更新日:2023年11月05日
恵美須町にある宇和島駅近くの懐石料理のお店
愛媛 宇和島の旅。じゃこてん食べ歩きと鯛めしを食べたくて、時間が無い中滑り込み。14時半の滑り込みでも結構お客さんが残っておられる繁盛ぶり。 鯛めしの鯛は二種類あって、レモンを養殖で染みこました(たぶん)数切れと普通の数切れ。もう少しボリュームが欲しいねえ。ご存知、宇和島の鯛めしは豪華版卵かけご飯みたいなものですが、卵なしで紫蘇と一緒に漬け丼みたいに食べても美味い。じゃこてんはやっぱり揚げたてがうまい。タイムリーな話ですが、秋田県知事がじゃこてんを貧乏くさいとアホな発言をしたために、秋田県民よりお詫びの発注が相次ぎ、小売が急上昇したとか。夫婦仲良く楽しんでいただきました。
宇和島市にある宇和島駅からすぐの懐石料理のお店
愛媛➰➰夏海①2021.8 宇和島駅近の生け簀料理屋さん。新鮮な海鮮とサバ刺しが有名♥️安くておいしい( ^ω^) 宇和島は鯛鯛鯛‼️で有名な街ですが、松山からは南へ100キロほど車では一時間半ほどの距離です。 夏は海水浴シーズンなのですが、私のすんでる松山の近郊の瀬戸内海は水質があんまりよくないし、珊瑚もないので、だいたいは愛媛の南の愛南町か高知の足摺岬近辺にいくんですけど。どちらも愛媛からは3時間ほどかかるんです( TДT) ので今回は宇和島を拠点にしてそこから泳ぎにいくというシリーズです(*- -)(*_ _)ペコリ ⚜️drink ✡️生ビール 写真忘れ ✡️城川郷 愛媛の地酒 とても飲みやすい 日本酒は種類があまりなかったので、こればかり飲んでいた( ^ω^) ⚜️food ✡️枝豆 ✡️サバ刺し ここの看板商品。いまは流通の改善でサバの刺し身を食べられるところも増えてきましたが、カツオ同様サバもあしが早いので鮮度は重要‼️ 厚くてブリブリ❤️❤️❤️(⌒0⌒)/~~ ✡️刺し盛 ⏺️ウニ やすいから仕方ないな(^_^;) ⏺️タコ ⏺️イカ ⏺️カンパチ ⏺️アジ ⏺️イサキ ⏺️マグロ みんな分厚くカットされていて食べ応えあります。❤️ ✡️カジメの唐揚げ キスを、頼んだけど品切れ。でお店にある魚でお願いしたらカジメという魚がでできました。 白身できすのような味わい( ^ω^) ✡️ホゴ煮付け 甘くこっくりと( ≧∀≦)ノ ✡️焼きナス ✡️揚げ出しもち ✡️子柱カキアゲ 油もんたのみすぎたーwww ✡️寿司盛り 7貫 ⏺️タイ ⏺️カンパチ ⏺️ウニ ⏺️イカ ⏺️マグロ ⏺️ウナギ ⏺️タコ いつもなら、アワビとか伊勢海老とかもあるみたいだけど。この日は入荷なしということで残念です。 お手頃価格でおいしかったです。( ^ω^)( ^ω^) 後半のお写真は➰➰ 翌日泳ぎにいきました。そのときの写真です。 ✔️高知土佐清水市桜浜付近 ✔️爪白 このあたりは高知でも有数のテーブル珊瑚の棲息地ですが、天候不順にて透明度はあまりよくありませんでしたが。普段はもっときれいなんですけどね(^_^;) 大きな伊勢海老が、いたのですけど。動かないからつかんでみたらやっぱり死んでいたみたい(^_^;)) その他にうつりわるいけどミノカサゴ(猛毒)もいたし、クマノミもウミガメもみたよー。ウミガメは早すぎて撮影できなかったけど。( TДT) 朝イチで泳いだけど、雨が降り初めて、視界不良のため午後は水族館へ続く(*- -)(*_ _)ペコリ #生け簀のある海鮮料理屋 #サバ刺し
タレにつけた鯛の刺身と生卵を混ぜてご飯にかける鯛めしが名物のお店
宇和島城入口にある「宇和島鯛めし」の店。 卵と鯛の刺身と醤油を混ぜ、ご飯に掛けて食べます。シンプルだが鯛が乗っているだけで高級感が感じられます。訪問日6/7
鶴島町にある宇和島駅近くの居酒屋
郷土料理とその日のおすすめをリーズナブルな価格で出してくれます。 呑み放題付きコースは秀逸。 ボリューム満点のお料理が必ず満足させてくれます。 4000円コースでも食べ切れないくらいです。 今回はコース以外の地元名物をいただきました。 これも美味しいものばかり。 また、絶対伺います。 亀の手はサービスでした。 鯛そうめんも美味しかった。 丸ずしはおからの酢締めにコハダなどを巻いてお寿司風にした郷土料理です。
郷土料理の鯛めしが味わえる、ホテル併設の便利なお店
四国旅行に際して、宿泊先(宇和島リージェントホテル)の館内レストランとして利用。チェーン店らしく、ホテルの口コミを見ると、食事やスイーツの評判がなかなかいい様子。今回は、「伊達なふるさと宿泊券・商品券」というプレミアム付券(6000円で10000円分の券が購入可能>販売および使用期間限定のため要注意)をホテルでゲットし、宿泊費を支払い、残りを食事に充当。よって、食費はかからず。宇和島といえば鯛めしとじゃこ天。鯛めし定食と抹茶豆乳プリンをオーダー。トータル1980円!鯛めしは初体験で、出汁に卵黄とごまが入っている汁の中に、鯛の刺身を投入し、頃合いを見て、ご飯の上に、鯛の刺身と薬味、最後にその汁をかける。お茶漬けライクで食べやすく、卵かけご飯を薄くした感じ。じゃこ天はしっかりした味わいで、汁物は鯛のあらを使った出汁で、身も大ぶり。ご飯は2.5合程度の量があり、見た目よりもかなりのボリュームがあり、男性でも大満足!続いて、抹茶豆乳プリンは、甘すぎず、口当たりもほどよい 参考:メニュー) http://kamakura.th33.com/img/store/info/uwajima/menu_uwajima.pdf
寿町にある宇和島駅付近の懐石料理のお店
本町追手にある宇和島駅付近の和食のお店
宇和島駅 懐石料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
宇和島駅の周辺駅を選び直せます