更新日:2023年03月16日
丁寧に焼かれた鶏皮が絶品、福岡の焼鳥の名店
、今度はこのエリアの仲間を連れて訪れたいと思う #居酒屋 #焼鳥 #皮 #行列 #薬院 #福岡
6日間掛けてじっくり焼き上げた、とり皮が人気の焼き鳥屋さん
焼鳥のかわ焼の有名店です。 21:30頃お電話して、10分後に入れるとのこと。 嬉しいですね。入れました。 満席です。 まず鶏皮。 かりっとして中はジューシー。 うーん美味しい。 しぎ焼きをすすめられ、注文。 柔らかいささみをわさび醤油でいただきます。 辛いですが、美味しいです。 大満足させていただきました。
肉や魚など旬の食材をいただける、福岡のにぎやかな串焼き屋さん
やっと行けたw 渡辺通りから高砂に移転した超人気焼鳥店『仁和加』へ京都から来てる友達と 渡辺通りにあった時から何度も電話していたけどタイミングが悪く一度も予約が取れたことがなかったがダメ元で電話したら2人席が1つ空いてるということ! 予約していた19:30に行くと我々が予約していた席以外は満席でホントラッキーだったw 先ずは生ビールで乾杯 おまかせコース(¥1800/10本)2人前 野菜スティック アスパラのベーコン巻き ハイボールに替えて 牛サガリ スコッチエッグ(珍しい!) ネギマ 春巻き 肩肉とチーズとオクラ 手羽先 肉団子 鯖 ゴボウ巻き 〆は焼きおにぎりか小カレーとのことだったので2人とも小カレーでw 美味しい〜! 足りなければ追加しようと思っていたが丁度良かった(^^) ご馳走様でした〜 #高砂 #超人気店 #焼き鳥 #仁和加 ##予約必須 #CP高い #リピート決定
一人でふらっと来たくなる焼き鳥屋さん
先日、花野さんと一緒に大好きな『サンバ』さんに伺いました‼遠路はるばるお疲れ様です‼(⌒0⌒)ゞ コチラの、ぐるぐるとり皮は、余分な脂を1週間掛けて落とし旨みを凝縮。普通の焼き鳥屋さんの甘いとり皮と違って、味も濃厚、甘味の少ない大人のとり皮と言ったとこですか…ビールに良く合います‼(o^▽')b ‼ 正直言って、自分はこのとり皮とイチ推しの白髪葱の豚巻きが有れば、何杯でも飲めます‼(≧▽≦)/□☆ Butシカシ…本日は、東京?からの客人花野さんと密会‼ 最初は全種類を二人で分け合って色んな種類を楽しもう‼(⌒0⌒)/~~って事でしたが・・・ 結局、各自が好きなネタを頼み、濃い目の酎ハイで後半覚えてません…(///∇///)/□☆□\(///ω///)♪ 写真を見る限りでは、豚バラ・ウインナーや四ツ身、山芋やトマト巻き・椎茸・スジetc.
渡辺通駅すぐ定番の焼き鳥・創作串までリーズナブルに幅広く揃えているお店
焼き鳥は相変わらずレベル高いです。楽しい時間を過ごすことが出来ました。3名で24700円ぐらい。現金払い!
絶品のとり皮が食べられる焼き鳥屋さん
と頷けるくらいに焼き鳥とお酒が美味しい良店でした。 鶏皮のタレはまずハズレなしのおいしさ、 つくねはボリューミーで食べ応え良し。ふわふわコリコリ! 砂ずりは噛めば噛むほど旨味が溢れ出てきて、お酒がどんどん進む〜! 美味しい馬刺しもあって、馬肉好きならついつい頼んでしまいますね。 大好きな「繁枡」という日本酒があって嬉しかったのはもちろん、お酒のレパートリーも豊富で酒呑みにとってはかなり居心地のいい場所でした…❤︎ まだ試していないメニューもあるのでリピート確定です! 赤坂付近で焼き鳥&お酒ならめちゃめちゃオススメします♫ #福岡市中央区赤坂 #舞鶴公園 #焼き鳥 #料理に合う日本酒
臭みのない鳥肝が絶品と評判の地元人気の焼き鳥屋さん
やはり博多の焼き鳥は抜群においしい。 すごい混雑してましたが、なんとか入れてよかった。 平均点が非常に高い料理の数々 美味しくいただきました。
つくねもせせりも美味しい、鶏キモ刺しも食べられるお肉がぷりぷりの焼鳥屋
8/3日の野球観戦の帰りに友人が連れて来てくれた、焼鳥美久馬始めての訪問です。 場所はあいれふの近く、昼間偶に通る事は有りますが知りませんでした。友人は常連さんらしく店長さんと親しく話していましたが、感じの良いスタッフ又お店も小綺麗にしています。 球場で結構飲んでいたので焼酎と日本酒を少し、お店のオススメは朝絞めの鳥レバー刺しこれは美味しかったです、ほかもツクネや串ものもクオリティは高いと感じました。 ご馳走さまでした。 #美味しい鳥レバー刺し #美味しいツクネ
国産備長炭で焼きあがった最高の焼き鳥、全国の地酒と味わえるお店
福岡でオススメの焼き鳥屋さん。 (-ω☆)キラリ 東京スタイルです。 カウンターが11席しかありません。 (>︿<。) 予約必須です。 最近、おっさんより女子の方が多いのです・・・ ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
福岡市中央区にある赤坂駅からすぐの焼き鳥屋さん
焼鳥をコースで注文! ★お通し→ぬか漬け 途中で大根おろし 焼鳥の内容↓ ・かしわ ・ぼんじり ・ぎんなん ・白玉 ・レバー ・希少部位 おび(もも肉中心部) ・エリンギ ・手羽先 ・砂ずり いやあ、衝撃を受けました。。 赤鶏特有の弾力のある歯ごたえ、引き締まった肉質に加え、 絶妙な焼き加減!!! 全て店長さんが目の前でうちわを仰ぎながら、丁寧に焼き上げられています。 そしてBestなタイミングで目に前に。 丁寧な手仕事が織り成す職人技!! 店内は、カウンター中心の清潔感のある落ち着いた雰囲気、 そして、焼鳥屋なのに、全然煙たくない! 接客・雰囲気・料理全て含め、かなりの満足度でした◎ しかも割とリーズナブル。コスパも良い。 行きつけにしたいお店のひとつとなりました。ご馳走様でした(^_^)/
「地鶏白レバー」が人気!ワインと焼き鳥というおしゃれなスタイルのお店
焼き鳥とワインのお店!デートにオススメ! オススメは皮焼と白レバー!刺身も創作料理もあり迷ったら使えるお店です!
国産牛のタンを満喫できるお店
極味やの新しいスタイルノお店です。 ハンバーグでおなじみの極味やが牛タン専門店を出したということで訪問です。 今回注文したのは三大名物コースです。 まずはビールで乾杯して、タンと葱の鉄板役が登場です。 …
【各種宴会ご予約受付中】120分飲み放題いぶし坐まんぷくコース4,000円(税込
たまに立ち寄りたい「焼鳥屋」さん!ご馳走様でした。 Enjoy Gorumet Life☆
きれいでオシャレな店内で食べる、平尾駅周辺の焼き鳥店
たまに立ち寄りたい焼鳥屋さん!ごちそうさまでした。 Enjoy Gorumet Life☆
ボリュームがあっておいしいランチや五島の鯖やお肉が楽しめるお店
五島サバが頂けるお店~~、旨いものの為なら多少は歩きます~~、 会社より徒歩10分程度、炎天下の元行って参りました~~ ランチメニューは5種類程度しかないみたいです、 塩サバ定食¥850也、焼くのに少しお時間…
福岡で焼き鳥食べ歩くなら外せない店。レア部位も有り
もちろん焼き鳥のレベルは博多随一。
看板メニューのつくねと、ダチョウのたたきがオススメの焼き鳥屋さん
大阪吉本NSC卒の大将「飯盛」さんが営む、焼き鳥屋さん【めっしー】 清川のサニー裏、サンロードの向かいの路地から入るとデカイ赤提灯がぶら下がってます つくね食べな! めっしーに行ったらまずつくねを食べないと 複数の味が選べるけど、久しぶりだったのでベーシックな卵黄を注文 卵黄を箸で割って絡めて食べる、はぁ幸せ (;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ (*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 焼き鳥数本、豆腐、だし巻き玉子、焼きおにぎり (*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” ビール2杯で満足して、帰宅後そのまま寝てしまうという完全なるデブコースでこの日はおしまい 締めの鶏ラーメンもオススメ!(今回は頼んでないけど、、、)
テイクアウトOK、庶民の味方、元お肉屋さんが経営する焼鳥屋さん
地元の人おすすめの焼き鳥屋さんへ。 予約をしようとしたけど電話がつながらず。 直接行ってみると何とか入ることができました。 店内の席数も多いです。 一通りおすすめの物をいただきましたが、味噌で味付けされた豚バラの串が美味しかったです。 焼酎片手に担当することができました。
焼き鳥屋だけど、本格窯焼きピザや窯焼き野菜が食べられるお店
なにより、焼き鳥屋なのに、ピザが旨いのがストロングポイント。 ごちそうさまでした。
リーズナブルで美味しい焼鳥屋
レア気味で焼いてあるからトロけます^_^フォアグラみたいなもんですわ( ̄▽ ̄) この近辺は焼き鳥屋さん激戦区ですが、長く続いている理由が分かりました。 ご馳走さまでした、また行きます! #これは絶対食べてほしい #予約必須 #地元民おすすめ #深夜飲み #同僚と気軽に
赤坂・薬院・平尾 焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼き鳥のグルメ・レストラン情報をチェック!