2019.7.28 ㊗️300投稿目 今年も行きました(^^)v 「リストランテkubotsu」のサマーパーティー! メニューは ・季節のアミューズ ・日田産鮎とういきょうのスパゲティ ・阿久根産サバの炙りと自家製胡麻豆腐 ・梅山豚のハンバーグステーキ 佐土原なすのグリルを添えて ・夏のデザートブッフェ ・コーヒー 地産地消にこだわったメニューです。 まずは、美味しいシャンパンで乾杯(^^) アミューズは活け花?のような演出! 植物の実のように最中がなっている。 最中の中のなんか美味しいの(忘れた(TT))と生ハムが美味しい! 宗像鐘崎の穴子のフリット! 身がフワフワ、美味い(^^)d 続いてフォアグラ! 運ばれてきたフォアグラにコーンスープのようなソースをテーブルで注いでくれます。 美味しい~( ´∀`) 途中で、シェフからこの日のメニューはボリュームがあるのでパンはホドホドにと! (バターがめちゃくちゃ美味しいので(^-^ゞ) スパゲティは、鮎とういきょう(セリ科の野菜)、茗荷!口に入れると頭の中がグリーンになる!? 大人の料理(^^) サバの炙りは胡麻豆腐と! 窪津シェフ曰く、福岡といえばゴマサバ! ってことで、思いついたそうで面白い(^^)d これもまた旨い!! ハンバーグは、メイシャントンという幻の豚を使っています。ハンバーグも美味しいんだけど、佐土原なすが甘くて美味しい!! デザートはブッフェで夏祭り風! シェフも法被を着てかき氷を作ってくれます(^^) 今年の抽選会も盛り上がり、楽しい時間はあっという間(>.<) シェフが九州中に足を運び、厳選した素材を使った素晴らしい料理に感動! 素晴らしい素材を作る生産者の方々、サービスをしてくださったスタッフの皆様へ感謝! と~~っても、幸せな一時を過ごせました(^^) 美味しかった~\(^-^)/ 写真を撮りたくなる料理 特別な日のデートに サービスが行き届いている Hiramtsu 美味しいバター 美味しいパン 旬の食材を味わえる
Daisuke.Iさんの行ったお店
-
白熊菓琲
天文館通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
博多もつ鍋 やま中 本店
大橋駅 / もつ鍋
- 営業時間外
- ~5000円
-
葉隠うどん
博多駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
博多水炊き とり田 博多本店
中洲川端駅 / 水炊き
- ~3000円
- ~5000円
-
鈴懸 本店
中洲川端駅 / 和菓子
- ~2000円
- ~2000円
-
そば処 武蔵 春日本店
春日駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
王餃子
中洲川端駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
立花うどん
久留米大学前駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
馬肉料理 むつ五郎
熊本城前駅 / 魚介・海鮮料理
- ~5000円
- ~6000円
-
元祖 揚げもみじ発祥の紅葉堂 本店
広電宮島口駅 / スイーツ
- ~1000円
- ~1000円
-
魚好亭
博多駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~4000円
-
茶房 わらび野
篠栗駅 / カフェ
- ~4000円
- ~8000円
-
長崎亭 福重本店
橋本駅 / ちゃんぽん
- ~1000円
- ~1000円
-
フランス菓子16区
薬院大通駅 / ケーキ屋
- ~2000円
- ~2000円
-
みなと寿司 本店
横浜駅 / 寿司
- 営業時間外
- ~4000円
-
PRINCE of the FRUIT
薬院大通駅 / フルーツパーラー
- ~3000円
- ~3000円
-
牛牛うどん
新飯塚駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
太宰府 八ちゃんラーメン
都府楼前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大衆割烹 ひかり
博多駅 / 魚介・海鮮料理
- 営業時間外
- ~5000円
-
杏仁荘
東比恵駅 / 担々麺
- ~1000円
- ~4000円