ナミヒラのカレーは美味しいです。 割と辛めでスパイシーやけど、雰囲気とか考えてもとにかく行ってみてほしい。 夜はやってないので土日しか行けないけど待つの覚悟で行きたい。
口コミ(12)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
【NO.1817 咖喱時々珈琲 ナミヒラ】 目立たない入り口を入り。 更に 狭くて急角度の螺旋階段を3階まで上がり。 更に更に 青い扉を開けると… そこに現れる秘密基地のようなカレー屋さん〜見つけましたよ。 今年7月にオープンしたばかりの新しいお店です。 昼はカレー屋さん、夜は別のオーナーさんがバーをしているそうです。 今年訪問した中ではNO.1の怪しいお店デスねw とは言え、お店は若いご夫婦かな? とってもほのぼのした接客のカフェ〜ぽい落ち着く雰囲気です(^^) カレーメニューはルーのベースは同じで、キーマかチキン、ダブルがチョイス出来るようてます。 私の注文はキーマとチキンのダブルに、更にチキン南蛮も付く… 「ナミヒラ咖哩 1200円」 プラス100円で大盛り(300g)にしてもらいました。 出てきたカレー! ビジュアルいいデス❗️(≧∇≦) カフェっぽいお店なので量少なめかと思ってたら、結構ガッツリで大盛りは男性でも大満足なボリュームです! ルーはスパイシーな味わいですが近くのハイダルさんよりはマイルドで、私には丁度良い(ギリギリw)辛さです。 ホロホロに煮られたチキンやルーより少しスパイシーに仕上げられたキーマも良いですね。 ポテトサラダや酢漬けの人参、ひよこ豆、玉ねぎスライスなどの副菜をカレーと合わせると色んな味わいを楽しめますね〜(^^) ジワリジワリと溢れ出てきた汗を拭き拭きしながら完食です。 帰りはお店の方、揃ってのお見送り有難うございました。 今度は時間があるときにゆっくり伺いますね(^^) #スパイシー #カレー #小石原焼? #秘密基地 #女子率高い #煮卵は味噌の味? #寛げる空間 #初投稿店
久しぶりにナミヒラへ。 何度か訪問しているのですが、うっかりレビュー書いてなかったみたいw 警固から桜坂へ向かう道の途中、筑紫女学園の少し手前のビルの三階にあるカレー屋さんです。 初めての方はもしかしたらうっかり通り過ぎちゃうかも。。 一階の入り口からひたすら螺旋階段を上ったら、ほっこりした雰囲気のお店にたどり着きます☻ この日はキーマが売り切れていたので、数量限定のナミヒラカレー(チキンカレー、ちょこっとキーマにチキン南蛮)1200円。 カレーはもちろんスパイスが効いてて、中辛くらい。激辛が得意でないわたしにはちょうどいい辛さ(^^) 食後にコーヒーもいただきました。 豆が何種類か用意があってこの日はグァテマラにしました。甘みもありつつスッキリ美味しい。 お腹にゆとりがあれば甘いのも食べたいんですが、ホロホロのチキンと副菜達で毎回お腹いっぱいになってしまうので、デザートにたどり着けず… とても丁寧で優しい接客で、色々気にかけて下さったり、階段を降りるときにもご夫婦でお見送りに来てくださったりと心温かくなるお店です☻
筑紫女学園中等部前のY路地を入ったらすぐ! ビルの3階まで細~い螺旋階段(かなり急なグルグル)を登った先に、スパイシーな香りが… 落ち着いた雰囲気で、テーブル席とカウンター席のこじんまりしたお店。 お初だったので、まずは定番のオススメメニューをオーダー! 普通の辛さで、スパイスの刺激はあるけど辛いのが苦手な方でも大丈夫な感じでした。 量も丁度よく、男性だと少し物足りないかも…? とても美味しかったです!
【NO.2133 咖喱時々珈琲 ナミヒラ】☀️夏飯 終盤⛱ 螺旋階段グルグル登った先にある隠れ家的 カレーのお店❗️ オシャレよ♪ 私の携帯の待ち受けにしているのが こちらナミヒラさんのカレー(^^) カレーの見た目も素敵ですが、 夜はバーになるので凄く雰囲気良いんです オ・ト・ナw 以前は色々食べられる『ナミヒラ咖喱』を頂いたので今回はお初の『キーマ咖喱』を注文♪ 綺麗な半熟卵たまごの下には ゴロッとスパイシー挽肉のキーマ‼️ ひよこ豆も良いアクセントね♪ スガさんとカレーハシゴの二件目 だったのですが美味しく頂きましたよ)^o^( 今度は夜も来てみたいですね♪ #カレー #辛さが旨いスパイスカレー #教えたくない隠れ家 #珈琲 #チキン南蛮 #キーマカレー