝7時から11時半までやっていて、550円オール安い! 品が多いので迷いますが、初めてなので鯵のフライと厚揚げ、豆汁のセットにしました。 豆汁とは多分豆乳をメインの汁物で初めて頂きましたが、ヘルシーな感じで美味しかったです。 鯵フライの身も厚めだし、厚揚げも小さいけど揚げたてだし良かったです、漬け物も自由に取れるますし御飯も一杯目まで無料です。 今日はヘルシーなランチセットでした、たまには良いですね!帰りに一階で珍しい紫蘇豆腐なる物をお土産に買って帰りました。ご馳走様でした! #平尾ランチ
【NO.2180 豆藤・加藤本店】 平尾の古民家豆腐屋で美味しいランチ✨ 実家の近くの豆腐屋さんが昨年7月から ランチ初めてました♪ 古民家の味のある店構え♪ 一階は豆腐屋&惣菜屋さんだが 2階が食事スペースでこれまた女子が喜ぶ かわゆすスペース(๑˃̵ᴗ˂̵) 入店すると知り合いのretty友のヨッシーと 遭遇‼️ お互い女子力補給で引き寄せられたのねw メニューはお店イチオシの『豆汁』を始め豆腐料理だけでなく揚げ物や焼き魚、肉系までメニュー豊富❤️ 私はイワシフライとチキン南蛮をチョイス♪ これに豆汁と揚げたての厚揚げも付いているので食べ応え有り(≧∀≦) 美味しかった♪ お店の方もホッコリw 良い店でしたよ〜 #豆腐料理 #定食 #オッさん女子力補給 #豆腐アイス